• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

生まれました。

7/17のブログで、大阪にいる私の姉に子供が生まれるので、母親を付き添いのために送っていったと書きましたが、今日は大阪へ母を迎えに行きました。

ということで、無事姉に男の子が生まれました!


実は7/19日(私と同じ誕生日)には生まれており、私は初対面でした。
いや~かわいい!
Posted at 2014/07/31 22:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年07月30日 イイね!

Y31シーマの勉強のために

先日のブログでY31シーマを買ったことをアップしました。
今のところまだ手つかずで保管中なのですが・・・



今まで買った車の時にはその車の諸元・メーカーオプション・装備・付いている社外パーツのブランドの確認のために、

手持ちのカタログや・・・


ハイパーREVを活用していました。


ところが、今回のシーマは走り系の車ではないのでハイパーREVが発売されていない・・・
車が古いのでカタログも持っていない・・・

というわけで、

ヤフオクで買いました。
1989年8月版、Y31シーマがマイナーチェンジした時のものです。

実はこのカタログ、20年以上前にディーラーでもらって一度持っていたことがあります。

小学生~高校生の頃の私は日産ファンで、1980年代半ば~90年代前半の日産の車のカタログはほとんど持っていました。

が、大学に上がってから周囲の影響でハチロク、AE92、AW11などトヨタの走り系の車ドップリになって、すっかり日産熱が冷めた結果、数百冊あった日産車カタログはぜ~んぶ大学の後輩(日産党)にあげてしまいました。もちろんタダで・・・

嗚呼バブル前後の日産の名車達!!

Z32のもZ31のもあったのに・・・ R32のもR31のもあったのに・・・ S13のもあったのに・・・ Y31もY30のもあったのに 

誠に惜しいことをした!!!!
今から返してもらおうかな・・・www

今回久しぶりにシーマのカタログを手に入れて、「あ~そうそう、こんなだったな~」と感傷に浸りながら眺めています。 

低くて長いサイドビュー。

ボディサイズは大きいのですが、丸みが強いためあまり大きく見えず品良くエレガントです。

メーカーオプションのホワイトバージョン。

真っ白のシート。明るいベージュとかライトグレーではなく、本当に真っ白。スゲー!

余談ですが、昔アオシマ製のY31シーマのプラモデル↓

を作った時に、この白革シートを再現して作ったのを思い出しました。
ものすごく安っぽい仕上がりになっちゃいましたが・・・ww

センターパッドが回らない光通信ステアリング!!素敵!!

今回私が買ったシーマもこの画像のものと同じ、エアコン・オーディオ・クルコン+ハンズフリー自動車電話スイッチも付いた最豪華バージョンです!


車に夢があった、いい時代の車ですね~・・・
Posted at 2014/07/30 19:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年07月29日 イイね!

有名ブランド品でもこんなことってあるんですね・・・

昨日の話なのですが、うちに転がっているBH5レガシィの足回りのネジを緩めようとしていた時のこと・・・

足回りのネジは高トルクで締められ、なおかつ頭のサイズが19mmとか21mmの大きなボルトが使われていることが多いため、緩めるのに力が必要でちょっと苦労します。
強力なエアインパクトがあればいいのですが、

そんな文明の利器は持ってませんwww


というわけで、いつもこんなことをしてねじを緩めていました↓

スピンナーハンドルを・・・


鉄パイプに差し込んで長さを延長。より力が掛かるようにしようということですが、はっきり言って
工具の悪い使い方の典型

であります。

こんなことやってたらそのうち工具を壊すだろうな~と思いつつ、結構すんなりネジが緩むので、この緩め方を多用していました。

で、昨日もいつものようにこの方法で、レガシィのフロントストラットとハブナックル結合部の19mmナットを緩めようと力を掛けたところ、

「パキン!」「ヌルン」
が入り混じったような感触が・・・

「やっべ!ネジの頭舐めたかな?」と思って見てみても頭はなんともなし。
スピンナーハンドルのジョイントが砕けたのかと思ったのですが、それも違う。
「?」と思いながら再挑戦すると、

「バキン!!!!」
という明らかにヤバい音と共に目の前に転がるこれ・・・↓

真っ二つになった19mmソケット・・・
一瞬何が起こったかわかりませんでした。

「パキン!」と「ヌルン」でヒビが入り、その次に真っ二つに割れたようです。

鉄パイプで延長していると、スピンナーハンドルのジョイントがバカになるだろうな~というのは予測していたのですが、まさかソケットが割れるとは・・・

力が掛かる部分なので、ケチって安いものを買わずに有名ブランド品を・・・ということでKTC製だったのですが、さすがのKTCも間違った使い方を続けていればこういうことになるということですね・・・

KTCロゴとJISマークが悲しい・・・

さっそく今朝新しい19mmソケットを買ってきましたが、道具に甘えて間違った使い方をせず、正しい使い方をしなきゃいけないと痛感しました・・・
Posted at 2014/07/29 18:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年07月28日 イイね!

麦わらの一味にならないと死ぬ

 いや~暑いですね~
 「暑い」と書くのも言うのも飽きてきそうになりますが、暑いです!

 今日は屋外作業なのですが、この暑さはちょっとヤバい!確実に死にそうな予感がします・・・
 昔、真夏の炎天下に屋外で作業(ロードスターのタコ足交換)をやってて、熱中症で死にかけたことがあるのですが、「ヤバい」と思ったときには手遅れになりそうなので、あらかじめ対策を・・・

対策といっても単純、
麦わら帽子をかぶる
だけなのですが、家中探してもない!
去年は何個か転がってたんだけどな・・・

というわけで慌てて買ってきました。


でも、私
大頭
なので、この買ってきた麦わら帽子、ちょっと小さいんですよね・・・

Posted at 2014/07/28 13:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年07月21日 イイね!

夏の思い出~手をつないで~歩い~たか~いが~んせ~ん

夏の思い出~手をつないで~歩い~たか~いが~んせ~んというわけで、鳥取は石脇海岸に来ております。

夏はやっぱり海ですな。
暑っついのに子供は元気ですな。

とりあえず大学生らしき男女グループが楽しそうです。
女の子と一緒に海に行くなんて楽しい大学時代を送れなかった私は
「リア充爆発しろ!!」
と思いながら水着ギャルウォッチングですwwww

ていうかそこのギャルズ!!ショーパンやスカート付きの水着は禁止です!!wwww
Posted at 2014/07/21 13:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 91011 12
1314 1516 1718 19
20 212223242526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation