• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

【西山横断・北辺まで 県道36号④】パノラマ展望所

【西山横断・北辺まで 県道36号④】パノラマ展望所 ↓ 小川プラネタリウム館に注目❗️今回はここ1本😁


↓ 懐かしや❗️9/5、401号ドライブの終点だ😄

↓ 401号との合流点を過ぎ、最初の標識。

 あのときと同様、「日本記」って何❓と思う😳

↓ 着いたよ❗️プラネタリウム館と地図に記載された所だ‼️

↓ 小川村よ、その自信はどこから❓

↓ 駐車場が広い😳ホテルもあるからか?

↓ デッキのカエデ❗️赤が強い‼️

↓ 30くんの向こうに長い階段😳

 ここを上る😫……いやいや、坂と階段は大好き😘

↓ 階段横に看板見つけた❗️切りのいい標高だねー😄

↓ ここの全体像を示す案内図。


↓ えっちらおっちら階段を上り終えた先にある光景❗️

 黄道十二宮と日時計が出迎えた😄


↓ これがプラネタリウム館


↓ さらに階段を上ったところにドーム‼️

↓ 「小川天文台」‼️小川村、頑張るなぁ😉


↓ 天文台の西側にはアルプス展望台‼️

↓ まずは戸隠の西岳連峰から❗️



 見えたよ❗️良かった🤩

↓ 続いて、白馬三山から唐松岳。


 むむむ😞

↓ 爺ヶ岳から北アルプス南部は❓


 南部は見えそうだが、いまいち😖

↓ 北アルプス以外の南方の山々はしっかり見えたよ❗️

↓ 馴染みの蓼科山もちゃんと姿を見せてくれた🤩


 見所たくさん、でも、やはりアルプスは見たかったよね😢

 そこで、10/31リベンジ編(白馬三山)をチラ見せ😉

 リベンジの全編はいずれまた😉

 パノラマ展望所を出れば、市村境はもうすぐだ。

↓ ナビ画面だとここが市村境。

↓ 長野市の標識。ここから鬼無里(きなさ)地区。

↓ その先に小川村の標識。

 いろいろな光景を楽しませてもらった❗️確かに小川村は、面白い村だったよ😊



 次回予告。

 次は鬼無里❗️西隣は白馬村・小谷村。北隣は新潟県。東隣は戸隠。長野市域としては最奥の地区。鬼女伝説とミズバショウで有名な山里である。
 ただし、奥過ぎて長野県人も滅多なことではやってこない。かく言う私も何十年かぶりで2度目の来訪となる❗️どんな所だったか、全く記憶にない‼️だからこそ、楽しみである😁




ブログ一覧
Posted at 2020/11/03 23:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

気分転換😃
よっさん63さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター キリ番ゲット
ここまで9か月」
何シテル?   08/17 16:59
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation