• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

涼しくなってきたことだし…

さてさて、ま~たブランクが開いてしまい、4か月ぶりのブログアップです。コロナでお出かけすることがなくネタがないやら、その一方仕事は結構忙しいやらで、ず~っとサボってました。

4月5月はステイホームで毎週のようにシルビアをいじってたのですが、夏の間はクソ暑くていじる気なんかまったくせず、放置していました。

ここ最近のネタをいろいろ…

ネコ飼い始めました。

と言っても、実は飼い始めたのは1月。かねがね娘がネコを飼いたがっており、昨年末にジモティーで保護猫を探した結果、近所の方から譲り受けました。

うちに来た頃は生後1か月ぐらい。こんなちっちゃくて無垢だったのが…



今やこのように緊張感なく立派に成長しましたww



持続化給付金ゲット

新型コロナウィルスの影響で月の売り上げが前年同月比50%以上減った個人事業主に対して100万円、法人に対して200万円を現金給付する持続化給付金。申請が通って100万円をいただきました。

さらに私が済んでいる町は独自で20万円を給付する制度があり、そちらも給付を受けることができました。たまたま昨年3月の売り上げが跳ねており、なおかつ今年3月の売り上げがコロナの影響で凹んでいたので、ちょうど運よく給付金を受けることができましたが、いずれにせよありがたいことです。

母親が入院

しばらく前から足が痛くてつらそうにしていた母。
あまりに痛いので、病院でレントゲンを撮ってみたところ、見事に骨折。左足くるぶしの上付近で疲労骨折していました。
自然に治るような部分でもないので、手術→入院ということになりましたが、入院期間は来月の半ばまで。長いです…

キャラバンをローダウン

ビフォー


アフター


タイヤホイールを交換したのは5月のブログで書いた通りですが、社外品のタイヤホイールに交換すると、ど~しても気になるのが車高の高さ。というわけで、車検のついでにローダウンしました。フロントはトーションバーの調整でオッケーですが、リアは

ローダウンブロックにて。(セトグチ製1.6インチ(3センチ)ダウンブロックキット)

ついでにショックをカヤバNEW SR SPECIALに、

ブレーキパッドをDIXCEL EXTRA Cruiseにと一気にリフレッシュしました。
ルックス的にはもっと落としたいところですが、乗り心地や車体とタイヤの干渉等を考慮するとこの辺がベストバランスでしょう。

キャラバンの車検の代車は

注目のダイハツ タフト。

仕事で重たいものや汚れるものを積むので、できるだけボロい代車を貸してくださいとお願いをしていたのですが、その願いはかなわずww、走行距離300㎞ほどのこの車を貸していただきました。

ノンターボですが、なかなかよく走ります。ただし燃費には一時期の軽自動車のようにはこだわっていないようで、燃費計表示値で22㎞/L程度でした。

タフトのセールスポイントと言えば何といっても

このグラスルーフ。開口部が大きくて非常に開放感があります。
室内については、スズキの車に慣れている身としては、

ワゴンRのような助手席シート下の物入れがないのが、ちょっとスペース的にもったいないなと感じたり…

スマホのワイヤレス充電用のスペースかと思ったらそうではなく、なんか妙にデカくて左右ウォークスルーができなくなってしまっているコンソールとか…

後席スライドがないため、後席背もたれを倒して荷室を広げた際に、足元スペースの間隔が大き過ぎて荷物が落ちやすかったり…

…と、使い勝手的に今一歩かな~という印象でした。

特に後席の隙間の大きさは、今ブームの車中泊にはかなり不利なんじゃないかと思います。このあたり、直接のライバルになるハスラーに一日の長があるように思いますが、今後の販売面の対決はいかに…?


ここ最近涼しくなってきたし、タカタサーキット走行会も近づいてきたことだし、ボチボチシルビアいじりを再開させていこうと思っております。これから当面はブログアップのペースも上がっていきそうです。
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2020/09/27 19:44:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年9月27日 20:48
おぉー!猫ですか!
うちのも飼いたいと言い出して大変です(笑)
しかし、ペットショップからではなく、里親として引き取られたのはさすがまさださんの優しさですね。それにしてもなんとも特徴的なゴージャスな毛並みですこと〜!


お母さまの入院、手術やコロナで大変な中、給付金を受け取ることが出来て良かったですね。
僕たちサラリーマンとはまた違った苦労がおありかと思いますが、ご無事に乗り越えられることを願っています。

N自動車さん?相変わらず代車が豪華ですこと!
ガラスルーフは開放感よりも暑さが心配になってしまいますね(笑)
ちなみに、僕もハスラー派ですw


少し落ち着かれて、またシルビアネタが上がるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2020年9月27日 22:24
娘の仲良しの友達がみんなネコを飼っており、うらやましかったようです。

世の中にこれだけ捨て猫・野良猫がいるのに、わざわざペットショップで買うという行為が私は理解できないので(ついでにペットショップで生体販売をしているのも、私は嫌いです)、絶対に保護猫をもらうと決めてました。

タフトにはなるべく荷物を積まないようにしていたのですが、やむを得ず積むときには古毛布を敷いてました。あまりにもいい車は気を遣ってしゃーないですww

アウトドアや車中泊なんかでガンガン使える使い勝手のいい車なのかな~と思ってたんですが、思ったよりも普通の乗用車的で、正直ちょっと期待外れな感じでした。
今販売は結構好調なようですが、失速するのは早いかもしれません…
2020年9月27日 23:00
話題満載ですね
(*゚▽゚ノノ゙☆

成長後の猫の寝姿が姿勢がいいです

それと最近の軽自動車は、後席を倒して寝るというより運転席や助手席を倒して凸凹の中、横になる使い方ばかりですよね
初代ワゴンRを所有していたころは、後席を倒して真っ平にして寝てましたw
コメントへの返答
2020年9月27日 23:58
>寝姿
どうもネコとしての自覚が感じられない寝姿ですww

たとえフルフラットになるとしても、運転席・助手席は凸凹が大きくて、寝るのに快適とは言い難いですよね。
歴代ワゴンRをはじめとしてスズキの軽の多くは、後席背もたれを倒して、助手席座面引き上げ→助手席背もたれ前倒しで、大人一人が快適に横になれる空間ができるとこがいいですね。
2020年9月29日 19:49
ついついファミリー用車をローダウンしてしまう所がステキ(*´Д`)

また11月にお会いしましょう!

ニャンコ連れて来て下さいねw
コメントへの返答
2020年9月30日 1:40
>ファミリー用車をローダウンしてしまう

いやいやいやいや、その言葉そっくりお返ししますwwww

ニャンコは隙あらば脱走しようとするので、家の中に幽閉中ですw

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation