• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

RX-8 だれか買ってくらはい…

 以前に知り合いの車屋さんのN川さんからサニトラを預かって販売した話をブログに書きましたが、先日再び委託販売する車を預かりました。
↓↓




RX-8です。

各スポーツカーの価格が高騰している昨今ですが、RX-8の相場はと言えばどうも無風状態。後期型のRSや最終型スピリットRSはかなりいい値段ですが、前期型はリーズナブルそのもの。

その上今回の車は

オートマの上に、250馬力のタイプSではなく215馬力のタイプE。

N川さんがお客さんから買い取ったものなのですが、N川さんがあまり相場を確認せずに買い取りしたら、全然相場から外れた超高額査定だったそう。
「どうりで、大喜びで売ってくれたと思ったわ‥‥」とN川さんは落ち込んでました。
買い取り価格を聞いたら、「そりゃ業者オークション相場の倍ぐらいの値段ですね」っていう値段でした…

なるべくN川さんが損しないように高く売るよう頑張りたいですが、
厳しいなぁ~~‥‥‥‥

走行は5万キロ未満、タイプEとはいえ豪華仕様のサンドベージュレザーパッケージ…


走らせてもすごく元気で楽しい車です。
某サイトに出品中ですので、
だれか買ってくらはい…
Posted at 2019/05/23 21:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

税金たっぷり

税金たっぷり5月と言えば、車に乗るもの皆にやってくる恐怖の大王、そう
自動車税の通知書
が私のところにもやってきました。




現在私名義の車は、登録車3台、軽自動車1台なのですが…

キャラバン…総排気量2リットル超2.5リットル以下・13年経過:51,700円
シルビア……総排気量1.5リットル超2リットル以下・13年超過:45,400円
プリウス……総排気量1.5リットル超2リットル以下       :39,500円

…と、なかなかパンチの効いた金額となっております(泣

今回はYahoo!公金払いのカード払いで納めたのですが、納めた後よくよく考えたら、セブンイレブンでnanacoで払った方が手数料がかからなくてよかった…
来年からnanacoで払います。

で、ことしはさらにオマケがあって、3月の確定申告の内容に誤りがあり、
所得税の修正申告をして追加で納めなければならなくなっちまいました(泣
萎えるぅ~~…


さらに、消費税の申告にも誤りがあり、修正申告になったのですが、

こちらはなんと還付になりました(嬉

といっても、一旦申告した内容で消費税を納税した後、数か月後に還付となるので、今のところ大変貧乏な状態なのですが(泣

もういい加減税理士頼もうかな…
Posted at 2019/05/19 19:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

車いじりが楽しい時期だなあ

 3月までうちにアルバイトに来てくれていたR君。この春就職が決まり、地元大手ディーラーのサービススタッフになりました。
 
 誕生日が2月で、教習所に通い始めるのが遅かったため、就職した後も免許が取れず、しばらくは自転車と電車で通勤していましたが、先日ようやく免許が取れ、同時に車を買いました。
会社に下取りで入ってきたというトッポBJですが、最初の車ならこれで十分!目下のところランエボ購入が目標だそうで、頑張ってほしいところです。

 今日は仕事が休みで、うちに遊びに来て車いじり。会社に入ってきた下取り車から外したものをもらってきたという外気温計を付けたいとのことで、ちょいちょい手伝いをしながらDIY取り付け。

温度センサー取り付け場所に悩むの図


配線を室内からエンジンルームに引き通すの図




それに、インタークーラーのカバーを赤に塗りたいとのことで、缶スプレー塗装。


初めての車をいじるのって楽しかったよなあ、いい時期だなあ…と昔を思い出してちょっとセンチメンタルな気分になりましたww
Posted at 2019/05/07 20:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2019年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークの締め

 長かった10連休も本日で終了。子供たちの学校はもちろん、普段忙しい嫁さんもほぼ休みだったので、家族の時間が十分とれてよかったです。明日からの日々を思うと気が重いですがww

5/1日
嫁さんの実家へ。昨年義母が体調崩して以降、運転することができず1年近く放置していた義実家愛車のDEデミオですが、

こんな感じでタイヤの空気が抜けきっていたのですが、空気を入れれば大丈夫かなと思ったら、なぜかエアバルブが割れてて空気が入れられない。
「この車スペアタイヤ載ってないんじゃ…」と思いトランクを覗くと、ラッキーなことにテンパータイヤが載っていたので交換。
やっぱり車は乗らないと状態が悪くなりますね。

義母は免許を返納するようなので、デミオは処分を検討中です。


5/5日
神戸に住む姉夫婦と子供たちが帰省してきました。
甥っ子が電車好きなので、うちの子供たちも一緒に、湯郷温泉にある「てつどう模型館&レトロおもちゃ館」へ。




毎月第一日曜日に運転されている、こんなちょっと古いバスに乗って、





片上鉄道の保存運転へ。


 

最終日の今日は、今年に入ってから一度も洗車してなくて水垢だらけのミニキャブを洗車&ポリッシャー掛け…



次にこんなにゆっくりできるのはお盆休みかな~
Posted at 2019/05/06 20:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2019年04月30日 イイね!

平成最後に スペア買いました

平成も終わりということで(←関係ない 
スペアを買いました。

なんのスペアかというと、車のスペアです。
私のS13シルビアのスペアとして



180SXです。

2月にシルビアの運転席パワーウィンドウモーターが壊れ、部品の段取りに苦労したのはブログに書いた通りですが、パーツの生産終了や値上がりで今後も部品の確保には苦労させられそう。
ちょっとしたものならともかく、車が動かせなくなるようなものが壊れたら困るな~…
ってことで、部品確保のためスペアカーを購入しました。


シルビアとツーショット


ド田舎住まいの特権で、車を停める場所はいくらでもあるので、良い物件があったら押さえて保管しておきます。

スペアカーというのは、1台あるとほんとに助かるわけで、昔…

このロードスターに乗っていたころ…


こんな部品取り車を手元に置いて、壊れた部品があったらここから取り外して交換していました。

この180SX号、リアシートや内張りがなかったり…


エアコンどころかヒーターもないという、超スパルタンマシーンなのですが笑


走らせてみるとかなり元気だったので、すでに1回サーキットを走らせてみました。
ま~走らせるとボロは出てきますが、思いの外状態良好なので、このまま部品取りにすべきかどうかは思案中です。
Posted at 2019/04/30 20:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation