• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

車ぶつけちゃいました・・・

車ぶつけちゃいました・・・ ←今朝出勤しようとしたとき、自宅車庫でぶつけちゃいました。

私の家の車庫の間口は大変狭いのですが(横着せずにシャッターの支柱を取ればいいのですが、めんどくさいので取らない)、今朝は父親の車が車庫左前に、出入口に少しお尻を突き出すように止められていて、それを避けるために右にハンドルをどんどん切っていってしまい、写真のように右フェンダーアーチをシャッターの支柱に
「ガキゴギゴゴゲゴガ!!!!」
とぶつけてしまいました。

ああああああああああもうムカつくぅぅぅっぅぅううぅぅうぅくぁwせdrftgyふじこpl;@:!!!!!

実は昨夜帰宅したときも同じ状態だったんですが、入れるときは常に緊張しているのでぶつけないのですが、出るときは油断していました…

コンパウンドでこすってみるとかなり目立たなくはなったんですが、塗装がはがれて鉄板が出ているところがある(1箇所だけではなく数箇所)あるので、来月~再来月の車検のときに一緒に板金してもらおうと思います。

あ~凹むわぁ・・・ (←車が凹んで自分も凹んだというシャレではないwwwwwwwww)

ブログ一覧 | 10年40万㎞ストーリー | 日記
Posted at 2011/01/04 13:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車検完了
nogizakaさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 13:56
あ~・・・心中お察し申し上げます。
我が家も似たようなシチュエーションです。
しかも実際に私もまさださんと同じような経験があります。
私の場合は入れるときでかつ左側ですが(--;
塗装が剥げるまで深い傷ではなかったですが、なんでもっと塗膜が厚くないんだ!と、八つ当たりしました(爆)
コメントへの返答
2011年1月4日 21:55
硬いところでなければ塗装が削れなくて済んだんでしょうけど、今回はボディ側がツッパっちゃったんですねwww
2011年1月4日 13:59
あぁぁ、、、しかも広範囲…

大丈夫。これで今年の厄は全て祓いました。
コメントへの返答
2011年1月4日 21:37
もうほんと厄払いと考えるしかないですね・・・

小さくぶつけとくと、大きくぶつけることはないでしょう、多分www
2011年1月4日 15:12
やっちまったもんはしゃ~ない
怪我しなかっただけヨシとしましょう







コメントへの返答
2011年1月4日 21:38
間口が狭いんでいつかはやるんだろうな~とは思ってたんですが、思ったよりも早く「いつか」がやって来てしまいましたwww

これからは横着しないようにします・・・
2011年1月4日 16:58
あ゛あ゛ぁ゛~、コレはご愁傷様です・・・。

↑ホント、ケガしなかっただけラッキーだったと受けとめましょう・・・。

コメントへの返答
2011年1月4日 21:40
ほんと大きな事故じゃないだけよかったです。

コンパウンドでこすって塗装の剥がれをタッチアップしたら、パッと見は目だなないぐらいになりました。
2011年1月4日 17:49
『あ~』としか書けないです涙

やってしまってから目茶苦茶後悔するんですよねがまん顔

私も気をつけます…
コメントへの返答
2011年1月4日 21:42
後悔しますね~

親父の車動かしとけばな~とか、もうちょっとよく見てたらな~とか・・・

まあ、距離を走ってると、何かしらあるのは仕方ないところですね・・・
2011年1月4日 18:33
マジですか!?
しかし、相手が人ではなくて良かったですね。
この事件が無駄にならないように、僕も気をつけることにします!
コメントへの返答
2011年1月4日 21:44
ぶっちゃけ、今までに飛び出してきた自転車ともうちょっとのところでぶつかってたこともあったので、今回は当たったのが物で良かったと考えるようにします・・・
2011年1月4日 19:15
心の傷とならないように早めに綺麗に傷が治ればいいですね
コメントへの返答
2011年1月4日 21:45
思ったより傷が軽かったので、板金塗装もそれほど大規模にやる必要はなさそうなのが救いです・・・
2011年1月4日 21:18
板金しようという気持ちがあるうちに早目にやることをお勧めします。
前の車のとき、過酷で長い走行を毎日していたというのもあるんですが、そのうちやるか的にほっといたら、ボコボコで数年乗っても平気になっちゃいましたから。
まあ釈迦に説法だとは思いますがw
コメントへの返答
2011年1月4日 21:52
>板金しようという気持ちがあるうちに早目にやる
なるほど!その通りですね!
時間が経つとその状態に慣れて、「まあこれでいっか~・・・」って思っちゃいますよね。

今までのブログにも書いたんですが、以前フロントバンパー下の目立たないところもハードヒットしているのですが、こういうところを直さないことが重なると、車全体を大事にしなくなっちゃいますよね。

長く乗る車なので大事にしないと・・・
2011年1月4日 21:36
なんだかんだ車庫入れが一番厄介ですよね!

僕のところには魔のポールが一本立っていて、そいつに2度ほど喰われましたww

2度目は今回のまさださんと似た感じの擦りかたでした

僕の場合はフロント側のプラスチックの部分を軽く擦っただけなので放置です
コメントへの返答
2011年1月4日 21:54
>魔のポール
ポールはトラップですよね~
運転席から見えない高さのが立ってたりするとやっちゃいますよね。

バンパーならば柔軟性があるので塗装が削れなかったと思うんですが、リヤフェンダー、それもエッジになってて硬いところだったので塗装が削れちゃいました・・・
2011年1月4日 21:58
アチャ・・・(ノ_< ;)
うちも横が左右で10cmしか
無いので出すのは簡単ですが
入れるのが難しいので
最近、運転するのがイヤになってます。
痛い出費ですねぇ~(;´Д`)
白い塗装はコウパンドで
全部落ちましたか?
コメントへの返答
2011年1月4日 22:06
ほぼ落ちました!
画像では目立ちまくりですが、現在はパッと見は気付かない程度になりました。
小凹みは残ってますが・・・

同じスペースにロードスター入れてたことがあるんですが、曲線的で丸っこくて車両感覚がつかみにくそうだったのに、実際にはなぜかスイフトの方が入れづらいんですよね・・・
2011年1月6日 1:53
こんばんは。
初コメ失礼します。

ぶつけるとかなり凹みますよねがく~(落胆した顔)
スイフトは最小回転半径が大きいし、新車なんで、何回か切り返しをしながら慎重に出し入れしています冷や汗
コメントへの返答
2011年1月6日 14:47
こんにちは!
コメントいただきありがとうございます!

スイフトってサイズの割に回転半径が大きいのが珠に傷ですよね・・・

私の車はこの小回りの悪さを嫌って切れ角アップキットを装着しているのですが、今度はそれで切れすぎちゃったのかもしれませんwww
2011年1月7日 8:54
こんにちは

私もホイール擦ったり、バンパーに傷つけたりした事があるのは、普段は慎重にしてて、油断した瞬間とか、あり得ない場所とかです( ; ; )

ず~っと緊張感を保つのも難しいですよね!

綺麗に復活されるのを願ってます
コメントへの返答
2011年1月7日 13:20
こんにちは!

おばおさんは時々ホイールを擦ったというブログをアップされてますが、インチアップして、さらに外に出っ張ったホイールを履いていると、どうしてもぶつけることがありますよね。

今回の私は、小さい車をなんでもないところにぶつけたので大恥です(泣

来月車検なので、その時に同時に直す予定です・・・
2011年1月11日 17:27
お察し申し上げマス!!!
私も正月1日からコンタクトレンズを無くしてしまい、未だに引きずっておりますwww

お互い精進しましょう(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 18:59
大変でしたね・・・
でも、無くしたってことはハードレンズなんですか?

見えるはずのものが見えないのはめんどくさいですね。

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation