• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

【蓼科スカイライン⑦】大河原峠で最終回

【蓼科スカイライン⑦】大河原峠で最終回 ↓ 最終回もこの地図。左下の青線が途切れる所が大河原峠。


 間もなく大河原峠だという所で…

↓ 奇妙な姿の木を見つけ、思わず車を止めた😳

↓ 何やら枝から垂れ下がっている。


↓ 真下から見上げる。

↓ こんな感じ。何だか不思議なものだ👀


 なんちゃって😁
 ご存知の方も多いと思うが、これはサルオガセという地衣類、藻の仲間である。高山の樹林帯でよく見かける。
 高地は霧(下界から見れば雲だね)が発生しやすく、樹皮に付く地衣類が育ちやすいのだとか。
 今回見つけたものは、道路脇にあってとても目立ったので、記念によく眺めてみたということだ。
↓ 30くん越しに記念ショット👍


 サルオガセの木からほんの少し走れば、目的地の大河原峠である。
↓ 峠の手前に林道唐沢線の終点標識が立つ。


↓ 峠の駐車場正面にある標識。2000m超えだ😊

↓ 反対側に立つ名標。茅野市側になる。

↓ 様々な案内表示が笹の中に立っているので、撮ってみた😊

↓ 駐車場の奥の方には大河原ヒュッテが建つ。


 ヒュッテの前の道が蓼科山への登山道。

↓ ヒュッテの下、蓼科スカイラインの通行止め現場

 ここから先が通れるようになる(蓼科スカイラインが全通する)のは、いつのことやら⁈

↓ 通行止め現場の右手、一面の雲の下に僅かながら下界が覗く。

↓ コンパスで🧭方角を調べ、地図と照合した結果、望月辺りだと分かった。

 晴れていて周囲の山々が見えれば、すぐにどこだか分かるのになぁ😰

↓ 峠ではカフェが営業していた。コロナ禍でも頑張っているね👍


↓ 峠で見つけた案内図

 蓼科登山の参考にどうぞ😄
 なお、著作権の関係でここには載せられないが、現場には楽しいイラスト仕立ての案内図もあるので、是非ご覧あれ。

↓ 最後に駐車場の様子をご紹介。

 写真画面の手前にも結構止まっていた。あいにくの天候だが訪れる人が多かった。


 ここから、佐久市の蓼科スカイライン入口まで一気に下る‼️途中信号もなく、一時停止箇所もほとんどないから、ほぼノンストップ状態だ🤩
 上りは所々で停車して歩いたり撮影したり。3時間ほどかかった。その結果、ブログでは6回にわたり連載することとなった(1回目は逆方向からの内容なので省く)。
 が、ノンストップの下りは、わずか25分であった。楽しく走ったことは言うまでもない🤩🤩🤩



 次回予告。

 長野市の西山地区の県道は、これまでに86号線と406号線の2本をご紹介しました。いずれも南北に走り、西山地区の山越えをする路線でしたね。
 9月5日に走った401号線は、その2本を貫き、西山地区を長野市街地の端から小川村まで縦貫する路線です。総延長33.4km。
 期待に違わず、走って面白い道路でした🤣

ブログ一覧
Posted at 2020/09/13 02:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

デフォルト
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終戦の日に封切られた「雪風」を観てきました📽️
小学生の頃から50年来の雪風好きなので😊
とても良かったけれど、もう少し長くてもいいから、1つ1つのエピソードを詳しくしてもいいかな🎬
ある場面で、斜め後ろのおじさんが「あ、マズイ」と声出ししたのには、ちょいとビックリ🫢」
何シテル?   08/15 15:55
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation