• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

久しぶりに献血

久しぶりに献血







 今日は仕事で岡山市内に出たついでに、1年ぶりに献血に行ってきました。

↓岡山県赤十字血液センターにて


 昔は多い時には半月に一回献血に行っていたのですが、以前会社勤めをしていた頃は慢性的睡眠不足、ここ数年は血液のヘモグロビン濃度が足りないことが多くて検査で引っかかったりで、なかなか献血できませんでした。

 献血前の問診も年々シビアになってきているようで、昨年は一度、「傷口がある場合は献血を遠慮してほしい」とのことで、できないことがありました。私は肌が荒れ性で、ふゆはず~っと手にあかぎれができてるので、冬の間は献血できない・・・

それでもできる時にはやっときます。
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2015/11/22 19:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 19:49
検査の為の血抜きはありますが、献血なんて何年してないんだろう?

キズがあると献血出来ないなんて知りませんでした
Σ(゚д゚;)
なぜなんでしょう?
コメントへの返答
2015年11月22日 21:59
傷の部分から血液に菌が入ってしまう恐れがあるからだそうです。
白血球の数値も上がっちゃいますしね。

自営になって以降、会社での定期的な健康診断がなくなったので、献血時の血液検査は貴重な機会です。
今日は心電図も取ってもらいました。
2015年11月22日 20:06
半月に1回していたこともあるんですか!?

男性も古い血を抜いて、新しい血を作ったほうが良いんですよね。
僕は数値は普通なんですが、血を抜くとすぐに貧血になるので出来ませんww
コメントへの返答
2015年11月22日 22:10
街で見かける献血バスでは血液そのものを抜く全血献血ですが、血液センターでは基本的に血漿や血小板献血なので、体への負担は少ないです。
Xblueさんも是非ww

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation