• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

タイヤに悩み中・・・

購入時から残り溝が少なかったポ吉のタイヤですが、現在はこんな状態です。


残り溝はもとより、ひび割れがヤバい・・・

これからの梅雨、来月に予定している毎年恒例の福岡行き、そして7月の車検のことを考えると、もう交換しなければいけません。

問題は銘柄選択です。
現状は週末のお出かけ&気が向いたらちょっと飛ばすという使い方なので、コンフォート性の強いタイヤでもいいのですが、今年から時々サーキットには行きたい。となると、ある程度グリップ力の高いタイヤがいい・・・

現状はポルシェ承認タイヤのブリヂストン POTENZA RE050ですが、これはかなりコンフォート志向の高いタイヤなので、グリップ力には正直不満ありです。

ポルシェのタイヤといえば当然Nマークの付いた承認タイヤがいいのですが、グリップ力が高く、でも普段使いでの快適性も確保されていて、サイズが合う(フロント:235/40ZR18・リア:265/40ZR18)という条件で選んでいくと・・・

①ミシュラン パイロットスポーツ PS2


②コンチネンタル スポーツコンタクト3


この2銘柄しかありません。
あれ?こんなもん??
(当然ブリヂストン POTENZA RE-050もあるのですが、今回はパスしたい。)

というわけで承認タイヤ以外で考えていくと・・・
ミシュラン パイロットスーパースポーツ

が有力候補かなあ・・・

他の候補もいろいろ検討してみます。


価格.comで値段を調べると、235/40:24500円 265/40:32500円~。4本合計で114000円。
自動車税に続いて、ちょっと痛い出費ですな・・・

ちなみに235/40R18で最も安いタイヤは・・・
HIFLY HF805

1本3590円。安っすwww

大丈夫なんか、こんなん・・・
でも、値段は魅力的www
Posted at 2016/05/15 20:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェ生活 | 日記
2016年05月13日 イイね!

結婚10周年

本日5/13日は私たち夫婦の結婚10周年の記念日です。
というわけで、今日は結婚記念日デート。

前回結婚5周年の時に神戸へ神戸牛のステーキを食べに行ったのですが、それ以降記念日には肉を食べるということになっております。
なんせ我が家は貧乏性なので、記念日=贅沢=肉という短絡思考ですwwww

今回も神戸へ。


嫁さん、ポ吉初運転。

車線内で右寄り過ぎとか、ウインカーを出そうとしてワイパーを動かすとか、トンネルに入ってからライトの点け方がわからないとか一通りやってくれましたwww
ていうか怖いからって、山陽道を70㎞/hで走るのやめーやwww

以前BMW530に乗せた時も思ったのですが、嫁さんは背が小さいので、シートが大振りなドイツ車を運転するとどうしても教習所っぽい姿勢になってエレガントじゃないですww

今回向かったのは神戸オリエンタルホテル。

天気も良くて最高の眺め。

目の前で神戸牛を焼いていただき・・・


スタッフの方とお話をしていて、今日が結婚記念日だとポロっと言ったら・・・

こんなサプライズをしていただきました!恐縮です・・・

せっかくの神戸なのであちこち行きたいところですが、夕方子供たちが帰ってくるまでには帰らなきゃいけないので、長居はできません。

メリケンパークや震災メモリアルパークを歩いてから・・・



川崎重工の企業ミュージアム「カワサキワールド」へ。
ここ、来てみたかったんですが、デートで行くところか???www


上の画像のとおり新幹線あり、飛行機あり、船あり・・・




GPZ900R、Z1からH2Rまで、バイクの名車たちありと楽しいミュージアムです。

個人的にちょっとツボだったのは、

新幹線0系の3列転換シート。

「あ~こんなんだったよな~懐かしいな~」と思いましたが、現行N700系のシートと比べると、背もたれ・座面ともすごく小さくて、横幅も狭い。こうしてみると新幹線は速いだけじゃなく快適になったもんです。

そんなこんなで10周年記念もこじんまりと済ませてしまいましたが、20周年は宇宙旅行にでも行きたいもんですなww
Posted at 2016/05/13 21:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しいおでかけ | 日記
2016年05月07日 イイね!

仕事早ぇよ・・・・・・・

今朝、ふとポストを覗くと私の脳裏にこのテーマソングがリフレインしました。


そう、毎年5月の風物詩、自動車税の納税通知書が今年もやって来ました。

今年は例年より来るのが早い気が・・・
まだゴールデンウィーク中なのに、仕事早ぇよ・・・

例年と違うのは、今年は2台分で

111500円!!
3.6L車と2.4L車の2台分は辛いわ~・・・・

グジグジ言ってもしゃあないんで、さっさと払っときます・・・
Posted at 2016/05/07 21:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェ生活 | 日記
2016年05月03日 イイね!

ポルシェカビ対策

ポルシェカビ対策まだ時候のいい5月ですが、来月になるとそろそろ梅雨。毎日湿っぽく雨が続くようになりますが、梅雨と言えば気になるのは
カビ

現在のポ吉の車庫は、今私が作業場として使っている木造建物の中なのですが、ここは
湿気がヤバい!! 
コンクリートのガレージで湿気に悩むというのはよく聞きますが、木造なのになんでこんなに湿気るんじゃ!というレベルで、湿度計を見ると90%超えのこともザラという恐ろしい場所です。

昨年の今頃、この場所にポ吉ではない車を窓を開けて置いていたところ、ある日ふと気づくと車内全体にうっすらとカビが!
「まだ梅雨来てないのにこんなにカビるなんて…」と愕然としました。

カビは

・適度な気温  ・・・20~30℃。特に25℃前後
・高い湿度    ・・・80%
・栄養分がある ・・・タンパク質、炭水化物、アミノ酸、脂肪


の条件がそろうと一気に繁殖するそうです。
(気温は30℃以上になると発生が衰え始め、36℃以上だとほとんど発生しないようです。)

昨年カビが生えた車は、廃車寸前のボロだったのでいいのですが、ポ吉の内装が
↓こんなことになったら目も当てられません。



オエー!!


欧州車は気密性がいい分、日本の気候下では内装にカビが発生しやすいそうですし、またそもそもカビやすい本革の部分が多いため、なんとか早めの対策を…

というわけで、こういったものに頼ってみることに。

カビかたぶらゲル
納豆菌由来のカビ防止材だそうですが、Amazonなどで結構評判がよさげなので購入。

ネットでいろいろ見てみると、987ボクスターの方で、同様の商品を個+除湿剤を室内に置き、梅雨時期を含んだ半年間放置でも室内にカビの発生はなかったとのことです。

カビの栄養となるホコリや皮脂・食べこぼし等を除去するため、車内を十分掃除した上で、除湿剤とともに車内とトランクルーム内に置きます。



今日から置いていますが、定期的に様子を見ていこうと思います。
Posted at 2016/05/03 21:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェ生活 | 日記
2016年05月01日 イイね!

早朝ドライブ

 昨日から嫁さんと子供が嫁さんの実家に帰省しています。今朝の私は独身ですww

 というわけで、ポ吉号で早朝ドライブを兼ねてモーニングを食べに最寄りのコメダ珈琲へ。

最近子供たちが日曜日にソフトボールやサッカー教室に通っていて、休日の朝ドライブってなかなかできないので・・・

「最寄りの」コメダ珈琲と言っても・・・

往復で100㎞弱のところにあります。全然最寄りじゃねぇwww

上の画像でもお分かりのとおり、朝から快晴!
さわやかな5月の早朝ドライブでした。
Posted at 2016/05/01 21:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェ生活 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation