• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月17日

【十石峠へ⑤】霧の十石峠

【十石峠へ⑤】霧の十石峠  勾配のキツい山道を楽しんだ後は、十石峠直前の緩やかなカーブたちを走る❗️

↓ 第10号カーブ❗️


↓ カーブ中央部から入口方向を振り返る図‼️

↓ カーブ出口方向を眺める‼️👀


↓ 第8・7号カーブ‼️


↓ 第8号カーブへと上ってきた道‼️

↓ 第8号カーブとその先‼️

 全くと言っていいほど勾配はない‼️
↓ 続いて第7号カーブ‼️

↓ 第8号カーブ方向を振り返る‼️

↓ 第7号カーブとその先‼️

 この後は緩やかなカーブが続く。
↓ やがて、最後の第1号カーブ‼️

 カーブ自体は大したことがないけど、記念に📸
↓ 第1号カーブを曲がり終えると、そこは十石峠である‼️👍

↓ 駐車場に30くんを止め、案内図を見る👀


 周囲はガスに覆われていた‼️😢
↓ 県境‼️

↓ 県境を越えて、反対側から撮った標識‼️

↓ 県境のすぐ先にある通行止めの現場‼️😰

 ここから先へは行けないが、とりあえず県境は越えた‼️初期の目的は達成である‼️👍
↓ 十石峠といえば、この展望台だ‼️

↓ 躑躅もちょうど見頃だった❗️😃


↓ 展望台内部を見上げる‼️🧐

 いい感じ‼️🤩
↓ 展望デッキまで登り、眺望案内を見る‼️👀

 これは東方向の眺望図
↓ こちらは南東側だ❗️

 晴れていれば、関東西部の山々が望めたのにねぇ😔また見に来よう❗️
↓ 駐車場の30くんを見下ろした図‼️🤗

↓ 先程の躑躅を見下ろした図‼️👀

↓ 展望デッキ内


 これ以上とどまっても仕方ないので、次の目的地に向かってR299を下ることにした。

↓ 大日向地区を下っていくと…

 前方の稜線上に、いつものパラボラアンテナ📡‼️
 ということは、あそこに蓼科スカイラインが走っているのだなと思う。
↓ 海瀬地区まで下って、再びアンテナ📡を見る❗️👀

 おお、アンテナが真上を向いているぞ‼️しっかり観測しているんだねぇ。頑張ってね‼️



 次回予告。
 十石峠の次に目指すのは、ぶどう峠です❗️県道124号線で御座山(おぐらやま)を眺めながら、北相木村内を走っていきますよ😁








ブログ一覧
Posted at 2021/06/17 22:07:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

0813
どどまいやさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終戦の日に封切られた「雪風」を観てきました📽️
小学生の頃から50年来の雪風好きなので😊
とても良かったけれど、もう少し長くてもいいから、1つ1つのエピソードを詳しくしてもいいかな🎬
ある場面で、斜め後ろのおじさんが「あ、マズイ」と声出ししたのには、ちょいとビックリ🫢」
何シテル?   08/15 15:55
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation