• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

2015夏 北海道旅行

 あわわ、もう8月も終わってしまう・・・

 というわけで、7月24日から行ってきた北海道旅行の記録を。1か月もアップするのをサボってました・・・

7/24日(金)
空路、岡山空港から新千歳空港へ。
一日一往復で、8:15発のこの便に寝坊して乗り遅れると大変なことになるので、緊張して早起きしちゃいましたwww


北海道旅行と言えば移動の基本はレンタカーのようです。
移動距離が長くなるので、少し余裕がある車を・・・と思ったら、JTBでの申し込み時にこの車の料金がちょっと安くなるプランが・・・

レヴォーグ 1.6GT Eye Sight

この車が圧巻だったのがなんといっても「全車速追従機能付きクルーズコントロール」。0~100㎞/hまでの広い車速域で先行車に追従走行するので、高速道路はもとより一般道路でもアクセル・ブレーキをほとんど踏まないで走行可能です。(0発進時にはアクセルを踏む必要あり)

車線逸脱を防止する「アクティブレーンキープ」で、ステアリング操作に補助が入るため直進を維持するのも楽。

今回、衝突の恐れがあるような危険な状況は当然なかったため自動ブレーキ機能を体感する場面はありませんでしたが、それ以外のEye Sight Ver.3の機能をフルに満喫できました。
いや~すごい車です。

 千歳を出発して一路小樽へ。昼食にお寿司を食べてから運河をブラブラ。

 それにしても中国人が多い!この写真に写っている人の半分以上がおそらく中国人です・・・
うるさい・行儀が悪い人は見掛けなかったので、中国人のマナーも良くなってきてるんでしょうかね・・・

札幌・白い恋人パークへ行ってから・・・



夕食はサッポロビール園にて。

大ジョッキが写ってますが、帰りは嫁さんの運転ですww

ホテルの窓からはドーンと札幌テレビ塔が見えます。
時計代わりに見てましたww



7月25日(土)
ホテルから歩いてすぐの札幌時計台へ。「がっかり名所」って言われるけど、そんなことないと思う・・・


レヴォーグでの高速走行を堪能しつつ、旭山動物園へ。






宿泊は富良野。ファームイン富夢という農場に併設された宿泊施設のコテージで・・・


牛の乳しぼり体験や


子牛におっぱいあげたり


トラクターを運転させてもらったりと楽しく過ごさせてもらいました。


7月26日(日)
富良野と言えばファーム富田。というわけで早起きして朝一から行ってきました。
ラベンダーは時期の終盤という感じでしたが、それでも十分きれい。




その後は美瑛と白金青い池に立ち寄って、



夕方の飛行機で岡山へ戻りました。

あまり広範囲だと移動時間ばかりが長くなると聞いていたので、道央中心のコンパクトな範囲で・・・
とおもっていたのですが、これでもまだ移動距離が長かったなという印象です。車がレヴォーグじゃなければもっとしんどかったかも・・・

また機会があれば、今度は道東にも行ってみたいですね。
Posted at 2015/08/23 13:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しいおでかけ | 日記
2015年08月03日 イイね!

恐ろしいものが装備されてるシルビア

昨日は大阪まで、積載車で車を引き取りに行ってきました。

引き取ってきた車は↓

S14シルビア後期です。

NAからターボに乗せ換えてQ's改K'sになった車ですが、ツボを押さえたいじり、なおかつ全体的にきれいで、満足度の高い車でした。
残念ながらエンジンブローしているので、これからいろいろ考えなきゃいけませんが・・・

この車、前所有者さんの好みで、フロントナンバープレートを移設して、本来ナンバーが付くところをくりぬいてエアインテークにしているのですが、インタークーラー前に何やら見慣れないかたまりが・・・・(赤○内)

クローズアップしてみましょう。




???
もうちょっと寄ってみましょう。






ハチ!!!


ハチが装備されるなんて聞いてないわwww


前所有者さんに聞いたところ、私がシルビアを引き取りに行く直前、バッテリーをつなごうとしてボンネットを開けようとしたら、ハチに刺されたとのこと!

この車、昨年末にエンジンブローしてからしばらく駐車場に置いていたそうですが、この間に巣を作られてしまったようです。

「う~ん、困ったな~」と思いながら、ハチの巣が付いてるから買いませんと言うわけにもいかず、ハチを刺激しないよう、恐る恐るシルビアを積載車に載せました。
幸い、スズメバチでなくアシナガバチのようなので、あまり接近しなければ何とかなるでしょう。

積載車に載せてる時の走行風でぶっ飛んで行ってくれないかな~と甘い期待を抱きながら、家に帰って撮ったのが上記の画像です。
全然ぶっ飛んで行ってないwwww

恐る恐る積載車から降ろすと、その衝撃で2~3匹がプワ~ンと飛び立ち臨戦態勢!
マジヤバい…

頭を抱えつつネットで調べると、アシナガバチは夜間は目が見えなくて活動しないため、夜の間に殺虫剤をかけて巣ごと退治するのがセオリーの模様。

というわけで、さっきアースジェットをぶっ掛けてきました。
画像に見える3倍ぐらいのハチが、ワラワラ巣から出てきて恐ろしかったですwww

ブワーンと飛び立って襲い掛かってくるということはなかったので、夜襲するのは正解なんでしょうね。
念のため明日の夜もやってみます。



ちなみにこの夜襲、スズメバチの巣には効果がないそうなのでご注意を。
Posted at 2015/08/03 22:38:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation