• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

あれからそろそろ5年・・・

 先日こんなハガキが届きました。


「釜石!??」と思ってよく見ると、5年前の夏に岩手県釜石市に東日本大震災の後の復興ボランティアに行った際に、釜石市社会福祉協議会でボランティア登録した時のものでした。

震災から5年目の、復興の報告のパネルディスカッションやイベントの案内のものでした。


ハガキの裏面には市長さんの、着実に復興の道を歩んでいることへの感謝の言葉が記されていたのですが、実際にはなかなか厳しいようです。

私がボランティア活動としてがれき撤去を行った地区をストリートビューで見てみると・・・

2011年9月


2014年5月


確かに壊れた建物はきれいになっていますが、街が消滅しているような・・・

またいずれ実情を見てきたいと思います。
Posted at 2016/02/11 23:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年12月17日 イイね!

バス電車プリウスBMW

 今日は朝からバタバタと車2台の名義変更・・・


 前の勤め先の同僚N村さん(一昨年アルファードを買って下さった方)から紹介されたYさんのために

30プリウスを段取りしていたのですが、納車時にマフラー・車高調・外品ナビ・LEDヘッドライトの取り付けを依頼されており、取り付けのため入庫していたN塚自動車さんまで引き取りに・・・

 朝7時前発のバスに乗り、更に電車を2本乗り継いで2時間かけてN塚自動車さんへ。あ~しんど・・・

この車高が・・・


こんなんなって・・・


こんなマフラー(TRUSTビートマックスTi)が付きました。

ぶっちゃけプリウスでマフラー換えるってどうなん?って思ってたのですが、心地良いスポーティーな音で快適性も損なわれてないので、結構ありですね。
見た目も派手過ぎず地味過ぎず、出口のチタンカラーがいい感じです。

プリウスを引き取り、警察署で車庫証明を受け取ってから運輸支局で名義変更・・・
なのですが、12月で道が激混み!運輸支局への到着が午前中の書類申請時間ギリギリになってしまい、申請はできたものの、あえなく処理を午後回しにされてしまいました。

しゃあないので、プリウスの中で昼ごはん食べながら時間つぶしの図。


新しい岡山運輸支局、周りに何もない山の上にあるので、こういう時の時間つぶしに困ります。
特に今日の場合、ナンバー変更が伴うため、ナンバープレートを外して返納してしまっているので、車でどこかへ行くこともできず、ひたすら待たなきゃいけません。不便・・・

午前中ラストで申請していた甲斐あって、午後一番ですぐに書類ができたので、ナンバープレートの取り付け&封印。

封印時の車台番号確認のため、ボンネットを開けてもエンジンルーム内に車台番号の刻印なし。
どこにあるんだろ??????
と思っていたら・・・

運転席の下のこんなとこにあるんですね、30プリウスって。

やっとこさナンバーを付けられたので、今度は前の勤め先へ。
当時の上司のN木さんが乗ってたBMW540i Mスポーツを、新人のM藤君に譲るため、ナンバー変更&名義変更。またまた山の上の運輸支局へ・・・
岡山ナンバー→岡山ナンバーなので、プレート変更がなければ書類出すだけで済んだのに、私がついうっかりM藤君に
「ナンバープレートの希望の数字ある?」とか聞いたばっかりに、ナンバー換えるハメになっちゃいましたww

M藤君、弱冠24歳でBMW540なんて、やるなぁww


それにしても、勤めてた時は嫌で嫌でしょうがなかった前の職場ですが、こうやって元上司・元同僚が仕事を下さるのはほんま有り難いことです・・・
Posted at 2015/12/17 22:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年11月22日 イイね!

久しぶりに献血

久しぶりに献血







 今日は仕事で岡山市内に出たついでに、1年ぶりに献血に行ってきました。

↓岡山県赤十字血液センターにて


 昔は多い時には半月に一回献血に行っていたのですが、以前会社勤めをしていた頃は慢性的睡眠不足、ここ数年は血液のヘモグロビン濃度が足りないことが多くて検査で引っかかったりで、なかなか献血できませんでした。

 献血前の問診も年々シビアになってきているようで、昨年は一度、「傷口がある場合は献血を遠慮してほしい」とのことで、できないことがありました。私は肌が荒れ性で、ふゆはず~っと手にあかぎれができてるので、冬の間は献血できない・・・

それでもできる時にはやっときます。
Posted at 2015/11/22 19:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年11月15日 イイね!

リエッセⅡ・コースター オフ会?

リエッセⅡ・コースター オフ会? 今日は運転ボランティア活動の日でした。

 岡山県の県民ふれあい手話まつりというところに、聾(唖)の団体を方をお連れしてきました。手話ボランティアの方も同行したのですが、やはり自分自身が手話にのひとつもできないと、いい援助はできませんね・・・・



画像は駐車場の光景。
私が運転してきた一番右のバスに加えて、各団体が乗って来られたバスも偶然コースター&リエッセⅡ揃い。まるでオフ会状態でしたw
Posted at 2015/11/15 18:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年11月05日 イイね!

ドナドナド~ナ~ド~ナ~ ポルシェを載~せ~て~

ドナドナド~ナ~ド~ナ~ ポルシェを載~せ~て~ポルシェがドナドナされました!






事の顛末は・・・


今週月曜日のことです。
毎月第一月曜日の夜は県北某市で用事があります。

県北某市までの道は、8~10%勾配のアップダウンが連続する一方、全区間2車線、タイトコーナー・中高速コーナー・直線が程よく入り混じり、約30㎞の区間に信号は2個だけ、沿道に人家なし、夜9時ともなるとその30㎞の区間で車1~2台ぐらいしかすれ違わないという素敵な道なのです。

普段はキャラバンでエッチラオッチラ走っているのですが、どう考えてもポルシェ向きなこの道、今回は念願のポルシェで出かけました。

で、その道を
「イヤッッホォォォオオォオウ!
ポルシェ速えぇぇ!!wwwwwwww」

と思いながらかっ飛んでいて、直線に差し掛かった際・・・

「そういや、この車のローンチコントロールってまだ使ったことなかったな!よっしゃ、911の鬼のゼロ発進を体験してみるで!いったん止まって、SPORT PLUSスイッチポチー、左足でブレーキ、右足でアクセル全開・・・と・・・」
(6500rpmブババババババババ!!!!)

オンボードコンピューター「ローンチコントロール サドウ」
「よっしゃ!ブレーキ離してスタートじゃ!!」

ドヒュヒュドゥルオオーーーー・・・・・ガフガフ・・・ブボボボボ・・・



???




オンボードコンピューター「エンジンシュツリョクテイカ」




・・・・・なんじゃ
こりゃーーー!!!








・・・壊れた模様ですwww




とりあえず普通の速度で走行はできるのですが、パワーはなくスカスカな感じ。

エンジンを止めたらリセットされるかと思い、駐車場に止めてエンジンをかけなおしても、オンボードコンピューターの表示は「エンジンシュツリョクテイカ」のまま。

どうにか家に帰り着きましたが、
「おいおいヤベーな。すんごいお金が掛かるトラブルだったらどうしよ・・・」と思い、ブルーな一夜を過ごしました。

幸いにしてこの車、まだ購入店の保証が残っていたため、翌日購入店の大阪のOさんに電話したところ、積載車を手配して大阪まで運んで保証で修理するとのこと。陸送料金も不要とのことでした。ありがたやありがたや・・・・・

というわけで、本日ポルシェ号は大阪に旅立ちました。

修理内容によっては時間が掛かる可能性もありますが、早く帰って来てくれよ~~~



あ~積載車に載っとっても、ポルシェってかっこええわ(号泣)






※少し調べてみたところ、997は燃料ポンプの異常が発生する事例があり、その際の症状が今回のものと似ているので、燃料ポンプが原因かもしれません。
Posted at 2015/11/05 21:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation