
482号線ドライブも最終盤‼️152号線との合流点を目指して下る‼️

↓ 望月高原牧場から下ると、そこは八丁地川の支流❗️

↓ 三叉路に出会う‼️

ここを右折‼️
↓ 482号線の路線標識を見てから支流に沿って走る‼️

↓ 少し行くと急なカーブに出会う‼️

↓ カーブに向かって下る道を振り返る‼️

↓ 左に曲がりながら進む‼️

↓ カーブ下部からの振り返り‼️

↓ そして、出口へ‼️
↓ 寺久保という地籍で……

↓ 八丁地川に到達‼️道は大きくカーブする‼️

↓ 川に向かって下ってきた道を振り返る‼️

↓ 同じ箇所から川を渡る橋の方向を眺める‼️

↓ 橋の欄干には八丁地川の名板‼️

↓ 橋上から上流方向を見る👀

↓ 反対側へ移動して下流方向を見る👀

↓ 橋の名は寺久保大橋‼️地籍名どおりだね😁

ただ、大橋というほどのものではないが😁
↓ 橋を越えた先で橋の方向を振り返る‼️

↓ そこからカーブの出口方向を見る👀

↓ 橋の手前で撮影終了を待っていた30くん🤗
この後は、川に沿ってほぼ真っ直ぐの下りである。
↓ 下り切った辺りで、ついに152号線との合流点を迎えた‼️

↓ 手前から合流点を見た図‼️

↓ 152号線側から482号線の終点を眺めた図‼️

右へ行く道は雨境峠へと上る152号線だ‼️
↓ 482号線の終点には、大河原峠への道が封鎖されているという残念な知らせ😢

路線標識には浅田切という終点の地籍名が明記されている。
以上で長野県道大木浅田切線482号のドライブ記は終わる‼️
ここから大木まで482号線をノンストップで戻り、ワインディングを楽しんだ‼️👍
↓ 寺久保大橋までの上り直線で眺めた蓼科山‼️

正面にドン❗️と見えて嬉しい😆
↓ また、山越えの途中では、荒船山の雄姿も望める‼️これもまた嬉しい😂
次回予告。
482号線を走った翌日5/9(日)、4/20に冬季閉鎖が解除された「林道美ヶ原線」をドライブしました♪

松本市浅間温泉から武石峠までの道です‼️林道とはいえ、美ヶ原への主要道路ですから、きちんと舗装された立派な道です😁
ただ、標高差1000m以上を一気に上っていきますので、グニャグニャのワインディングが楽しめます‼️🤣

素晴らしいヘアピンにも当然のように出会えます‼️😉
ブログ一覧
Posted at
2021/05/30 02:27:23