• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

ドナドナド~ナ~ド~ナ~ ポルシェを載~せ~て~

ドナドナド~ナ~ド~ナ~ ポルシェを載~せ~て~ ポルシェがドナドナされました!






事の顛末は・・・


今週月曜日のことです。
毎月第一月曜日の夜は県北某市で用事があります。

県北某市までの道は、8~10%勾配のアップダウンが連続する一方、全区間2車線、タイトコーナー・中高速コーナー・直線が程よく入り混じり、約30㎞の区間に信号は2個だけ、沿道に人家なし、夜9時ともなるとその30㎞の区間で車1~2台ぐらいしかすれ違わないという素敵な道なのです。

普段はキャラバンでエッチラオッチラ走っているのですが、どう考えてもポルシェ向きなこの道、今回は念願のポルシェで出かけました。

で、その道を
「イヤッッホォォォオオォオウ!
ポルシェ速えぇぇ!!wwwwwwww」

と思いながらかっ飛んでいて、直線に差し掛かった際・・・

「そういや、この車のローンチコントロールってまだ使ったことなかったな!よっしゃ、911の鬼のゼロ発進を体験してみるで!いったん止まって、SPORT PLUSスイッチポチー、左足でブレーキ、右足でアクセル全開・・・と・・・」
(6500rpmブババババババババ!!!!)

オンボードコンピューター「ローンチコントロール サドウ」
「よっしゃ!ブレーキ離してスタートじゃ!!」

ドヒュヒュドゥルオオーーーー・・・・・ガフガフ・・・ブボボボボ・・・



???




オンボードコンピューター「エンジンシュツリョクテイカ」




・・・・・なんじゃ
こりゃーーー!!!








・・・壊れた模様ですwww




とりあえず普通の速度で走行はできるのですが、パワーはなくスカスカな感じ。

エンジンを止めたらリセットされるかと思い、駐車場に止めてエンジンをかけなおしても、オンボードコンピューターの表示は「エンジンシュツリョクテイカ」のまま。

どうにか家に帰り着きましたが、
「おいおいヤベーな。すんごいお金が掛かるトラブルだったらどうしよ・・・」と思い、ブルーな一夜を過ごしました。

幸いにしてこの車、まだ購入店の保証が残っていたため、翌日購入店の大阪のOさんに電話したところ、積載車を手配して大阪まで運んで保証で修理するとのこと。陸送料金も不要とのことでした。ありがたやありがたや・・・・・

というわけで、本日ポルシェ号は大阪に旅立ちました。

修理内容によっては時間が掛かる可能性もありますが、早く帰って来てくれよ~~~



あ~積載車に載っとっても、ポルシェってかっこええわ(号泣)






※少し調べてみたところ、997は燃料ポンプの異常が発生する事例があり、その際の症状が今回のものと似ているので、燃料ポンプが原因かもしれません。
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2015/11/05 21:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2015年11月5日 21:51
>イヤッッホォォォオオォオウ!
これが病気時のまさださんですな!
(*゚|壁

ここぞ!という時にスカスカですか…(汗)
でも保証期間内ということで一安心ですね

それに積載車で大阪まで旅立ち…さすが、スーパーカーや~

無事、修理を終え、一日でも早く『イヤッッホォォォオオォオウ!』と叫べることを祈ります!
南無~
コメントへの返答
2015年11月5日 22:11
いやいや、ほんま「イヤッッホォォォオオォオウ!」状態になってたんですよ、壊れるまではwww

購入時に延長保証を付けようかと思ったんですが、大丈夫だろうと思って付けなかったんです。
通常保証が切れるのは明日なんですが、危ないところでした・・・

交換部品が国内にない場合、本国発注になって時間が掛かってしまうようですが、早く帰って来て「イヤッッホォォォオオォオウ!」したいです。
2015年11月5日 22:37
保証が切れる前日とは、まさに不幸中の幸いですね(汗)

今回は無料とのことですが、実際修理するとなるといくらになるのかも気になるところですね〜!

イヤッッホォォォオオォオウ!
をいつか体験させてくださいww
コメントへの返答
2015年11月5日 22:53
ほんとに不幸中の幸いです。

ポンプ本体の交換とした場合、本体45000円ぐらいのようですが、他のパーツだった場合は・・・・・・いくらになるんでしょ???www

そちらにお伺いしたら、筑波山でもご一緒してイヤッッホォォォオオォオウ!したいですね!
2015年11月6日 20:49
この手の車でエンジントラブルって
心臓に悪いです(\_\;)

エンジンシュツリョクテイカ状態でもウチの車
よりかはパワーがある、さすがはスーパーカー
イヤッッホォォォオオォオウ! orz
コメントへの返答
2015年11月7日 15:51
997前期で有名なインターミディエイトシャフトの破損が怖いので、後期を選択したのに、その後期でトラブルなんてシャレになりません・・・

早く車が戻って来て「イヤッッホォォォオオォオウ!」したいです・・・・
 orz
2015年11月18日 20:44
キャラバンが壊れるならまだしも、ポルシェぢゃメチャメチャ不安になっちゃいますよね。
輸入車ってだけで心臓に悪そうです。
…でも、踏んじゃいますよね、この車だったら。
コメントへの返答
2015年11月18日 20:48
こんばんは!

最近のポルシェは壊れないと言われますが、あくまでも「昔に比べて」というだけのことで、日本車に比べると当然壊れますし、壊れるとパーツは高いようです。
今回、壊れた瞬間は高額修理なんじゃないかと思ってメチャ不安でしたが、保証で対応してもらえてよかったです。
2015年11月20日 8:03
私もポルシェの耐久性が高いローンチだけはやりたいと思っていたんですけど、不安になりました〜。
早く直ると良いですね。
ローンチですけど、他の車は一回こっきりだったり、耐久性が低いみたいですけど、ポルシェは4000回以上出来るとか。ほんとにポルシェはポテンシャルだけでなく耐久性も考えて作られていますよね。
コメントへの返答
2015年11月20日 10:04
多分ローンチを使ったから不具合が出たのではない・・・と信じたいところなのですが・・・(笑)

前所有者まではおとなしく乗られていた車のようなのですが、オーナーが変わって乗り方に変化があると不具合が出やすいんでしょうね。

直ってきたら同じような走り方をして、症状が再発しないかチェックしてみます!

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation