
東御市北御牧、「千曲ビューライン」から南に入った所に「芸術むら公園」と名付けられた広い公園がある。中に「明神館」という日帰り温泉があり、そこを訪れた人から名前だけは聞いていたが、今回(5/17)初めて行ってみた。
目に入るのは、芝生の広場。家族連れがそぞろ歩きや運動をしている。

↓ 芝生の向こうに何やら見たことのあるものが……。
↓ 園内には「明神池」という大きな溜池

周回できるので、のんびり歩くも良し、ジョギングを楽しむのも良いだろう。
↓ 公園の中央に全体図。いろいろな施設が作られていることが分かる。

↓ 現在地部分を拡大するとカフェが描かれている。

↓ これがカフェ。おやきも売っている。土日のみ営業。ま、そんなものかもしれない。
↓ 明神池の西岸に絵画館

↓ 絵画館前の広場

↓ そこにはこんなものが置いてある。

カップルが芝生に腰を下ろして、会話している。イイね!
↓ 池の東岸に回ってみると、日帰り温泉「明神館」とその駐車場があった。
↓ さらに歩けば、つつじ山

一家で観賞に来ている人が結構いた。赤や紫は終わり掛け、白はこれからが盛りといったところ。
↓ 池の北岸には遠目からもはっきりと藤の木が見えるので、行ってみる。

いいねぇ🥰
↓ 北岸の斜面を見上げると…

コテージっぽい建物がある。近づいてみると…

やはりそうだった。
↓ ベランダから斜面の芝生と池を見下ろす。
近くには、飯盒炊爨ができる箇所も❗️

↓ 斜面はキャンプ場🏕だった。テントを張る指定場所もある。

コテージに泊まるも良し、テント泊も良し。夏場に訪れたら、きっと楽しいだろうなぁ。BBQもできるようだし。
↓ 園内にはさらにサイクリング・ウォーキングのコースも。
↓ 芝生を張った広場はあちこちにあって、清々しさ、長閑さが際立つ。

↓ ちょっと木々に寄せて撮る。いい感じ😊

↓ もっと寄せて撮る。グッ👍
公園からさほど遠くない所に別荘地が分譲されている。そこに別荘を建て、毎日明神館の湯に浸かり、天気のいい日は公園を散歩したり、芝生に寝転がって日光浴したり……。
ときには、霧ヶ峰や美ヶ原をビーナスラインでドライブしたり、アルプスや八ヶ岳、富士の展望を楽しんだり、菅平にラグビーやサッカーを見に行ったり、軽井沢でショッピングしたり……。
暑い所にお住まいの皆さん、こんな夏の過ごし方はいかが?
今年は無理のようだけど……。、
ブログ一覧
Posted at
2020/05/20 22:06:35