
やっと走れるようになった県道12号線の鹿教湯温泉から青木村への区間❗️😀
4/24(土)、行ってきた‼️
上田市丸子地区のR254を鹿教湯温泉♨️へと走行‼️
↓ 県道12号線の始点にやってきた‼️

この交差点を右折すれば、12号線に進入だ‼️
↓ 右折直後の風景❗️

静かに走行しよう❗️😉
↓ 幸先よく、火の見櫓の出迎えを受ける‼️👍

↓ 道なりに左へとカーブすると、鹿教湯温泉街。12号線は右折だ‼️

↓ 右折直後の風景‼️😉

もう正面に山がある‼️😄
↓ こんな感じで走り、山道に向かう。

↓ まずは穏やかに、徐々に上っていく😀

↓ 道脇には山吹‼️春だねー😄
↓ その先で最初のカーブらしいカーブに出会う‼️😄

↓ カーブ下方での振り返り‼️

↓ 勾配はご覧のとおり緩い。

↓ 大きく右へと曲がっていく。

↓ カーブ上方からの振り返り。

↓ 少し勾配がついてくる❗️

↓ そして、カーブ出口へ。

↓ カーブ撮影中の30くん🤗
↓ 先へと進んでいくと電柱に青木村の♨️案内❗️

順調に12号線を進んでいることを確認できる‼️👍
↓ やがてナビ画面には幾多のカーブが現れた‼️😆

やはり山道はこうでなくちゃ‼️🤩🤩🤩
↓ まず、このカーブからだ‼️

↓ 第60カーブ‼️

この区間のカーブのナンバリングは、青木村方向から行なっているようだ。
↓ 撮影のため30くんを降りる。

↓ 30くんを止めた場所は、トレッキングコースの始点である。

↓ まずはカーブ入口方向を振り返る‼️

↓ 30くんを止めた辺りから勾配がキツくなる‼️🤩

↓ 上方に移動して、30くんを止めた辺りを振り返り‼️

↓ そこからカーブ出口方向を望んだ図‼️

路線標識が嬉しい😄また、道幅が狭いのも嬉しい‼️🤩🤩🤩
次回予告。
前方に大明神岳(1232m)を望みつつ、山道を上っていきます‼️

多くのカーブを撮影する中では、こんな所に30くんを止める場面も‼️カーブミラーの支柱と斜面に挟まれた狭いスペースにバックで滑り込ませました😉後ろタイヤが落ちそうです😄

この辺り、結構魅力的なカーブが現れますよ‼️🤩🤩🤩
ブログ一覧
Posted at
2021/05/07 21:52:35