• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

新型アルファード2.4乗ってみました

新型アルファード2.4乗ってみました  先日試乗したヴェルファイア3.5Vに続き、新型アルファードに乗ってきました。
 
 試乗車はヴェルファイアの3.5Lと動力性能を比較するための2.4Lの標準的なグレード・240G(2WD)、ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャインです。(写真はカタログを撮影しました。)

 アルファードとヴェルファイアは基本的に同一の車であるため、私が感じた長所短所は5月16日のブログに記載したヴェルファイア3.5Vと動力性能以外ほぼ同一です。今回のブログは「重量がかなり重いこの車でも2.4Lエンジンで満足に走るのか?」という視点から記していきたいと思います。
(全体的な印象は5月16日のブログをご覧下さい。)


○だった点
・意外にまともな動力性能
 先代アルファードの売れ筋は2.4Lでしたが、重い車重に対してアンダーパワーであることが常に指摘されてきました。
 新型は先代比で100kg以上重量が増え、エンジンパワーは11PSアップしています。この重量増でパワーアップ分が相殺され、緩慢な動力性能であることは変わらないのかと危惧しましたが、実際乗ってみると、意外と普通に走るなという印象です。
 街中を流れに乗って普通に走る程度なら全く不満はありませんし、試乗コースに5~7%の上り勾配が連続する区間があったのですが、そこでも速度がどんどん落ちて流れに乗れないということはありません。さすがこの点はエンジンの効率の良い部分を引き出すCVTのメリットが最大限に発揮されているなという印象です。

・CVTらしいシフトショックの少なさ
 ヴェルファイア3.5Lに乗った際、6速オートマチックにもかかわらずシフトショックが多少伝わってきたのですが、2.4LはCVTらしくショックがほとんど感じられないスムーズな加速です。


いまひとつだった点
・安っぽい車内騒音
 ○だった点に、動力性能はまずまずと書いたのですが、その代わりエンジン・トランスミッションはかなり頑張ってます!という感じで、上り勾配などでエンジン音がかなり室内に伝わってきて高級感を削ぎます。またその音も、高級感のある音やいかにもエンジンが気持ちよく回っていそうな心地いい音ではなく、いかにもトヨタの大衆車用4気筒エンジンといった印象の安っぽい音です。
 この音に納得できない方や、スピードを出すことや山岳路・高速に乗る機会が多い方には2.4Lはお勧めできないように思います。

・軽量化に真面目に取り組んでいるのか?
 旧型アルファードの2.4Lの2WD車の車重は1,780~1,790㎏程度でしたが、新型は1,850~1,900㎏と大人一人分重くなっています。車体剛性・強度や安全性の向上のために重量が増した点もあるのでしょうが、どうも贅沢装備のために重量が増えている割合が大きい気がします。
 環境問題・エネルギー問題が大きくクローズアップされ、ただでさえアルファードのような必要以上に大きなサイズのミニバンの存在に疑問符が付く中、オットマンだのキャプテンシートだの贅沢装備のために重量が増加しているというのは、いかがなものでしょうか。

・3.5Lの動力性能は、もっと頑張ってもよかったのでは?
 これは2.4Lの欠点というわけではないのですが、上記のように2.4Lでも必要十分な動力性能を持っているのですが、じゃあ3.5Lの緩慢さは何なのか?という疑問が沸いてきます。エンジン出力で110PS、車重60㎏の差があるようには到底思えません。動力性能にこの程度の差しかないのであれば、2.4Lで十分でしょう。


総評
 全体的な印象としては、先日のヴェルファイア同様、良い意味でも悪い意味でもよくできた典型的トヨタ車だなあという印象です。
 3.5Lはかなり重い重量のせいで排気量の割にはおっとりしていましたが、2.4LはCVTの変速タイミングとよりアンダーパワーなエンジンのせいか、3.5Lに輪をかけておっとりした車です。
 まあ、この種の背の高い大型ミニバンがあまりドライバーを駆り立てるような性格だと非常に危険ですから、これがこの車のキャラクターにはぴったりでしょう。
 
 もし私がこの車を購入するとすれば、動力性能的には2.4Lで十分、エアロや18インチホイールで見た目がかっこいいということで、240S(ヴェルファイアだと2.4Z)の2WDという選択でしょうね。
ブログ一覧 | 新車試乗記 レクサス・トヨタ編 | 日記
Posted at 2008/05/27 21:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

これが食べたくて
まーぶーさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年5月29日 14:07
おぉおーー。ふむふむ、すごいです。
へっぽこな私にはこんな大きな車、運転
できそうにないですがww

スバルのエクシーガがでたら乗ってみて
欲しいですぅぅ(o^∇^o)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:58
デカいわりには運転しやすかったですよ。

エクシーガ、僕も気になってるので必ず乗ります!!

プロフィール

「[整備] #プリウス 下回り洗浄とタイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/322440/car/2516011/8157828/note.aspx
何シテル?   03/23 12:17
所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation