• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

【松川渓谷の紅葉①】雷滝(裏見の滝)

【松川渓谷の紅葉①】雷滝(裏見の滝)
 これは11/1(日)の記録である。

↓ 万座道路(県道112号線と松川渓谷(信州高山温泉郷)との位置関係はこう❗️

 万座道路を下り、高山温泉郷方面へと進む。
↓ 目指すのはこの辺り。


 それにしても同じ村内の県道なのに、万座道路とこちら側とでは混雑具合がまるで違う‼️
 山田温泉手前から五色温泉前まで、道路は車で埋め尽くされ、特に雷滝辺りでは路上駐車の大行列😳
 お陰で、車同士のすれ違いができない状態。雷滝見物は後回しにして、予定していなかった五色温泉辺りまで上ることにした。

↓ 五色温泉周辺の紅葉🍁







 綺麗ざんしょ‼️🤩

 雷滝目指して下ってみた。

 相変わらずの大混雑だが、タイミング良く、道脇のスペースが空いたので、30くんを滑り込ませた😆ラッキー👍
 早速、雷滝を見に行く‼️


 雷滝へは県道脇から谷へと下る。途中階段などが整備されており、歩きやすい山道だが、なにせ人が多い❗️途中立ち止まり、撮影に興じている家族連れやカップルもいるので、狭い道で人の間を縫うように歩いて下る。

↓ やがて下方に水の流れ。滝の音も聞こえる❗️


↓ 道は滝の横まで降りてきた😳

↓ そのまま滝の裏側を通り抜けるように続く❗️

↓ 当然、滝を裏側から眺めることになる‼️

 したがって、別称「裏見の滝」😉
 目の前を大量の水が落ちていくのは、やはり迫力がある🤩🤩🤩🤩🤩
 滝を通して対岸の紅葉が見られるのも一興だ😄

↓ 滝の裏を通り抜けて振り返る。

↓ さらに下りながら、時折振り返る。写真上部に通路上の岩が写っているのは、偶然ではない。洞門状の雰囲気を感じてもらうためだ‼️

↓ 滝の落ちる先の様子。


 徐々に滝を正面から見る辺りまで降りていく。道の突き当たりは狭い展望所になっている(ここまでの写真の中にちょこっと写り込んでいるので、ご確認を)。10人弱程度しか入れないから、皆順番待ち。

↓ やっと展望所まで来て、滝を見る‼️🤩🤩🤩

↓ 滝の上方の黄葉も撮ってみた😉下ってきた道も写っているのがお分かりだろうか?

↓ 滝を通り抜けて降りてきた道❗️戻っていく。



 あ〜、面白かった😆迫力あった😆綺麗だった😆面白かった😆
 信州に生まれて60年近く、なぜこれまで訪れなかったのだろう❓


 雷滝を堪能した後、県道へ戻る。結構標高が高いんだね⁉️


↓ 山田温泉へと下る。RX-8の後ろに付いた‼️

↓ 崩落箇所の工事による交互通行の影響もあって渋滞中🤭

 お陰様で、停車中に周囲の紅葉🍁を楽しめた😉😊



 次回予告。

 ハ滝と紅葉を展望し、山田温泉へと下ります。橋上から紅葉の渓谷を眺めます😊









ブログ一覧
Posted at 2020/11/26 18:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 19:06
こんばんは~・・・・。

いつも興味深く拝見しております・・・・。

もし御存じでしたら教えていただきたいのですが、以前・・・もうだいぶ昔なので何年前であったかはっきりしませんが10年以上前であることは確実と思いますが、どうも記憶があいまいになるほど昔なのですが七味温泉から万座峠に通じる道を走ろうとして通行止めにあった記憶があります。あのグラベル路は今はどうなっていますでしょうか?地図を見ていると走りたくなってうずうずしてしまいます。

もし走れるようであれば次回志賀方面へ出かける時にチャレンジしたいと思っています。

さらに、樋沢川に沿って上り、大前須坂線に繋がっているグラベル路も道路損壊で走れなかったのですが現在は通れるでしょうか?

もし知っていたらお教えください。来春の雪解けの季節に行ければ行ってみようと思っています。
コメントへの返答
2020年11月26日 21:08
 お尋ねの2路線のうち、「前者」の万座峠に上る「山田入林道」は万座峠やその周辺から見下ろす限り、残念ながら通行不可能だと思います。少なくとも、万座峠の下方部分は止められてしまっています。先月行ったときは、歩いてしか下れませんでした。
 「後者」の樋沢川の谷を上る「湯沢林道」の現状は見ておりません。ちょっと調べてみますね。
2020年11月26日 21:27
こんばんは~・・・。

万座峠の下へ歩いて行った画像は見ました。

確かに荒れていますね・・・、厳しそうな雰囲気は解りましたが、実際に通行止めにしているのかどうかが一番問題ですね。

樋沢川沿いに上る道は湯沢林道と言うのですか?魅力的な道なのでできればチャレンジしたいですね~・・・・。
コメントへの返答
2020年11月27日 18:21
 すみません。返信しないといつまでもコメント管理が解除されないので、返信します。
 無視してくださいm(_ _)m
2020年11月27日 12:11
こんにちは~・・・。

昨日、メールのお返事に旧碓氷峠の昔話を書いた後、どうも以前にもその話を書いたような気がして、何気なく古いBlogを見てみたら、やっぱり7月に同じことを書いてありました・・・・。

もうそういうことを忘れてしまうのが悩みの種です・・・。

これからも同じ話を書いてしまうかもしれませんが、せめてだんだん盛り過ぎてしまわないように気を付けたいと思いました・・・笑。
コメントへの返答
2020年11月27日 13:15
同様ですねーw
かつて親父の誤りを笑っていたのが申し訳なく思います😞

プロフィール

「ロードスター キリ番ゲット
ここまで9か月」
何シテル?   08/17 16:59
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation