• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

久しぶりに飲み会

久しぶりに飲み会 昨夜は久しぶりに以前の職場の同僚と飲み会でした。

近況の話やら(元)上司の悪口やら(元)上司の悪口やら(元)上司の悪口やらで盛り上がりました(爆)
あ~あの人まだ相変わらずなんだなあと思って、同情しつつ話を聞いてました…

で、帰りは飲まれなかった元同僚の方に、家までわざわざ送っていただいたのですが、行きはこれまた久しぶりにバスというものに乗って市内中心部まで行きました。
久しぶり過ぎて、バスの乗り方忘れかけてましたwwww

我が家は自宅敷地内にバス停があり、バスから降りて三歩で玄関に入れるのですが、肝心のバスの本数がここ数年で激減!!

私が高校生ぐらいの時までは20~30分に一本程度はあったのに、1時間に一本になり、自宅前バス停の数個手前の車庫まではまだ30分に一本程度あったのが1時間に一本になり、最近は日中に2時間以上バスが来ない時間帯までできてしまいました。
乗客が少ないから本数が減る→不便になるからますます客が減るっていう悪循環ですね・・・

ほんとはもっとバスに乗って公共交通機関を維持しなければいけないのですが・・・
ブログ一覧 | 日々の生活2011 | 日記
Posted at 2011/05/08 13:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 13:59
せっかくバス停近いのにもったいない…
負のスバイラルですね(>_<)

飲み会の上司の悪口は基本ですね(^-^)
コメントへの返答
2011年5月8日 14:19
元上司に一人強烈な方がいて、私も在職中難儀したのですが、元同僚の方は相変わらずそれに耐えているので偉いです…
継続は力なりですね。
2011年5月8日 14:25
都市部では逆にバス・タクシーは自由化でバンバン増えてますが、運転手の質が相当落ちました。

大体二種免許を教習所でお金払えば取れるようになってしまった訳ですから。(←そのおかげで指定前教習でタダで取得出来たんで大きな声で言える立場ぢゃないんですが…。

しかし自宅敷地内にバス停があるなんてどんな豪邸なんですか?
コメントへの返答
2011年5月8日 22:44
バス業界は、観光や夜行(ツアーバス)が新規参入によって過当競争になってるのに、一般路線は儲からないからなのか、縮小する一方ですね。

またタクシーも新規参入で台数は増えてますが、ドライバーの質は低いですね~・・・

それだけドライバーの雇用が創出されたと考えるべきなんでしょうか・・・
2011年5月8日 15:13
愚痴は酒の肴に無くてはならないものです!!
元同僚の方もかなりのストレス発散になったんじゃないですか??

昼間に誰も乗っていない大きなバスを見かけますがすごく勿体無いです。
小さいバスをたくさん走らせてくれればもう少し乗りやすくなるんですけどね。それに、都会から離れるほど、運賃が高いというのも敬遠する理由の一つになります・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 22:52
愚痴っても愚痴っても愚痴り足りない様子でしたww

でも、耐えてやっているというか何とかうまくやってるのは尊敬します。
私、大人になりきってないので、嫌いな人には態度に出ちゃうんですよね・・・

運賃は高いですね~
今回は520円でした。

520円分のガソリンをスイフトに入れたら90km近く走れますww
2011年5月8日 15:52
楽しい飲み会だったみたいですね(笑)

私もバスに乗る時は緊張します!
まずいくらなのか検討がつかない!
降りるタイミングが分からない!(バス停を把握してない)

緊張です
コメントへの返答
2011年5月8日 22:56
最近はバスカードやパスモみたいなICカードが普及して、以前のように小銭を用意しないといけないってことも少なくなりつつあるんでしょうけど・・・

今回は現金で乗ったのですが、予め財布の中を小銭でじゃらじゃらにしておきましたwww
2011年5月8日 16:16
>元上司
大人になってからは、よっぽどの経験を経ない限りかわらないですよね。。。

いつもバスや市電に乗ると後で思い出すのが、「ジャリ銭をもっているかどうか」これが足りないとなんか申し訳なくて降りるまで居心地が悪いですw

自宅敷地内にバス停!すごい敷地ですね、うらやますぃ。。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:01
小銭がなければ両替機で両替しなきゃならいですが、両替のタイミングにまた悩むんですよね。
降りるときに両替すると発車が遅れそうですし、かといって走行中は席を立つなって車内放送でも言ってるし・・・

自宅敷地内にバス停っていうのは、ただ単に標示板が敷地内に置いてあるっていうだけですwww
2011年5月9日 18:09
バスって乗りなれてないとダメですよね!
私も全く乗りません。
しかも高杉!!!
コメントへの返答
2011年5月9日 18:29
都会のバスは前乗り(料金前払い)ですが、私のところみたいな田舎は当然後払いですwww

このバス会社、日本で2番目に距離当たりの料金の安い会社なんですが、それでも520円。JRなら400円弱ぐらいの距離なんですが・・・
2011年5月10日 22:36
確かに・・うちもバスに乗ってください!
って市がこえかけしてます。
久しくバス乗ってないなーーー・・・

そして久しく飲み会してないなーー・・・
コメントへの返答
2011年5月10日 23:07
女性の場合、子供がいると飲みに出るのは心理的抵抗が大きいですね。
ご主人が「行って来ていいよ」って言ってても行きづらいですよね。

うちは嫁さんが飲めない人なので、飲みに行きたいとは言わないのですが、他のことでストレス解消をさせてやらないといけません・・・

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation