• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3~30~60のブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

1日入院 メニューは⁉️

1日入院 メニューは⁉️14日、15日と1泊入院しました。

夕食のメニューはこんな。



非常に薄味で、量も少ない。
嗚呼、病院食‼️と思わせるもの。
まずくはありませんでしたが……。



翌朝のメニュー



味付けは普通。
つまり普通に美味しく食べられたということ😃

なぜ、朝飯は薄味でなかったのだろう?
まあ、美味しかったからいいのだが……。

Posted at 2023/08/19 17:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

米子瀑布からの帰り道で

米子瀑布からの帰り道で米子の狭い山道を下っていくと1台の地元ナンバーの軽自動車に追いついてしまった。

しかし、さすがである。車を左に寄せて道を譲ってくれた。できた人だ😊

頭を下げつつ、追い越させていただいた。



しばらく行くと、別ナンバーの小型車に追いついてしまった。

後方確認をしているのか、いないのか分からないが、何km走っても道を譲ってはくれなかった。残念である😩



そうして、前者の後をずーっと追随していったところ、ファっと眺望が開けたので、道路の左端に60殿を停めて見入ったのが、次の画像にある風景。


↓ 少々アップで📸



AR山ナビの機能を使い、山名を記録した画像を撮りたかったが、何度試みてもうまくいかない。

しばらくスマホと格闘していたら、先ほど追い越させていただいた軽自動車が、今度はコチラを追い越していった。ドライバーが不思議そうにコチラを見ていたのが印象的だった😄

だいぶ時間をかけて格闘していたので、諦めた頃には上空の雲が流れ去ってしまった😓



山名表示は諦めてちょいと移動し、普通にアップで撮ったのがコレ↓

妙高山である。


仁礼の集落まで下り、そこから右手に見える北信五岳(斑尾山を除く)を眺める👀


↓ 左奥のギザギザが戸隠(西岳)連峰⛰⛰

右側が長野市民の山、飯縄山⛰

↓ こちらの画像、左手が黒姫山⛰

右手が下り途中でも見えた妙高山⛰

冬場と違って、山襞までくっきり❗️とはいかないが、姿が見えただけでもメッケモンだ。



R406で菅平越えをし、帰宅。渋滞していたので短絡道路に逸れて、

赤いポイントのあたりで撮ったのが、下の画像



せっかくだから、菅平らしい風景も記録しておかないとねぇ😉
Posted at 2023/08/14 17:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

お久しぶりの米子瀑布③ 画像多し

お久しぶりの米子瀑布③  画像多し瀑布を後に米子硫黄鉱山跡へ。


↓ 鉱山跡の奥に見える崖。

米子瀑布側だけでなく、反対側も同じような地形だ❗️

↓ 道を右にカーブしながら上り切ると、草原の広場が現れた。

ご覧のとおり広場の彼方に瀑布が見通せる👀

何だい❗️まだ見えるのかい⁉️
さっき名残を惜しんだのに……

↓ 草原広場は高台になっているので、北信五岳方向の見通しもいい。

天気も良くて最高さ😆

↓ 広場の南端まで行き、上ってきた道を眼下に、瀑布を正面に眺める👀


↓ 不動滝( 向かって右)


↓ 権現滝(左)


↓ 両滝のアップ📸

大雨の後は、この2本だけでなく、何十本もの滝が出現するんだそうだ。壮観だろうね😳
ただ、大雨の後なので、ここまで来て眺められる人はほとんどいないのだと。もったいない😩

↓ 広場の入り口まで戻ってきて、瀑布側を振り返る。


↓ 広場北側に設置されている説明板を読む。




↓ 街と言っていい規模だよね。




↓ ということで、製錬所や社宅が並んでいたと分かった広場を📸


ここから左手へと進み、学校跡地へ向かう🚶🏻

↓ 先ほどの図にあった学校跡地に到着。

この辺りには、診療所やグランドがあったんだよね。

グランド跡脇を歩いていくと、また瀑布が見える👀


↓ テニスコート跡脇を抜け、一段高まった所まで進み、振り返って全体を見渡す。

このあたりにも社宅やら何やらあったんだねぇ🤭
人の営みというのは、凄いモンだとただただ感心するばかり🤔

↓ おっと!ここにもあったよ🤭

きっとここが最後の瀑布ビューポイントだと思い、しっかり眺めておいた。






さて、これで見るべきものは見終えた。
↓ 改めて、周遊ルートの全体図を再掲。

ジグザグに描かれている急勾配の下りルートを通り、駐車場へと戻る。

1kmほどひたすら下る。こりゃ膝にくるぞ🦵

↓ はじめはこんな細道。


↓ そのうちにVターンのカーブがいくつも現れてくる。

ササの繁茂する中を抜ける箇所もあるので、ハーフパンツなどでは歩かないことをお勧めする。ササダニなんかいたら、嫌だもんね。

↓ 終盤は、九十九折の急斜面下りだ。


↓ だいぶ膝がやられたなぁと思うころ、最初に通った奥之院へのルートに合流‼️


↓ 駐車場側に用意されている大量のストック

あはは、登るときには気づかなかったよ。借りてきゃ良かった😓

↓ 駐車場トイレの壁に掛かっている募金箱にも気づいた‼️

もちろん、募金してきたよ😉

↓ お待たせしました、60殿‼️

グルっと1周、約1時間半ほどのトレッキング終了。
満足😄😄😄
Posted at 2023/08/12 22:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

お久しぶりの米子瀑布② 画像多し

お久しぶりの米子瀑布②  画像多し奥之院の境内右奥に外れかかった案内標識。

左に進む。

少し登ると、また標識。

右に進む。

エッチら登ると見えてくる不動滝‼️
先ほど第三休憩所で見たときよりも、グッと近づいたので、それこそ見上げるしかない‼️

落差85m、迫力があるよ😳

かつてはもっと近くまで行けたが、現在はこの位置で規制されている。
それでも、見上げて感動した。
風が強いので、時々巻かれ、舞い上がった水しぶきが注いでくる。涼しい😊

↓ 滝の右手には険しい崖が連なる。


↓ 垂直に落下した水は、その下の急斜面を削っていく‼️

ここだって滝みたいなモンだ🤔


↓ 標識のところまで戻り、権現滝に向かう。


↓ しばらく進むと、次なる標識。

右に進む。
ほんのわずか進むと……

↓ 見えた👀 権現滝だ‼️

しかし、遠い😩
権現滝は直下までは行けない。道がないのだ。仕方ないから、ここから眺める。

↓ 当然アップ📸



↓ 先ほどの標識まで戻ったら、

周遊ルートと示された道へ。
たいへん急な下り坂で、階段が設置されているところが多数ある。
足を滑らせないように、特に年寄りは慎重に歩きたい😁

↓ やがて権現滝下流の沢を渡る。


↓ 権現滝(上流)方向


↓ 下流方向




↓ 続いて、米子川本流を渡る。


↓ 上流(四阿山)方向


↓ 下流方向

清涼感たっぷり‼️

川を渡ると、これまでとは反対側の斜面を登り始める。

↓ ちょいと先に索道がある。

対岸の奥之院方向へ荷物を送るものらしいが、現在も使用されている気配が感じられない。どうなんだろう?

↓ 索道の先は、こんな感じの開けた場所❗️

森の中を歩いてきたから、その明るさ、開放感にウワっとなる😆

車も通れそうな広い道を上っていく🚶🏻

↓ 途中で振り向くと、不動、権現の両滝が眺められる😍


↓ そして、案内板にもあったビューポイントへ。


↓ ここで上ってきた道を振り返る。


↓ 標柱とともに両滝を📸

さすがのビューポイント‼️

↓ 滝だけをアップで📸


↓ 不動滝 下方が風で左に流されている😳


↓ 崖奥にある権現滝は風の影響が少なそう🤔


↓ 北西側の視界が開け、高妻山や黒姫山が見える😍


ビューポイントを後にして、さらに上っていく。

↓ カーブ手前で名残惜しくなり、振り返って瀑布を📸


この先は、鉱山町跡へ。




Posted at 2023/08/11 11:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月10日 イイね!

お久しぶりの米子瀑布① 画像多し

お久しぶりの米子瀑布①  画像多し来週初めには台風7号がやってくるとか😩

今日は天気がいいから、こりゃ行っとかなきゃいかん‼️と奮起して、米子瀑布(「よなこ」と読む)へと向かう。

↓ 烏帽子岳
山頂まで見えるのは最近珍しい。毎日湿度が高くて、山は雲を被っていることが多いからね。


↓ 上田からR144とR406で菅平を経由していく。


菅平はラグビーや競歩、駅伝などの合宿が盛ん。今日も学生たちがワヤワヤしていた🏉


↓ 須坂市仁礼から山道を進むこと15kmほどで駐車場に到着。


↓ 県外ナンバーもチラホラ

結構来てるなぁ。2019年の台風19号で通行止めになっていた道が、ようやく今年復旧したので、多くの人がやってきているのかも。自分もそうだけど。

↓ 駐車場正面にそそり立つ崖

古い成層火山である四阿山の北西側は、激しく浸食されているのだと。だから、切り立つ崖が連なるのだと🤔

その崖があるから大きな滝が見られるんだね。

↓ 駐車場トイレ 綺麗だった😊


↓ さて、歩くか‼️

ここを歩くのは久しぶり。1周約3km。頑張りましょう🚶🏻


↓ 歩き出してすぐ米子川を渡る熊野権現橋


↓ 橋上から上流を見る👀


↓ こちら下流方向

平地の酷暑を逃れて、ここは涼しげだねぇ😊
とはいえ、山道を登っていくので暑いッス🥵


↓ 少し進むと吊り橋


吊り橋は苦手、高所恐怖症なんだ😱


↓ 橋上より上流側👀

ご覧のように大して高くはない。けど、気持ち良くはない😩

↓ 下流側


↓ 渡り終えて振り返る。

無事で良かった‼️←大袈裟😁


↓ おお!熊ベルだ🔔

当然鳴らす。熊、怖いモン🧸
なお、周遊路には4ヶ所ほどあった。全部鳴らしてきた。……あれ⁉︎5ヶ所だっけ?


↓ だいぶ登ってきて、第三休憩所へ到達。


↓ ここに説明板がある。



実はこの先で、滝の一つが見えてしまう。ホントはもう少しジラしてほしいんだけどね😉

↓ 不動滝👀 崖から勢いよく落ちてくる❗️


↓ アップ👀


↓ 不動滝からの水流を渡る。


↓ 橋上から滝方向👀


↓ 下流方向👀



さて、この後は最後の急登。汗をかきかき、もう一踏ん張り💦


↓ やっと到着❗️



米子不動奥之院である。

↓ 境内には、大きな降魔の剣が天を突いている‼️

思わず拝んじゃう😉


さて、それでは大瀑布を拝見しに行こう‼️
Posted at 2023/08/10 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tako1sp さん
越谷に娘たちがいるので、ミチオカは毎度休憩所として利用させていただいてます。助かります。」
何シテル?   04/14 18:02
3から30改め、3~30~60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789 10 11 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation