• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

ウェイクだよ!

ウェイクだよ!嫁さんのライフの車検の時期がやってまいりました。

購入当初は年間2~3000㎞程度しか走らなかったのが、最近は子供たちのスポーツの送り迎えや仕事のため走行距離が増えてきていました。

今回買い替えようかちょっと悩んだのですが、特に悪いところがなく買い替える理由がないため、これで最後のつもりで車検を受けました。

車検は主治医のN自動車さんにお願いをしたのですが、代車は・・・

ドデカク使おう、ウェイクだよ!
でした。

軽最大クラスの室内空間を持つこの車、でかいだけに走りは鈍臭いのかと思いきや、ノンターボなのに意外とよく走る!
見た目の背高感と裏腹に、高速や山道でも安定した走り。燃費も燃費計表示値で21㎞/L超。
いや~最新の軽は良く出来てますなぁ!

やっぱり買い替えりゃよかったかな?ww
Posted at 2016/11/19 16:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2016年10月30日 イイね!

バスの秋 その2

この秋のバスの運転・第二弾です。

本日は毎年この時期恒例・母親が主催しているママさんコーラスグループの発表会で、おばちゃんたち約30人を会場まで送迎です。

今日のバスは

三菱ローザ。

ここ最近日野リエッセⅡばかりだったので、久しぶりに運転するローザはなんか新鮮。
ミニバンの親玉みたいなリエッセⅡ/コースタに比べて、ローザは良くも悪くもトラック的な走り味です。
Posted at 2016/10/30 22:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2016年10月23日 イイね!

バスの秋 その1

最近までなんだか妙に蒸し暑くて、「今年は秋がないんかな?」と思っていたら、ようやくここ数日涼しくなってきました。

ともかく季節は秋、秋といえばお出かけシーズンですが、今日は久々に運転ボランティアの活動でバスを運転してきました。

視覚障碍者の方々を乗せて、岡山県の視覚障害者福祉大会へ。


数日前の地震の影響があるかと思いましたが、滞りなく行ってこれました。


今日のバスの運転はこの秋の第一弾。これを皮切りにこれからほぼ毎週バスの運転が入っております。ちょっと大変・・・
Posted at 2016/10/23 20:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2016年10月02日 イイね!

ベッキオバンビーノ 2016秋

 毎年春と秋、岡山県内の舞台に開催される日本最大規模の2Dayクラシックカーラリー
「ベッキオバンビーノ」
 


 毎回岡山県内各地を巡るいろんなコースが設定されるのですが、今回は我が家の前を通過するので、子供たちと一緒にエントラントの皆さんへお手振り。我が家の敷地から一歩も出ずに、イージーモードでの応援ですwww

 子供たちが手を振ると、エントラントの皆さんは大変にこやかに手を振ってくださいました。
 ※テレビ・新聞・公式サイト等でエントラントのお名前・車名等が公表されているため、ナンバープレート等画像の修正は行っておりません。
































 
 ただ単にヒストリックカーを見るだけなら博物館にでも行けばいいのですが、ベッキオバンビーノは貴重な車が公道を走って、音や匂いを間近で感じることができるのが素晴らしいです。

 このベッキオバンビーノはラリーなので、各所にチェックポイントが設けられています。
我が家からほど近い「岡山農業公園 ドイツの森」というところにあるチェックポイントに行ってきたのですが、あまりの暑さ&ず~っと待っておくのがめんどかったので、早々に退散。
 でも、エントラントの撮影のため、ドイツの森周辺には入り待ち&出待ちしている人が多数。ポ吉で行くと、なぜか私も撮影されてしまいましたwww
私のは実用車ですから、もっと貴重な車を撮影して下さいwww

こういったイベントは、エントラントだけでなく駐車場にも楽しい車がいっぱい。
こんな車たちが・・・








個人的に最もツボだったのはこれ↓

JT150 いすゞジェミニイルムシャー。すんごいきれいでした。
Posted at 2016/10/02 20:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2016年09月11日 イイね!

迂闊だったところを手直し

 先日キャラバンの車検の時、ついでに不調だったオーディオを交換してもらいました。
CDプレーヤーはいらないので、Bluetooth対応・USBポート付き、そしてなんといっても安いこれ↓

KENWOOD・U400BMSにしました。

2DINスペースの下段にオーディオ本体にしたのは、上段の1DINボックスにスマホホルダーを装着するためだったのですが、車検完了して車を引き取り、さあ発進とDレンジに入れたところ・・・

シフトレバーでちょうどディスプレイが見えないwww迂闊www

その上、1DINボックスに取り付けようと思っていた吸盤式スマホホルダーが収まらないwwwさらに迂闊www


仕方ないので、上下入れ替え&スマホホルダーのステー作成。

フェイスパネルを外して、デッキ・ボックスを取り外し。

Amazonで買ってあった、TAMIYA製のプラ板を…


カットして切断面をペーパー掛け、その辺に転がってたつや消し黒の缶スプレーでで適当に塗装。


ボックス左側に両面テープで貼り付けて・・・


ちゃちゃっと取り付けて完成。

板が微妙にグラグラするので、下に厚手のクッションテープを挟みます。

時計もスマホもバッチシ見えます。

なんか久しぶりの自分の車いじりでした。
Posted at 2016/09/11 19:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation