• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

リアルマリオカート

ちょwwwww
いいかげんにしろってwwwww


オチに激しく笑いましたwww

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/01/10 00:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 馬鹿話 | 日記
2009年01月09日 イイね!

ちょっと申し訳なかったかな…

12/31と1/1の出勤のとき、暇だったのでこのブログのいろんな部分の整理をしてました。

で、長期間全くアクセスがないお友達も、申し訳ないんですが削除してました。

すると、先日削除した元お友達からメッセージが届き、「すみません、私の性格では続けられなかったかも…」と書かれていて、返信しようと思ったらブログそのものが閉鎖されてしまいました。

削除したのがブログを閉鎖した原因ではないと思うのですが、ちょっと申し訳なかった気も…

以前も、お友達の人数がなんとなく減ったなと思ってチェックしたら、いつの間にかブログを閉鎖している方もおられました。
突然閉鎖されるのはちょっと寂しいですね…
Posted at 2009/01/09 23:11:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記
2009年01月08日 イイね!

速度違反取り締まり(岡山市中区倉益・国道2号線岡山バイパス)

速度違反取り締まり(岡山市中区倉益・国道2号線岡山バイパス) 場所は岡山市中区倉益の国道2号線岡山バイパス・姫路・大阪方面行き(東行き)の百間川(ひゃっけんがわ)橋直前の、岡山県トラックターミナル付近からの合流車線上です。

 写真ではゆるい右カーブになっていますが、この場所の手前はずっと直線で、その直線部分に現認係がおり違反車の速度を計測、写真の長い合流車線付近(①)で停止を求められます。

 岡山バイパスは岡山市内中心部以東20㎞以上信号機がなく、またアップダウンも少ないため走りやすいのですが、ついついスピードを出してしまいがちです。

 もう時効だから書きますが、昔ロードスターに乗ってやんちゃをしてた頃、夜に某山に走りに行った帰りはゆっくり走ってると眠いので、この付近を○00km/h近くで走ることが多かったのですが、ある晩理由もなく法定速度付近で走ってると、前方に回転灯の光がいっぱい!
「あれ、事故かな?」と思ったら、速度違反の取り締まりでした。ここのほんの少し先の速度取り締まりスポットは知っていたのですが、この日までここのことは知らなかった…
普段の速度だったら多分逮捕されてました…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

 白バイを何台も道路に対して斜めに付けて、停止の命令を無視してブッチぎる車がいたらすぐ追跡できる態勢で、やる気満々です。大幅な速度超過の車でも何が何でも捕まえるという意気込みを感じる取り締まりスポットです(笑)

 岡山バイパスは夜間でもトラックなど交通量が多いです。
 また意外と合分流が多いため、合流してきた非常に速度の遅い車がいたり、分岐の先が渋滞して本線車道上で止まっている車がいたりします。どんな時間帯でもスピードの出し過ぎは危険です。

 左側手前に岡山県トラックターミナルがあるので、取り締まり場所の目印になると思います。
2009年01月07日 イイね!

これはウザいだろ…

これはウザいだろ…今日みんカラのお友達のブログを見ると、なんかいつもとレイアウトが違う・・・

よく見ると、今まで最下段にあったスポンサーサイトへのリンクが、ブログ本文とコメントの間のスペースに移動してる・・・

これ、ハッキリ言って

ウザい!!!

みんカラも商用サイトなので、広告のアクセス数をアップさせなければいけないという事情はわかりますが、本文があってそれに対するコメントがあるという流れが広告によって断ち切られてるのは、レイアウトとしておかしいと思います。

こんなセコいことするんじゃなくて、思わずクリックしたくなるような魅力的なリンクをお願いしたいものです・・・

(写真はkuro-poohさんのブログです。)
Posted at 2009/01/07 23:36:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活'07~09 | 日記
2009年01月06日 イイね!

燃費記録1/3 大台突破

給油場所 :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価    :96円
給油量   :34.9L
合計     :3,350円 
走行距離 :720.5km
燃費    :20.64km/L(インフォーメーションディスプレイ表示値は20.3km/L)
使用比率 流れのいい国道         :80%   
       高速(80~90Km巡航)     :20%
       (そのうちエアコン使用:0%)    (比率は概算)

昨日のブログで書いたように、タイヤの空気がかなり減っていたのに気づかなかったおかげで、燃費をちょっと損しました。
150キロほど走った時点で気づいたのですが、もうちょっと早く気づいてたら…

ともあれ、初の平均燃費20km/Lの大台突破です。
正月に仕事をした甲斐があった(笑)

2009年の標語
「タイヤの空気はこまめにチェック!」
Posted at 2009/01/06 20:29:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation