
一ノ原、長者原の広大な畑の中を走り抜ける。

↓ 幾つものカーブを上り切ると、そこには台地上の開けた風景が‼️

↓ この辺りで……

↓ 出会った路線標識‼️「一ノ原」とある。

「原」と付くだけあって、広大な畑が広がる❗️
↓ とはいえ、そこは信州❗️多少の起伏はある‼️

起伏があれば、カーブもあるってなもんだ‼️
↓ 台地上の下りカーブ入口‼️

↓ 下っていく方向を眺める‼️

↓ カーブの袂に佇む30くん🤗
↓ その先に三叉路❗️どっちへ行けばいい⁉️

↓ 大丈夫‼️「春日温泉」を目当てに走れば、482号を外すことはない‼️👍
↓ また、三叉路‼️

↓ ここでも「春日温泉」に導かれて左折‼️👍
↓ 右手には浅間連山が見通せる👀

↓ 左から黒斑山、浅間山、右に下って小浅間山‼️
↓ おっと、また起伏を下るカーブだ‼️

↓ カーブ脇の斜面に登って📸畑の模様が美しい😊

↓ やってきた方向を眺める‼️

↓ 下っていく先を眺める‼️

↓ カーブ脇の30くん🤗
↓ 482号線の右に何本もの道あり‼️

↓ でも、「春日温泉」に従えば、道を間違えることはない‼️👍

↓ ほらね😉

それにしても、まあ❗️ここは見事な直線路だねぇ‼️「長者原」だと。広い畑を耕作すれば、「長者様」になれるほどだと言うのか❓
まあ、確かに広い耕作地ではある😉
↓ そのまま進むと、482号は2車線へと広がる‼️

山道とは思えないぜ⁉️
↓ ただし、直線を気持ちよく飛ばしていくと482号を外れて真っ直ぐ行ってしまいそうになるから要注意‼️😁

↓ 「春日温泉」を見落とすな‼️😉

過たず、ここを左折しよう‼️
次回予告。
長者原を過ぎると、台地の端を急激に下ります。当然のように、そこには強烈なカーブが待ち受けているのです🤣

キツい勾配をもつ、楽しいヘアピンを幾つか抜けて、旧小路川の作った谷へと下っていきますと、やがて三明集落へ❗️
ナビ画面上に黄色い道が現れます‼️「482」の路線表示も‼️、ね😉
ブログ一覧
Posted at
2021/05/24 22:15:11