meatnameの愛車 [
ホンダ エイプ50]
![]()
テールランプを交換
5
配線には一工夫必要です。そもそもエイプ50のインジェクション車のテールランプ電源はキャブ車と異なり特殊です。ブレーキ時に点灯するストップランプはDC12Vなのですが、常時点灯の尾灯は交流です。一方、このテールランプは尾灯とブレーキランプ共にDC12Vなので、そのままでは使用できません。このため、尾灯をACCのDC12Vから供給する配線にしました。今まで尾灯はエンジン始動から点灯開始でしたが、この配線変更によりキーONするだけで点灯するようになります。キーONの状態で放置することもないので問題ないと考えています。
■車両-------- ■テールランプ
[コネクター]
・黄/緑 ------ 赤(ストップランプ)
・緑 --------- 黄(アース)
・黄(未使用)
[ACC ]
・DC12V --- 黒(常時点灯の尾灯)
- 1:テールランプを交換しまし ...
- 2:テールランプとリアフェン ...
- 3:こんな具合にテールランプ ...
- 4:リアフェンダーを裏面から ...
- 5:配線には一工夫必要です。 ...
- 6:完成です。
- 7:違う角度から。
- 8:リアフェンダーをカットし ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2021年08月13日
[PR]Yahoo!ショッピング