• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

あっるっこ~ あっるっこ~ わた~しは~げ~んきぃぃぃ~

あっるっこ~ あっるっこ~ わた~しは~げ~んきぃぃぃ~ 在宅で仕事をするになってから、子供たちの保育園への送迎は基本的に私が担当です。

大体車で行くのですが、たまに朝の送りを徒歩で行きます。
往復3kmは運動不足の体にはちょっときついのですが、健康のため頑張って歩いています。

来年からはこの距離を上の子が、保育園の向かいにある小学校まで歩くようになります。
大丈夫かな~・・・

ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2013/11/18 20:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 21:03
この時季なら歩くのも苦にならないでしょうが3キロか…
毎日は辛いかもしれませんが、たまになら…(苦笑)

アップダウンは激しいんですか?

在宅勤務???
コメントへの返答
2013年11月18日 23:42
徒歩送迎の日は歩数が1万歩を超えます!

さすがに毎日だとちょっと萎えますが、子供たちは毎日歩いていくわけなので、なんだかちょっとかわいそうな気もします・・・

アップダウンはほとんどなくて、その点では楽ですね。
2013年11月23日 15:46
我家は小学校から近いので、当時子供が休み時間にヤクルト飲みに帰ってきてました。

往復3㌔を毎日とは大変ですがそういう子のほうが遅刻や忘れ物が少なく、学校の目の前に住んでいるような子のほうが意外にその辺がダメなのはナゼなんでしょうかね。
コメントへの返答
2013年11月23日 20:01
今度上の子が行く小学校には私も通ったのですが、何分ド田舎なので往復3キロでも実はそれほど遠くなくて、片道3キロぐらいの子が結構いました!

そういえば、私も小学校6年間、風邪以外で休まなかったし、遅刻もなかったですねぇ。

ああ、あの規律正しく根性のあった日々が懐かしいwww

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation