
↓ 長野市篠ノ井辺りの地図

↓ 茶臼山自然公園を拡大
茶臼山動物園の閉園時刻に間に合わなかった私たち、それではと恐竜公園に🦖
↓ 車を止めて坂を上ると広大なマレットゴルフ場⛳️

長野県の年寄りは、マレットゴルフだの、パターゴルフだの、ゲートボールだのが大好きなのだ❗️
↓ その一角からは夕暮れ迫る長野市街地方面が一望できる😃

↓ お❗️志賀高原の笠ヶ岳も見えるじゃん‼️

↓ 雲が被っているが、四阿山も👀
↓ 茶臼山自然公園の案内図

↓ 恐竜公園の案内図
↓ 斜面を上っていくと、お伽話の世界があった。

孫娘はサルと遊んでおった😊
↓ さらに上れば、巨大な恐竜🦕

↓ こんなのも😃

↓ こんなのも😃

↓ こんなのも😃
↓ 広い敷地の中には、長いスライダーも2基😃

孫娘を抱いて、娘や婿さんがはしゃぎながら滑っておった😊
↓ 林の中にはこんなのも😃

↓ 恐竜の骨格を模した柱の中をスライダーが通っている。
↓ こんな奴らも😃
↓ 歩道上には、こんなペイント👀

↓ 横には解説板も👍
↓ 恐竜以前の巨大爬虫類たち
↓ 最上部まで行って、戻ってくると見落としていたものもあった👀
↓ 黄昏のトリケラトプス🥺

もう30年以上も前に作られ、ここに立ち続けている恐竜たちである。さほど人気もないのか、手を掛けてもらっている感じがしない。
歩道のペイントも最上部以下は剥げてしまい、解説板も苔むしたり、汚れきったりしている。
恐竜の姿も最近の学説とは程遠い、かつての姿のままである。
孫娘たちが楽しめたからどうでもいいのかもしれないが、私は物凄く侘しさを感じざるを得なかった😢
長野市の皆さん、もう少しメンテナンスしてあげてください😖
次回予告。

これ何の小屋❓
4連休初日、孫娘たちが来る前に県道4号線(旧菅平有料道路)を走り、周辺の見学をしました。
次回は、東御市祢津地区の文化財をご紹介します😊
ブログ一覧
Posted at
2020/09/27 16:07:49