• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHALE FISHの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年3月31日

春の予防保全 6/13 サーモスタット交換 RF5 ステップワゴン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ラジエーター交換にあわせてサーモスタットも交換します。
OD 137,633km
2
サーモスタットの場所は、ラジエーターのクーラントロアホースの車体受け側に位置します。
旧ホースおよび旧ラジエターは取り外し済みでしたので作業性に特に問題はありませんでした。
3
サーモスタットは樹脂カバーと一体型を購入しましました。
センサー部のみの部品販売もありましたが、
カバーごと換えたほうが良いと思います。
ホース受け部が腐食している可能性があるためです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

ラジエターキャップを換えてみた

難易度:

クーラント.サーモスタット交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ O2センサー交換 ステップワゴンRF5 https://minkara.carview.co.jp/userid/3224569/car/2894273/6559642/note.aspx
何シテル?   09/24 23:07
WHALE FISHです。 中古のステップワゴンを中心にDIYメンテを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 06:49:59
サブフレーム降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 13:50:00
FFヒーター取付(ベース作成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 12:31:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
祝16万km超え。コツコツメンテしていきます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コツコツとメンテを続けてます。 おかげさまで購入時より調子良いです。 2018年6月 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation