• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
meatnameの愛車 [ホンダ エイプ50]
テールランプを交換
5
配線には一工夫必要です。そもそもエイプ50のインジェクション車のテールランプ電源はキャブ車と異なり特殊です。ブレーキ時に点灯するストップランプはDC12Vなのですが、常時点灯の尾灯は交流です。一方、このテールランプは尾灯とブレーキランプ共にDC12Vなので、そのままでは使用できません。このため、尾灯をACCのDC12Vから供給する配線にしました。今まで尾灯はエンジン始動から点灯開始でしたが、この配線変更によりキーONするだけで点灯するようになります。キーONの状態で放置することもないので問題ないと考えています。<br />
<br />
■車両-------- ■テールランプ<br />
[コネクター]<br />
・黄/緑 ------ 赤(ストップランプ)<br />
・緑 --------- 黄(アース)<br />
・黄(未使用)<br />
[ACC ]<br />
 ・DC12V --- 黒(常時点灯の尾灯)
配線には一工夫必要です。そもそもエイプ50のインジェクション車のテールランプ電源はキャブ車と異なり特殊です。ブレーキ時に点灯するストップランプはDC12Vなのですが、常時点灯の尾灯は交流です。一方、このテールランプは尾灯とブレーキランプ共にDC12Vなので、そのままでは使用できません。このため、尾灯をACCのDC12Vから供給する配線にしました。今まで尾灯はエンジン始動から点灯開始でしたが、この配線変更によりキーONするだけで点灯するようになります。キーONの状態で放置することもないので問題ないと考えています。

■車両-------- ■テールランプ
[コネクター]
・黄/緑 ------ 赤(ストップランプ)
・緑 --------- 黄(アース)
・黄(未使用)
[ACC ]
・DC12V --- 黒(常時点灯の尾灯)
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年08月13日

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヘッドライトステーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3225331/car/2895357/8281838/note.aspx
何シテル?   06/28 23:53
meatnameです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボン風メーターパネルを制作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 01:00:24
POSH アルミマシンドウインカー スーパーバイクミニタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:52:03
g-craft ライトステー タイプ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:04:23

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久しぶりにバイクに乗りたくなり購入しました。排気量の小さなバイクは構造が理解しやすいので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation