• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月06日

【戸隠行きのラスト県道②】飯綱高原へ

【戸隠行きのラスト県道②】飯綱高原へ ↓ 真光寺ループ橋を過ぎ、506号線は高度を上げていく。

↓ 道脇には12月中旬寒波の残雪が多い。


↓ と、ナビには再びのグルリンパが‼️

↓ 前方の様子。何か大きな橋が見える‼️

↓ 近づくとこんな感じ😳

↓ 橋の下をくぐると右カーブ❗️

 グルリ回るように走って、先程の橋を渡る。

↓ 橋の先にチェーン脱着所があったので停車。

↓ そこから橋の方を望んだところ。

↓ 橋の上まで歩き、まず山の方を見る。

 中曽根という集落が積雪の中にある。
↓ 橋の上から先程上ってきた道を眺める。

 真光寺ループ橋とは違い、こちらのループは土地の起伏を利用しており、高架部分はこの橋だけだった。

↓ 先に進み、中曽根集落の上までやってきた。

 雪が大量に残っているねぇ🥶
↓ ここから橋とチェーン脱着所を眺めてみた。

↓ 遠くには雲をかぶった上信国境の山々❗️

 眺めの良い所だね🤩

↓ 再び上っていくと、「スパイラル」‼️

 長野オリンピックでリュージュやボブスレーの会場となった所だ‼️
↓ 県道から見える建物。見学は無料だと😄

↓ スパイラルの入口。

 私は先を急ぐので、寄らなかった😉

↓ さて、この先は飯綱高原である❗️

 506号線は地図の右上で404号線と出会って一旦姿を消し、左下でまた姿を現す❗️
 この間、404号線を経由するしかないね😉

↓ 404号線との交差点が近づく❗️

↓ 左手から404号線がやってくる。

↓ 交差点で506号線を振り返ると路線標識が見えた。

↓ 交差点を左折して404号線に入ったところ。

 404号線については、既にブログ(12/18付)にて発表済みなので、ほぼ略す🤓
↓ だが、この柳沢池だけご紹介❗️

 秋、訪れたときと異なり、湖面はすっかり雪に覆われていた😳

↓ 404号線で走り継ぎ、506号線が復活する箇所に到達‼️


↓ ここがその交差点。

 左からバードラインがやってくる。404号線は交差点を突っ切り真っ直ぐ行く。この交差点からバードラインは506号線となり、右手へと進んでいくのだ❗️

↓ 右折してバードラインに入ると、506号線の路線標識が立っていた😃

 バードラインは長野市から戸隠を結ぶ1本の道だが、管理者は一つではないようだ。初めから終わりまで一つの県道路線なら、地図上でも分かりやすいのになぁ。



 次回予告。

 バードラインとしてよく整備された道を淡々と進み、やがて506号線は76号線との交差点で終点を迎えます。



ブログ一覧
Posted at 2021/01/06 19:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終戦の日に封切られた「雪風」を観てきました📽️
小学生の頃から50年来の雪風好きなので😊
とても良かったけれど、もう少し長くてもいいから、1つ1つのエピソードを詳しくしてもいいかな🎬
ある場面で、斜め後ろのおじさんが「あ、マズイ」と声出ししたのには、ちょいとビックリ🫢」
何シテル?   08/15 15:55
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation