• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

KAMEMUSHI

KAMEMUSHI昨日は子供達を連れて実家に帰っていたのですが、実家で洗車してるとどこからともなく、なんともいえないイヤ~なあの臭いが…
そう
KAMEMUSHI!


どこにいるかわからずに実家を後にして、数分走って信号待ち中に、開けていた窓から「ぶ~ん!」と車の中に飛来した昆虫が…
そう
KAMEMUSHI!


シートの下の方へモソモソと入ろうとするので、車を停めて子供を一旦降ろし、思いきって手づかみで外につまみ出し
踏み潰しました!

で、家に帰って荷物を降ろしていると、荷室の奥でモソモソ動く写真の昆虫が…
そう
KAMEMUSHI!


どっから湧いて来るんだよこいつらは…
再びつまみ出して
虐殺しました!

今、KAMEMUSHIの繁殖期でしたっけ?
Posted at 2009/10/29 22:50:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記
2009年10月18日 イイね!

残りて悲しみを 抱く身のつらさよ

残りて悲しみを 抱く身のつらさよ 私はこのブログでは、なるべく楽しいこと・皆さんが興味がありそうなこと・役に立ちそうなこと・バカ話をしようと心がけています。人生ですから、私も日々嫌なことやストレスはいっぱいあるのですが、そんなことをブログに書いても、見る人がつらいだけなので…

 ですが、今日のブログは長くなるのと、読まれる方のことを意識していない、私自身の記録になるのをお許しください。非常に長くて重いので、読まれる方は適当に読み飛ばして忘れてください。



 私の大学時代からの大親友が亡くなりました。正確に言うと亡くなっていました。35歳でした。

 大親友(K君)とは大学1年生の時以降17年の付き合いでした。
 K君は福岡出身、私は岡山出身で同じ東京の大学の同じ学部に入学しました。
 仲良くなったきっかけはわからないのですが、同じような地方出身者でお互い中学・高校時代は出来が良かったのに大学で落ちこぼれたという似たような境遇である一方、ちょっとキツい性格の私と穏やかで優しいK君とは不思議にウマが合い、本当に親しくしていました。
 下宿の貧乏学生のくせに車を持っていた私は、K君と学校が終わってから深夜にあちこちドライブしたり、学校すぐそばのK君の下宿に溜まって一晩中しゃべったりしてました。
 
 話すことはバカ話、女の話、人生のこと、政治のこと、社会のことなどいろいろでした。K君とはものの考え方や価値観がすごく近く、長く続いているお笑いコンビみたいというか長年連れ添った夫婦のような関係でした。
 正直言って、私が嫁さんや親にも言ってないようなこともK君には洗いざらい話したし、K君はそれを茶化すのではなく、すべて受け入れてくれました。
 
 卒業してお互い地元に戻りましたが、しょっちゅう長電話したり、年に1~2回行き来するようになりました。福岡に行ったついでに一緒に長崎や黒川温泉に行ったり天神をブラブラしたのも良い思い出です。
 
 K君は高校時代はヨットをやっていたのですが、それがきっかけでヘルニアを患っていたのと、詳しくは書けないある病気に悩んでいました。そのどちらもが悪化したため、K君は仕事をやめ療養生活を送っていました。
 療養生活中も資格を取得取得したりスポーツをやったりしていたのですが、仕事をやっていない自分自身への葛藤があったり、体調が悪く、もしかしたらずっと復帰できないかもしれないという将来への不安感があったようです。また仕事ができないことに対する家族からのプレッシャーがあるとK君から聞いたこともあります。
(余談ですがK君には弟がいて、旧帝大を出て理工学系の博士号を取り、現在はアメリカにいます。)

 体調が悪くなっていく中でもずっと仲良くしていたのですが、私の結婚や子供が生まれた事がなんとなく転機になりました。それまでは夜通しずっと電話で話をしたり、思い立ったらすぐに福岡に行ったりしていたのですが、嫁さんや子供がいる手前、なかなか今までどおりの付き合いを続ける事は難しく、電話したり行き来する頻度が減ってしまいました。
 私の中に「まあ、今は子供も小さいし、そのうち大きくなったらまた付き合いを復活させればいいや」という思いがあったんでしょう。

 5月半ばごろに彼から数回電話があったのですが、ちょっと忙しかったため1回目はあまり話もせず、2回目は着信があったのにこちらから折り返さずそのままにしていました。

 結局その後、彼は携帯を解約したようで連絡が取れなくなってしまいました。時々は彼の実家に電話していたのですが、彼の家は普段から不在がちなため連絡が取れずじまいでした。

 で、先日もブログに書いたのですが11月29日に実施される自動車文化検定(CAR検)の会場が東京・大阪・福岡等なので、これを機会にK君に会いに行こうと思い、先々週頭に手紙を出したところ、先日彼の母親から返信があり、6月上旬に彼が心不全で亡くなっていたことを知りました。


 呆然としました。

体調は悪かったとはいえ、命に関わるような状態でもなかったのに…
 

 あれだけ時間を共有し、考え方を共有した親友の死というのは、今までの私の人生の半分がポッカリと欠落してしまったというか、私の人生を否定されたような思いです。彼と過ごした時間は夢の中で起こったことで、実際にはなかったのではないかとも思えます。

 今は彼の死が信じ切れなくて、気持ちも整理できていません。
 彼が乗っていた車と同じ車種とすれ違ったり、福岡ナンバーの車を見かけたり、彼が好きだった音楽を聴くたびに、「ああ、もうKはこの世にいないんだなあ」ということばかり考えています。

 11月末のCAR検は福岡へ行き、線香の一本もあげてきます。


とりあえず最後にK君に言いたい。

Kよ、順番が違うだろ!早ぇよ…

そして

今まで本当にありがとう。
Posted at 2009/10/18 21:57:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記
2009年10月17日 イイね!

プチオフ(?)

プチオフ(?) みん友の>☆ひろぽん★さんとプチオフをしてきました。

 プチオフといっても、☆ひろぽん★さんが岡山に用事で来られるついでに、パーツの取り付けで私がおすすめスポットにアップしたN自動車を来訪されたので、それに合わせて会社の昼休みにちょっと顔を出しました。
(写真はNさんの工場で作業中の☆ひろぽん★さんのスイスポ)

 今日私が仕事でなければ酒池肉林の宴(笑)で大歓迎したのですが、残念ながら夜まで仕事で、なんのお構いもできず申し訳なかったです。

 それでもお話ができて楽しかったです。
次回おいでになる時にはもう少しゆっくり楽しんでいただけるようにしたいです。
Posted at 2009/10/17 22:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記
2009年10月08日 イイね!

台風一過

台風一過 非常に大きい台風18号は現在東北地方に上陸しているようですね。台風の進路に当たる方は十分に警戒していただきたいと思います。

 一方こちら岡山では、朝からすっかりいい天気。お昼前からは写真のような台風一過の晴天です。時折強い風が吹いたり、少しだけ雨がぱらついたりしてはいますが…

 皆様のところでは被害等はなかったでしょうか…?
Posted at 2009/10/08 12:19:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記
2009年10月02日 イイね!

これに乗ってきました

これに乗ってきました 写真の車に乗ってきました。

が、相変わらず長文レポを書いているので、完成まで少々お待ちください…
Posted at 2009/10/02 11:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation