2010年11月23日
燃費記録を2回分まとめてアップします。
◎11/15
給油場所 :岡山市内(シェル系セルフ)
単価 :128円
給油量 :40.0L
合計 :5,121円
走行距離 :735.1km
燃費 :
18.38km/L
(燃費計表示値は19.5km/L)
使用比率 通勤 :50%
遠出 :10%
高速(90km/h前後で巡航):20%
街乗り・買い物 :10%
母ちゃんの運転 :10%
(そのうちエアコン使用:0%)
◎11/23
給油場所 :赤磐市内(シェル系セルフ)
単価 :125円
給油量 :39.65L
合計 :4,956円
走行距離 :810.4km
燃費 :
20.44km/L
(燃費計表示値は20.8km/L)
使用比率 通勤 :60%
高速(90km/h前後で巡航):30%
街乗り・買い物 :10%
(そのうちエアコン使用:0%)
11/15の燃費が悪化しているのは、私の母親に車を貸すことがあり(母親のワゴンRを6カ月点検に出しに行った時車を交換した)、その影響が残ったことと、「母ちゃんに車貸したら燃費悪くなるからいっそのこと・・・」と思って、シリンダー内のカーボン飛ばしだと思ってレッドまでブン回したことがあったからです。
女性の運転ってなんで燃費悪いんでしょうね・・・
Posted at 2010/11/23 21:54:43 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2010年11月06日
給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価 :126円
給油量 :41.5L
合計 :5,229円
走行距離 :865.8km
燃費 :
20.86km/L
(燃費計表示値は21.1km/L)
使用比率 通勤 :70%
高速(90km/h前後で巡航):20%
街乗り・買い物 :10%
(そのうちエアコン使用:0%)
先日引っ越しをして、片道50kmの距離を通うことになりました。この道は流れのいいバイパス+田舎道がメインで高低差がほとんどないため、燃費にとっては非常に有利な状況です。(朝はド渋滞になることがある。)
今回は引っ越し荷物を満載したり、家族をフルに乗せたりと言うことが多かったのですが、今後私一人で乗るのがメインになると、もう少し燃費が伸びるかな~と期待しています。
それにしても燃費って、車の使用条件によって激変しますね。正直今回の燃費は同じような条件なら誰でも出せる数値で、特別なものではないと思っています。
Posted at 2010/11/06 19:05:33 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2010年10月27日

給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価 :124円
給油量 :38.2L
合計 :4,737円
走行距離 :664.7km
燃費 :
17.40km/L
(燃費計表示値は19.0km/L)
使用比率 通勤・街乗り :70%
高速(90km/h前後で巡航):5%
遠出・流れのいい郊外 :25%
(そのうちエアコン使用:0%)
小ネタですが、スイフトの走行距離が写真の通り44,444kmのゾロ目となりました。444,444km目指して頑張ります(←無理www)
Posted at 2010/10/27 16:03:03 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2010年10月10日
9/25
給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価 :127円
給油量 :41.98L
合計 :5,331円
走行距離 :694.9km
燃費 :
16.55km/L
(燃費計表示値は17.1km/L)
使用比率 通勤・街乗り :80%
高速(90km/h巡航) :20%
(そのうちエアコン使用:60%)
10/9
給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価 :126円
給油量 :39L
合計 :4,914円
走行距離 :737.7km
燃費 :
18.92km/L
(燃費計表示値は19.8km/L)
使用比率 通勤・街乗り :30%
高速(90km/h巡航) :40%
遠出・流れのいい郊外:30%
(そのうちエアコン使用:0%)
2回分まとめてアップです。
やっぱり涼しくなってエアコンを使わなくなると燃費が伸びますね。10/9給油分は備北丘陵公園への遠出があったので燃費が伸びました。
Posted at 2010/10/10 14:18:46 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2010年09月08日
給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ+エネオス系セルフ)
単価 :132円+129円
給油量 :7.58L+42.15L=49.73L
合計 :1,000円+5,437円=6,437円
走行距離 :724.2km+97.7km=821.9km
燃費 :16.52km/L
(燃費計表示値は16.9km/L)
使用比率 通勤・街乗り :40%
高速(90km/h巡航) :35%
遠出・流れのいい郊外:25%
(そのうちエアコン使用:100%)
またまた夏のマヌケ話シリーズなんですが・・・
9/3に満タン給油しようとGSに行き、給油機にクレジットカードを入れるとなんと取り扱い拒否!!
原因は7月中に調子に乗ってカードで大買い物をして、その引き落としが月末にできていませんでした・・・
しょうがないので、その場で現金1000円分だけ給油し、後日満タンにしました。
あ~情けない・・・
燃費の数値も、愛媛へ遠出した割には良くないです。
あまりいいことではないのですが、暑さのあまり、ちょっとした休憩時にもエンジンかけっぱなしでエアコンオンにしてたことが原因です。
ま、エアコンガンガンの割には燃費の悪化がさほどでもないと喜ぶべきなんでしょうが・・・
Posted at 2010/09/08 13:00:23 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記