• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

ボッキ!

………ではなく、最近
「簿記」
の資格を取るための勉強に励んでおります。

現在の業務的には別に必要もないのですが、会社の会計やカネの流れを把握するには、簿記3級でもあった方が良いそうなので、いっちょ取ってみるか!ということで・・・

独学だと的外れの勉強をしてしまう恐れがあったり、刺激もないので

地元の資格学校に通っております。

かわいいおネエちゃんと一緒のクラスになるかな~と期待していたら、野郎オンリーでしたorz


「簿記3級なんて高校生レベルだろ」と思ってナメてかかってましたが、

全然難しいがな(泣

日々泣きそうになりながら勉強しております。
Posted at 2017/09/10 19:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2017年09月03日 イイね!

「VIPカー」の語源

今日は車の引き取りに行ってきました。
行先は愛媛。今年4回目の四国です。

四国ばっかり行ってて、まるで水曜どうでしょう状態ですww


引き取ってきた車はこれ↓


元祖VIPカー、というか「VIPカー」の語源になった車です。

長期間屋内で保管されていたそうで、内外装とも結構きれい!
惜しむらくはエンジンが掛からないこと。明日からチェックしてみないといけません。

この昭和感全開の内装がたまりませんな!




Posted at 2017/09/03 19:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

2017夏・家族旅行

あっという間に夏が終わり、早くも9月。
朝晩は涼しくなってきて、なんだかもの悲しい気持ちになってしまいますな・・・


8/26日(土曜日)~8/28日(月曜日)にかけて、子供たちと夏休みの旅行に行ってきました。
今年の行き先は北陸。

たまたま嫁さんが泊りがけで仕事の研修なので、私と子供たち2人とで3人旅です。4人だとちょっと厳しいけど、3人なら何とかなるだろう…ということで、お供はポ吉号。


といっても小学生二人と私とならスペース的には全然余裕です。


8/26日(土曜日)
朝6時に自宅を出発。山陽道→中国道→名神→東海北陸道経由で、岐阜県は白川郷の合掌造り集落へ。








ちょうど茅葺き屋根の補修を行っていた家がありました。貴重なものが見れました。




この後は立山まで行き宿泊。


8/27日(日曜日)

立山黒部アルペンルートで室堂・黒部ダムへ。

立山駅のすぐそばで宿なので、朝食の後速攻で出発。
ケーブルカー→バス→トロリーバス→ロープウェイ→ケーブルカーを乗り継いで黒部ダムへ。






特にトロリーバスが興味深い…

バスの屋根上にある集電ポールで、上に見える架線から集電して走行します。エンジンはなく、バスというよりもゴムタイヤ付きの電車に近いです。
運転免許も自動車のものではなく、鉄道車両の免許(動力車操縦免許)。





運転席。

当然シフトレバーはなく、計器類も電車っぽい。

黒部ダム着。






晴れた日の午前中に見られるという虹がきれいでした!

再びケーブルカーとロープウェイで、立山・黒部アルペンルート最高地点の室堂へ。

♪よーれよーれ よっひっふっや よっひっふっやよっひっほっ!


♪くちぶえはなっぜ~ とおくまっできこえるのっ!
あのくっもっはなっぜ~ わた~しをまってるのっ!



♪おし~えて~おじい~さん~ おし~えて~おじい~さん~
おしえて~ アルム~の~も~み~の~木~よ~!


・・・・と、まあハイジのテーマを歌いたくなるような素晴らしい風景。

以下、娘が撮影↓





室堂は寒いかな~と思って、Tシャツの上にスウェットと薄手のコートを着て行ったのですが、日差しが強くて暑いぐらいでした。



室堂から降り、今夜の宿の能登まで移動ですが、その途中で念願の千里浜なぎさドライブウェイを走ってみました。




ポ吉撮影中は子供たちは流木と戯れるなど海遊び。



・・・この後、砂だらけの手足でポ吉に乗り込まれたのでありましたww

8/28日(月曜日)

石川県小松市の日本自動車博物館へ。


ここでは、こういう歴史的価値のあるモデルを見るのもいいんですが、


見どころはこういった車!





ちょうど歴代クラウンのテーマ展示をやってました。




展示車両がギチギチで写真を撮りにくかったり、展示車にオリジナルじゃないパーツが付けられていたり、展示車の説明が間違っていたりと突っ込みどころはいっぱいあるのですが、ここは車を見ながら、
「あ~この車乗ってた!懐かしいな~!」
「子供の頃、おじいちゃんが乗ってたな~!」
「あ~、あの頃を思い出すな~!」


という感じで楽しむ博物館だと思います。
個人的にはここ、大好きです!

てなわけで・・・
私の初代愛車・いすゞアスカやら・・・


3代目愛車・AE86トレノやら・・・


5代目愛車・AW11型MR2やら・・・


大学生のころ、自動車部で青春を共にしたEP71スターレットターボやら・・・


大学自動車部の後輩・O村君が乗ってたマーチスーパーターボやら・・・


・・・を久しぶりに見て、大変楽しめました。


最後は福井県勝山市の
福井県立恐竜博物館へ。

夏休みも終わりだからか、家族連れがいっぱいでびっくり!






・・・と、そんなこんなで今年の夏旅行は終わり。
子供に受けそうなところメインで行ったので、金沢や五箇山なんかをスルーしちゃいましたが、またの機会に・・・
Posted at 2017/09/02 20:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しいおでかけ | 日記
2017年08月23日 イイね!

恐ろしい標準装備 再び

 先日また車を買いました。
 ↓

この車に乗るのは初めてだったのですが、コンパクトかつハイパワーで車体や足回りにも剛性感があり、走っててとても楽しい車でした。

んで、引き取りの際、荷物を積み込もうとハッチを開けると、なんかある…



??
もっと寄ってみましょう。



ハチの巣!!!


思い起こせば一昨年のちょうど今頃、S14シルビアを買ったのですが、その時にも・・・




ハチの巣が標準装備されていました。

車にマイホームを建設しないでくれよ、ハチ達www

恐る恐るアースジェットをぶっかけましたが、無事退治できたかな・・・?
Posted at 2017/08/23 18:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2017年07月27日 イイね!

2017夏・名変の旅

 愛車紹介には既にアップしたのですが、トヨタシエンタを買いました。


神戸にいる姉夫婦から・・・
・6人以上乗れる
・手ごろな価格


・・・という車が欲しいとのリクエストがあり、その上で私の考えで・・・
・あんまり車にこだわりがない人なので、車を大事にはしないだろうww
・そうなるとあまり高い車はもったいない。
・自宅車庫があまり広くないうえ、敷地に傾斜があり、入り口に電柱がある=車庫入れしやすい車がいい。

・・・という判断のもと、決定したのが先代シエンタ。
同格のフリードよりも値段も安いし。

先々月ごろから本格的に探していたのですが、最初はすぐに見つかるだろうと思っていたら、意外といい物件が見つからない。
車にこだわりのない人が乗って来た物件が多く、走行距離が少ないのに外装ボコボコ・内装汚いという車が大半。いいものを探すのにちょっと苦労しました。

結局走行距離だけはやや妥協して63000㎞の今回の車をゲットしました。

内外装きれい、ETC・純正ナビ(地図2013年)・パワースライドドア付きなので、まあまあ満足できる仕様でしょう。

私からの納車祝いのプレゼントで

ドライブレコーダーを付けてあげました。
中国製の安いのだけど・・・


今朝は4時半起きで下道をひたすら走って神戸へ。
9時には神戸の運輸支局、じゃなくて「兵庫運輸監理部 神戸陸運部」到着。(なんで兵庫県だけこんな名前なんじゃ????)



10時には無事に

神戸ナンバーが付きました!

お昼ご飯を義理兄と食べてから帰宅ですが、帰りは楽しい電車旅。




途中の乗り換えで姫路城を見つつ・・・



青春18きっぷシーズンだけど、JRがそれほど混んでなくてよかったです。

明後日は今度は大阪へポ吉にて行く予定です。
Posted at 2017/07/27 20:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation