• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

BMWのある生活 その4 総括

BMWのある生活 その4 総括  昨日の夕方に320をディーラーに返却して、4日間のBMWとの生活が終わりました。
 返却のときは後ろ髪引かれる思いでした。

 総括ですが、某サイトのユーザーレビューにも投稿していて、それに加筆修正したものになってしまいます。
 ちょっと長くなってしまいますが、以下の通りです。

○だった点

・運転を楽しめる
  この車の美点はなんと言ってもここにあると思います。
  特に中~高速ワインディングを走るとまさに水を得た魚のようで、自分が想定した走行ラインをきれいにトレースすることができます。いつの間にか運転に集中し、車と自分との世界に没頭してしまいます。
  姿勢を正し、両手でステアリングを保持して運転すれば、車と自分が一体になったような感覚を味わうことができます。 
  車が好き、運転が好きな方はこの世界を是非一度体験してみてはいかがでしょうか。

・長時間運転したときの疲れにくさ
  既に語り尽くされていることですが、BMWという車は長時間運転しても本当に疲れにくいです。どこまでも、いつまでも走り続けることができる気がしてきます。

・取り回しのしやすさ
  代を重ねるごとにサイズが拡大し、現行型では全幅が1,810mmにもなりましたが、運転してみるとサイズは全く感じません。
  小さい駐車スペースに入れると確かに幅を感じますが、前後端が極端に絞り込まれていないので車両感覚は掴みやすいです。

・ドライビングポジションの自由度
  シートとチルト&テレスコの調整幅が大きく、適切なドライビングポジションが取れます。
  座面の高さを最下限にすれば、かなり低いスポーティなポジションが取れますし、上げていけばボンネットがよく見えて車両感覚がつかみやすくなります。
  大柄な男性はもちろん、小柄な女性の方でも安心して運転できるでしょう。

・マニュアルミッションの設定
  標準3シリーズ(M3を除く)では320iのみではありますが、MT・右ハンドルが設定されています。399万円という本体価格から考えて、おそらく400万円未満のグレードを設定したいというインポーターの政治的な理由から存在しているのでしょうが、いずれにせよ希少なMT設定車なので、素直に喜びたいと思います。
 
・快適装備の充実
  学生時代に輸入車専門の修理工場でバイトしていてE30やE36などにはよく乗る機会があったのですが、以前の3シリーズは本当に質素でした。
  今回現行E90に乗ってみて、快適装備の充実ぶりには驚きました。
  オートエアコン、オートライト、電動格納ミラー、キーレスエントリー、雨滴感知式ワイパーなど、昔のストイックなBMWしか知らない私は浦島太郎になったような気分でした(笑)。
  BMWの素晴らしい走りを快適に楽しめるのは、素直にありがたいことだと思います。



×な点

・轍に弱い
  試乗車のMスポーツにはフロント225/45-17、リヤ255/40-17という幅の広いタイヤが装着されていますが、その影響か、轍のある道を走行する時には直進を保つのに神経を使います。
  ある程度速度を上げれば気にならなくなってくるのですが、街中だと常に微修正が必要になる感じです。
  前後205~225幅程度でよいのではないでしょうか。

・ハンドルが重い&ステアリングホイールが太すぎる
  標準仕様に比べM-Sportsパッケージはスポーティな形状のステアリングが装着されていますが、径が太くてやや握りにくいです。
  またハンドル操作自体がやや重いように感じます。超高速域での直進性向上のためにこのように重いのでしょうが、日本国内での実用速度域ではややつらいかな?
  長所のところできちんとした運転姿勢云々と書きましたが、逆に言えばきちんと運転しないとハンドルが重くて操作しづらいかも?

・ドアミラーが見難い
  ミラー本体が全体的に丸っこくスポーティな形状な分、後方がやや見難く感じます。

・ウインカーレバーが未だにステアリングコラム左にある
  できれば右にして欲しいです。(特にMT・右ハンドルならば)
  ちなみに3シリーズの自動車教習所仕様は、右ウインカーになっています。

・フロントガラスの工作精度は大丈夫?
  個体差かもしれないのですが、試乗車のフロントガラスはドライバーの直前付近にゆがんで見える部分がありました。試乗車の生産国がどこかはわからなかったのですが、ドイツ産・南ア産でこういった部分のクオリティの違いがあるのでしょうか…

・価格が割高かなあ…
  昔に比べかなり適正な水準となってきたように思うBMWの価格ですが、アメリカなどでの価格と比べると、やっぱりちょっと高いかも…
  おそらく日本仕様は「高級外車なんだから装備を良くしてほしい」という感じの要望に応えてかなり豪華装備になり、それが価格に反映しているのではないかと思いますが、私個人としては、もう70~80万円安くしてほしいと感じます。


 ちなみに燃費は、オンボードコンピューター表示値で10.2Km/L、返却時に満タンにして9.8Km/Lでした。
 高速走行時に結構飛ばしたにもかかわらずこの数値なので、まずまずだと感じました。


 はっきり言って
この車欲しい!

 でもネックは価格です…
 私の希望の仕様(320i Mスポーツパッケージ 6MT 18インチホイール装着)だと、見積もりは4,943,010円!
 でも、永く乗ることと運転して本当に楽しかったことを考えたら、決して高い買い物じゃないかも…

 まだまだ先は長いので、じっくり考えてみます。


欲しい度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(欲しい!超いい!)
楽しい度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(コーナーが楽しい!高速の安定性最高!)
買える度:☆☆☆★★★★★★★(込み500万はちょいと大変…)
維持費 :☆☆★★★★★★★★(距離乗った場合の信頼性はどうなんだろう) 
ブログ一覧 | 新車試乗記 輸入車編 | 日記
Posted at 2007/10/26 21:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

トミカの日
MLpoloさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 22:18
まさださん初めまして!

これはBMWの3Ddy'Sのキャンペーンものですね?

私もこれに当たり?ました。(私のお借りした車は325iでした。)ディーラーの対応は国産のどの店とはかなりの違いました。

車の印象は非常に普通(表現難しい!)でした。(乗りやすい車でした)

現在はBMWでしたら130iが良いな!

コメントへの返答
2007年10月26日 22:39
青13号様
初めまして、こんばんは。

10月22日のブログにも書いたのですが、おっしゃるとおり、キャンペーンで当たり?ました。

私は扱いやすいサイズで、フルに使いきれる程よいエンジンパワーの後輪駆動車が大好きなので、320はバッチリハマってしまいました。
(そういえばロードスターもそういう車ですね)

1シリーズもいいなと思ったんですが、3シリーズのオーソドックスさは捨てがたいですね。
2007年10月27日 6:19
数多いブログの中でも大変に詳細で的確なそれで感心致しました。
ずいぶんと車と言うものの本筋的な理解が感じ取られます。
ドイツ本国では1-3シリーズのMT率は95%にも達します。ATはご老人がやむなく選ばれる程度であくまでも特殊例のOP扱いで価格は更に上乗せなんです。
以下はドイツ本国でのMT車両価格です(付加価値税19.5%込)
          ※付加価値税は日本で言う消費税 ※1ユーロ163円換算
318iリムジン 143馬力 27,300ユーロ 円換算約445万円
320iリムジン 170馬力 29,500ユーロ 円換算約481万円
M3           66,650ユーロ 円換算1086万円

なおドイツ国内のガソリンも円換算200円/L以上、軽油160円/L以上なんです。
1-3シリーズの販売の30%以上はディーゼルです

ご存知の米国に対してはダンピング(商品を必要以上に大量生産してコストを下げ、自
国で利益を取り輸出先では採算度返しで販売)を各社で実施している為に本国よりも20
-30%安く販売。
日本価格も決して割高では無いと思います。やはり本国でも高級車なんですね。

コメントへの返答
2007年10月27日 20:23
初めまして。
コメントいただきありがとうございます。

お褒めいただいて大変恐縮です。
車に本筋的な理解ができているかどうかわかりませんが、ただいろんな車が好きなだけです。

ドイツ本国での3シリーズの価格というのは、不勉強で全く知りませんでした。
アメリカでの価格がダンピングなんですね。やはり販売量を見込める市場だからでしょうか?


今後もいろんな車を見て、感想をブログにアップしてみるつもりですが、私が思い込みや聞きかじった知識を書いていることもあるかと思います。

ぜひ今後もご指摘いただけるとありがたいです。

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation