
↓ 150号線を終点に向け、走る‼️

尾根筋を走る蓼科スカイラインと並行するように谷筋を走っていく❗️
↓ まずは前回の続き、連続ヘアピンの後半‼️

↓ 第1ヘアピンから下ってきて、第2ヘアピンへ‼️

↓ 右へ曲がりながらグイっと下る‼️

↓ 曲がる部分を下方から眺める❗️

↓ 曲線部の勾配はこんな感じ。普通かな⁉️

↓ ヘアピン終わり。

↓ 道路上方に北八ヶ岳の山々が見える👀

↓ ヘアピン終わりの30くん😊
↓ ヘアピンが終わると川筋に出る。

↓ 三つ角になっている❗️150号線は左折して続く。
↓ 川に沿って下り始めてすぐ、大沢新田集落の火の見櫓‼️
↓ その先は2車線道路となり、気持ち良く下っていける😄
↓ この辺りまで来ると……

↓ 臼田の街並みが見えてくる❗️
↓ 谷が開け、もうすぐ平地‼️

↓ 前方には中部横断自動車道の高架‼️
↓ 150号線はそのまま直進するのでなく、南へ屈折❗️

↓ 田圃の中の辻に立つ路線標識‼️右折して南へ。
↓ やがて道なりに東へと曲がると左手には浅間山が堂々とした雄姿を見せる🤩🤩🤩
↓ ナビ画面にはいよいよR141との合流点‼️

↓ 美里南の交差点❗️150号線の終点である🤓

↓ 交差点を渡り、反対側から150号線を見る👁

↓ 烏帽子岳から浅間山まで一望だ‼️

以上、150号線終わり‼️
この後、150号線を取って返し、望月まで戻る。そして、次のターゲット151号線へと向かうのであった‼️
次回予告。
望月縦貫県道シリーズ第2弾‼️151号線ドライブです。

望月の中心部から鹿曲川に沿うように遡り、春日温泉までの県道です。それほど長くはありませんし、特段の山道でもありません。
↓ 鹿曲川の作る谷は、150号線の布施川の谷筋同様、奥深いです。谷幅はさらに広い感じ。

明るい谷筋です😄
ブログ一覧
Posted at
2021/02/28 19:40:52