• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

最初に買ったクルマの思い出

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。


みんカラにまた機能が追加された(復活?)ようなので、早速使ってみます。
なんでもみんカラのスタッフブログがお題を出してくださるそうで…


というわけで最初に買ったクルマの思い出を…
愛車紹介にも書いている通り、最初に買ったクルマは大学2年生(19歳)の時に買った
いすゞアスカイルムシャーです。

今は乗用車の生産をやめてしまったいすゞが作っていた2Lセダンです。

ほんとはE39AギャランVR-4U12ブルーバードSSSアテーサリミテッドR32スカイラインタイプMJT191ジェミニイルムシャーRが欲しかったのですが、まだまだ高くて一人暮らしの貧乏学生の私には買えませんでした。

でも、偏屈な私は素直にハチロクなんかに乗る気にはなれず、いろいろ探してこの車になりました。

買った途端、「なんでこんなの買ったの??」「超マイナーじゃん!」と、周囲からは大好評(?)でした。

んで、買った直後から壊れる壊れる!
ターボのタービン、ハブベアリング、ショック抜け…
買った金額の2倍ぐらい修理代が掛かりました。

最後は自宅近所のS字コーナーでタコってガードレールに突っ込み、屋根まで曲がって廃車になりました。

とまあ、1年ちょっとの所有期間で波瀾万丈な車でしたが、今では信じられない1㌧そこそこの軽い車重でけっこう速く、欧州車そのもののスタイルはかっこよかったです。

また室内やトランクは広く、燃費も良好(最高で14km/L)と実用性も高い車でした。

それにいすゞは乗用車の生産・販売から撤退してしまったので、オリジナルのいすゞ車を所有したという非常に貴重な経験ができました。

またこの車に乗りたいかといわれれば微妙ですが(笑)、思い出深い一台です。
Posted at 2009/10/30 15:42:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation