• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

ゴリラをだます

ゴリラをだます一般的なナビは安全のためサイドブレーキを引いてないとテレビが見れなくなっていますが、ゴリラはテレビが見れないことに加えて、ナビの操作までが制限されています。

テレビは走行中には見ないので構わないのですが、ナビの機能が制限されるのは非常に不便です。というかほとんど意味がないのでは、と思います。

正式には写真の赤マルの部分にジャックを差し込んでサイドブレーキの配線に接続すると、停車中はナビの操作ができるということになりますが、これではポータブルナビの意味がほとんどなくなりますね。
内蔵バッテリーを使用すれば機能の制限はなくなりますが、バッテリーがなくなってしまいますし、ゴリラの場合音声案内しなくなってしまいます。

というわけで非常に有名な方法、ゴリラ本体下部のパーキングブレーキジャックに金属製のネジ(M2.6×10)を差し込んでナビとテレビの制限をなくす、というやり方を試してみました。

結果は大成功!走行中もナビの操作ができ、非常に便利です。
走行中にナビ操作をすることはほとんどありませんから、安全性もほぼ問題なしでしょう。
Posted at 2008/06/30 20:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2008年06月29日 イイね!

燃費記録6/29 小っちぇヤツだなぁ!

 小っちぇヤツというのは私のことです。

 7月からガソリンが値上げになるということで、仕事帰りに満タンにしてきました。
なんのかんの言って4月末、5月末ガソリン価格が上がるときにも駆け込み給油してきました。たかが数百円のことで、我ながら小っちぇヤツだなあと思うのですが、私はワーキングプアなのでやむを得ません(笑)


給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価    :162円
給油量   :31.51L
合計     :5,105円
走行距離 :518.8km
燃費    :16.46km/L(インフォーメーションディスプレイ表示値は17.3km/L)
使用比率 通勤・街乗り       :45%   
       遠出            :40%
       高速(90~95Km巡航):15%
       (そのうちエアコン使用:50%)    (比率は概算)


エアコン使用比率が高くなってきたので、燃費は厳しい数字になってきました。
高速では大型トラックのスリップストリームを使ったり、こまめにアイドリングストップもしてるんですが・・・
Posted at 2008/06/29 22:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2008年06月28日 イイね!

5,000キロ点検

5,000キロ点検 スイフトの走行が5,000キロを超えたので、行きつけのN自動車さんに5,000キロ点検に出してきました。
 点検の結果は特に異常なしで、無料のオイル交換だけしてもらいました。

 で、ついでに直してもらったのが写真の青色回転灯です。
 この青色回転灯とは何かと言うと、不審者対策などで地域住民や地方自治体、民間団体が防犯パトロール活動を行う際に車両(いわゆる青パト)に装着するものです。
母親が民生委員で地域の防犯パトロールをやっていて、母親のワゴンR はこの青パトとしての認可をもらってます。(車検証に「自主防犯活動用自動車」と記載される)

 写真の青色回転灯は母親のものでなく、母親と一緒に活動している近所の方のものです。シガーソケット電源を抜き差しするのが面倒なため、自分でON/OFFスイッチをつけたら、ランプは点灯するが回転灯が回らなくなってしまったそうです。

 先日実家に帰ったら母親から「あんた、これ直してくれん!?」と言って渡されたのですが、こんなもの直せるわけないので、Nさんにお願いしました。

 直すときにスイッチをつけてもらったのですが、Nさんのところに転がっていたレース車のスターター風トグルスイッチになって大変レーシーです(笑)。
 是非車のエンジンキー付近に装着して、日本一レーシーな青パトを目指していただきたいものです(笑)。
Posted at 2008/06/28 18:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 10年40万㎞ストーリー | 日記
2008年06月26日 イイね!

ナビ買いました

ナビ買いました ボーナスが来月出る(のか?)ので、それを当て込んで、とうとうナビを購入しました。
 と言ってもポータブルナビ、ジャパネットたかたで有名なサンヨーのゴリラですが(笑)
 昨日のブログに書いた大阪行き対策として急遽購入しました。

・高価なインダッシュタイプは私にはもったいない
・嫁さんの車や、場合によっては仕事などで複数の車で使用したい
・車から取り外して部屋でルートや目的地周辺情報を検討したい
ということでポータブルのメモリーナビを選びました。

 最近はポータブルナビ市場が拡大し、パナソニック、ソニー、カロッツェリアなど大手各社からも次々と発売されていますが、オートバックスなど店頭で使い勝手をチェックして検討した結果、やはり老舗に一日の長があるということで、サンヨーのミニゴリラ・NV-SB260DTに決定しました。

 ヤフオクで別途購入した車載キットも到着したので、装着してしばらく使ってインプレッションしてみたいと思います。
Posted at 2008/06/26 22:11:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 10年40万㎞ストーリー | 日記
2008年06月25日 イイね!

CAR検 受験票到着

CAR検 受験票到着5月13日のブログに書いたCAR検の受験票が到着しました。

CAR検の公式ページにも出ているのですが、試験会場は大阪の関西大学天六キャンパスを選びました。
ほんとは岡山からだと神戸会場の方が近いのですが、大阪にいる姉夫婦のところについでに行ってくるつもりなので、大阪会場にしました。

で、今のところ 
ほとんど勉強はかどっていません(爆)
今までの知識の蓄積でなんとか乗り切ろうという甘い考えです。

それにしても、大阪の街ん中やこー当分行ってけぇ、岡山の田舎から出て行ったら、どこに何があるんかわかりゃあせんが(笑)
ということで、明日のブログに続きます。
Posted at 2008/06/25 22:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 1011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30     

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation