• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

今年もお世話になりました。

昨日以来車の掃除や片付けなどドタバタして、未だに作業中の私ですが・・・

 早いもので2011年も本日でおしまいです。みん友の方をはじめ皆様方には今年も大変お世話になりました。

 今年は自分自身のことや社会環境含め、ほんとにいろんなことがありました。
 東日本大震災とそれに伴う原発事故が発生して、生活の根本から揺るがされる事態となりました。
 また、震災から立ち直りつつある日本をタイ洪水、欧州金融危機や超円高が襲い、まさに泣きっ面に蜂状態でしたね・・・

 私事では、とうとう念願の転職を果たしたのですが、同業他社への転職で安易に考えていたら、ところがどっこい、なかなか仕事のペースがつかめず苦労しました。(今も苦労中ww)
 また、以前からたま~に株式投資に関することをブログにアップしてきましたが、震災→超円高→タイ洪水→金融危機という波状攻撃で、保有している株式の時価総額が大きく目減りしてしまいました。リーマンショック直後に購入した株式はなんとかプラス圏を保っているのですが、それより後に購入したものについては含み損を抱えてしまっています。
 震災直後に株価が急落しましたが、実は比較的早期に株価は回復しました。本当に影響があったのは、円高が顕著になってきて以降なのですが、「株価が下がってもいつか上がるだろう」と甘く考えて塩漬けにしておいたため損が拡大してしまいました。きちんと損切りをしておけばこんなことにならなかったのですが、判断の悪さと自分に対する甘さがもろに現れてしまいました。
 社会的環境の激変によるショック+経済的ショック+仕事のストレスと、自分自身もボコボコな一年でした。

 そんな中でも、前向きな出来事もありました。
 転職のブランクの間に首都圏を回って、かねてよりお付き合いのあったみん友のみなさん、noboriryu777さんXblueさんプランマロンさん16nightsさんとお会いできたのは最大の思い出です。
 また、いい経験と言っては語弊がありますが、震災の被災地にごく短期間のボランティアとして赴き未曽有の大災害の現状を自分の目で見ることができたのも印象深い体験でした。
 転職した仕事についてもまだまだ大変なのですが、通勤時間が短縮され、何よりも手取りの収入がアップしたことがうれしいです。それからなんと言っても、子供達など家族みんなが何事もなく一年を過ごせたことがなによりでした。

 来年もまだまだ仕事の大変さは続きそうですし、経済など社会環境にも大きな改善は見られないでしょうから、株式投資についてもあまり明るい兆しは見えそうにありません。が、できることからすこしずつやっていき、前に進んでいこうと思います。

 実は転職後からある勉強をずっとやっているのですが、それに時間を取りたいため今までのようにみんカラができません。本当は試乗記などをコンスタントにアップしていきたいのですが、あの試乗記、私のタイプが遅い&頭が悪くて文章まとめるのが大変なため猛烈に時間がかかっているので、とてもそこまでのエネルギーはないのが現状です。今やっている勉強は未来につながることなのですが、早めに区切りをつけてまた今まで通りみんカラをやっていきたいものです。

 もちろん、みんカラをやめるつもりは全くないので、週一~月一程度近況をアップできればと思っています。

 それでは皆様よいお年を・・・
ブログ一覧 | 日々の生活2011 | 日記
Posted at 2011/12/31 15:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 16:10
わざわざ遠い埼玉までお越しいただきありがとうございました。お陰さまでとてもいい経験ができましたよ(^^)ありがとうございます。兄が岡山にいるので、機会があればぜひまたお会いしましょう!

まさださんの行動力にはとても頭が下がりました。ずっと近くにいる僕は、正直現実を見るのが怖くて直視することから避けてしまいます。
昨日両親と兄が福島へいったらしいのですが、ある程度瓦礫がなくなった今でも、その悲惨さには言葉が出なかったそうです。

大変失礼な言い方ですが、まさださんとはどことなく価値観というか、考え方が似ているところがあるような気がしていました。そんな目で転職されてからの記事を見ていたので、とても苦労されていると感じました。お会いしたときに話したように、頑張り過ぎないというのは大切なことですね。

と、いろいろ考えさせられる一年でしたが、最後はこうしてお互いゆっくりとした時間が過ごせるわけですから、すべてオッケーということにしましょう!

どうぞ良いお年を!そして来年もよろしくおねがいいたします。

コメントへの返答
2011年12月31日 17:51
その節はお世話になりました!大変楽しかったです!

今年はXblueさんにお会いできたことが、大変良い思い出となりました。
震災のボランティアに行く道すがらではありましたが、機会があればぜひ一度・・・と思っていましたので、いいチャンス(といえばやや語弊がありますが・・・)となりました。

東北行きは決して大層なものではなく、福島に世話になった先輩がいたことと「未曾有の大災害の現状を是非一度この目で見ておかなければ」という、半ば物見遊山的な気持ちからのものです。

>どことなく価値観というか、考え方が似ているところがある
いやいや!私はXblueさんのように真面目じゃないし、いい加減な人間ですよ。単にストレス耐性がないだけですwww

ここ最近は仕事もある程度軌道に乗ってきました。これから当分が繁忙期なのですが、忙しさの中にいる方が邪念が入らなくて私は好きです。

ともかく今年はここ数年なかったような正月休みがもらえて、久しぶりにゆっくりできます。お互いゆっくり休みましょう。

来年もよろしくお願いいたします&来年もお会いできる機会があるのを楽しみにしています。
2011年12月31日 16:28
まさださんにとって、ご家族にとっても怒涛・波乱の2011年だったのではないでしょうか?

2012年が少しでも自分自身だけでなく、地域社会、日本・世界経済含めいい方向に向かってほしいものです。

今年1年、どうも有り難うございました。そして来年もひとつゆるりとお付き合いいただければ幸いです。

よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2011年12月31日 17:54
sue-chanさんにとっても今年は大変な一年になったのではないかとお察しいたします。
被災地から遠く離れたところに住んでいる身としては、震災はどこか他人事のようなところがあり、特に私が住んでいる岡山では節電の呼びかけすら行われていません。
被災地の現状を少しでも見ることができてよかったのかなと思っています。

来年は是非良い年にしたいですね!
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
2011年12月31日 16:56
今年は自然災害の多い年でしたね…
沢山、コメント書きたいのですが、全然書ききれませんよ(苦笑)

でも一言!『マイペースでいきましょ』

ほんと、お世話になりました
来年も、宜しくお願い致します!

よいお年をお迎えください!
コメントへの返答
2011年12月31日 17:59
その節は大変お世話になりました!楽しい時間をありがとうございました。

今年は紳士にお会いできたことだけでも、最高の一年になったと思えますよwwww

今年は外部環境に振り回された一年となってしまいましたが、来年は少しでも自分のペースを作っていきたいなと思っています。

来年も楽しくやっていきましょう!
よいお年をお迎え下さい!
2011年12月31日 17:18
お互い、大変だった1年でしたね。

2012年はきっとイイことがあると信じてます。

そういえば、まさださんの転職&私の異動という
こともあって、街でスライドする機会が無くなり
ましたねぇ…(^^;

ではまた来年もどうぞ宜しくm(__)m
コメントへの返答
2011年12月31日 18:06
ナッピ~さんも今年は色々大変でしたね・・・
ナッピ~さんの会社の車とすれ違う度に、「ナッピ~さんかな・・・?」と思ってチェックしてました。

私も体調不良で仕事を休んだことがあるのですが、結局その会社はやめてしまったので、ナッピ~さんは良い形で現状のお勤め先に復帰できてよかったと思います。

来年もナッピ~さんのブログを大変楽しみにしております。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎え下さい。
2011年12月31日 18:54
短期間であっても岡山からはるばる復興支援ボランティア、本当にお疲れ様でした。

また時間のない中お立ち寄り頂きありがとうございました♪

色々とあった一年でしたが、来年もどうぞ宜しくお願い致します♪

良いお年を♪

コメントへの返答
2011年12月31日 19:26
その節はお世話になりました&お忙しいところありがとうございました。
とても楽しかったです!

16nightsさんも太平洋沿岸を伝って被災地に赴かれたり、新事業所の開設など盛りだくさんの一年だったのではないでしょうか。

どうぞご自愛なさって新年をお迎えください!
2011年12月31日 19:08
こんばんは!

今年は震災、円高、不景気と本当に大変な一年でしたよね。2012年は更に大変な年になるかもしれないですが、夢や希望を持って一日一日を楽しく過ごして行きたいですね(^-^)

まさださんのブログは、いつも楽しみにしてます♫勉強の合間にアップして頂ければ嬉しいです(^-^)/
それでは、良いお年を!
コメントへの返答
2011年12月31日 19:29
こんばんは!

今年はいったいどうしたことかと思うほど大変な年でした。リンリン31さんを始めとして東北在住の方にとっては本当に大変だったのではないかと思います。

今年がこれだけ悪ければ、来年は良くなる一方と信じて頑張っていきたいですね!

来年もボチボチやっていくつもりですので、よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!
2011年12月31日 20:49
まさださんにお会い出来たことは良き思い出となりました。まさださんは思い描いたイメージと違い、かなりイケてるスリムスーツの似合うビジネスマンといった感じでした。更に個人的に車社会やメーカーに求めるものの考え方が直感的に共感できた人が少なかったものでとてもうれしく思えました。

お送りいただきましたお酒は大変おいしくいただくことが出来ました。ありがとうございました。

私自身最近ブログが放置プレイになってますが、転職されたまさださんもお会いした後にアップが減ったことは同業種への転職といえどもかなりのご苦労があったことと想像していました。

「ある勉強」が非常に気になりますが、それもネタにしてアップされればと期待しています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。





コメントへの返答
2011年12月31日 21:55
その節は大変お世話になりました!お忙しいところありがとうございました。
本当に楽しかったです!

>かなりイケてるスリムスーツの似合うビジネスマンといった感じ
いえいえ、あの時のファッション、頭の先から爪先まで、全部安物でしたwww

プランマロンさんのお話には一つ一つ共感できました。
今は若い人に限らず車に興味がない、もしくは車好きと言ってる割に乗ってる車はミニバンという人が多い中、私もプランマロンさんのように「熱さ」を忘れずに行きたいなと思ってます。

あの時乗っていったP車、いつかは自分で所有するぞと心に誓っているのが、自分なりの「熱さ」かなと思っております。
・・・いつ乗れるかはわかりませんがww

勉強はPへの夢実現に向けてのものでもあります。現実はなかなか厳しいのですが、夢があるから生きていけるのかなとも思います。

来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation