
↓ 御牧原台地上へ‼️
↓ 前回最後にご紹介したヘアピンの後、3つ目のカーブ❗️

これをクリアすると……
↓ 前方に切り通しが現れ、その先に青空が見える👀

ここを抜ければ、御牧原台地上へ出る‼️
↓ 台地上は四方とも見晴らしがいい❗️

これは北側。左の烏帽子岳から右の浅間山まで一望だ🤩
↓ 御牧原台地からの烏帽子岳❗️

↓ 三方ヶ峰❗️

↓ 高峰山と黒斑山❗️

↓ そして、浅間山❗️
↓ 南西方には美ヶ原の台地❗️

↓ 南には蓼科山と北八ヶ岳の峰々❗️
↓ 423号線で御牧原台地上を駆け抜ける❗️

↓ 蓼科山から八ヶ岳連峰までがよく見通せる所へ来たのでパシャ‼️

↓ 屹立する火の見櫓を見つけてパシャ‼️

↓ 道端によく分からないオブジェを見つけてパシャ‼️

↓ 途中、左手へと分岐する千曲ビューラインの入口を見つけてパシャ‼️

なお、丸子から北御牧までのビューラインについては、拙ブログ(5/18~21付)をご覧いただきたい😉
↓ 台地上に清々しく立つ路線標識❗️
↓ やがて、423号線は153号線に合流して終点を迎える。

↓ 153号線との合流交差点。

423号線が真っ直ぐ続くように見える😳でも、423号線はここまで❗️
右手からの153号線がこの先を引き継ぐ形で進んでいく。
↓ 153号線を走る距離は僅かで、すぐに438号線へと右折。望月方面に向かう❗️

↓ 438号線で台地の縁を越え、佐久市(望月地区布施)へと入る❗️
下り始めてすぐ438号線に別れを告げ、R142の布施温泉入口交差点を目指す❗️

この交差点のトイメンが、今回目指す県道150号線の入口である‼️
次回予告。
↓ 150号線で布施川が作る長い谷の中を南下します❗️

長い谷には集落が次々に現れます。その度に火の見櫓が見られますので、その都度パシャ‼️

次回は、火の見櫓展示会の様相を示します😄
ブログ一覧
Posted at
2021/02/25 19:32:44