• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

【信武国境を目指す③】三国峠到達‼️

【信武国境を目指す③】三国峠到達‼️  もう目的地の三国峠はすぐそこだ‼️

 この林道梓山線、短い道のりで峠まで行けて楽‼️急傾斜でもなく、路面状況もまずまずだし。手軽だよね😊

↓ 峠の手前2つ目のヘアピンに来た‼️

 普通なら降車して撮影するところだが、この日、この辺りは蜂🐝がたくさん飛び交っており、危険この上ない状態‼️😱
↓ 仕方ないので、車内からヘアピンに上りくる道を撮影📸❗️

↓ そこからヘアピン上部側を📸

 Rに余裕があるヘアピンだが、勾配はそこそこあるね‼️🤩
↓ ヘアピンの中央部で後方を撮影📸

↓ 同じ位置でさらに上部側を撮影📸

 ウィンドシールドにダッシュボードが映り込むのは仕方ないが残念だ😔
↓ ヘアピン上部で後方を撮影📸

↓ 上部から出口方向を撮影📸

↓ バックカメラで路面状況も撮影📸

 車内からだと足元が見えない❗️そんなとき、車載カメラって有効だよね😉

↓ 峠手前の最終ヘアピンに差し掛かる‼️

 前のヘアピンとその後のカーブで左右に振られたため、ナビが追従できなくなっている‼️
↓ 手前からヘアピンを眺める‼️

 降車して撮影📸……蜂🐝の攻撃を掻い潜って、決死の撮影である‼️😠
↓ ヘアピンまで走り、下方を振り返る‼️

↓ 同位置でヘアピン中央部を見上げる‼️

 走ってみると勾配のキツさがよく分かる‼️写真でも分かるかな❓😉
↓ ヘアピン中央部からの見下ろし‼️

↓ 同じ箇所からの見上げ‼️

↓ ヘアピン上部からの振り返り‼️

↓ ヘアピンを抜けて、いざ峠へ‼️😁


↓ さあ❗️目的地に設定した地点がもう目の前だぞと思ったこの位置で……

↓ 川上村の標識を発見‼️

 峠の手前に立っているんだ😳と少し驚いた。
↓ その近くにある国立公園の看板‼️

 麓の集落にもあったヤツ‼️
↓ 公園の全体図と川上村の案内図もあった❗️


↓ そこから緩い左カーブを曲がると、「見えた‼️」👀

 峠の切り通しである‼️😄
 写真中央に写っているのは、攻撃意欲満々の🐝さんである‼️😩

↓ 切り通しを進むと、その先に看板類‼️

 県境(信武国境)っぽい光景だぞ‼️

↓ 道幅は車1台分に狭まり、路面には礫が多い‼️

 雰囲気が良くなってくる‼️🤩🤩🤩
↓ そして、正面に見つけたのがコレ‼️

 さすがに降車して📸‼️
 いやあ、着いたねぇ‼️😊
 ここから先は武蔵国かあ‼️😆

↓ だが、その先はこのとおり‼️

 完全ダートだし、荒れっぱなしだし、どう見ても走れそうにないので、通行止めも納得せざろう得ない❗️🥺
↓ 通行できたとしても、こんなに看板が注意を促さねばならないんだね❗️🧐

 解除されても、ジムニーあたりでないと無理だな‼️
↓ 埼玉県秩父市側から峠を振り返るとこんな感じ‼️

 峠の景色としては最高だった‼️🤩🤩🤩

↓ 最後に峠の川上村側から見えた八ヶ岳連峰をご紹介‼️

 長野県側からだと非常にアクセスしやすい峠なので、皆さん是非お出掛けを‼️😉



 次回予告。
 林道梓山線を取って返し、甲信国境の大弛(おおたるみ)峠越えをしました‼️

 川上牧丘林道を上ります。なお、峠近くの国師ヶ岳や北奥千丈ヶ岳は、上田市からも遠望できるんですよ‼️

 林道突入前には、こんな特徴的な山容を楽しみつつ快適ドライブ‼️

↓ 林道に入れば、白樺林の中を快適ドライブ‼️

↓ 未舗装の林道では、こんな楽しさMAXのヘアピンにも出会えました‼️🤩🤩🤩🤩🤩







ブログ一覧
Posted at 2021/08/22 21:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

新素材
THE TALLさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2021年8月22日 21:59
こんばんは~・・・・。

三国峠は未だ通行止めですね・・・・。

開いたら行こうとしていますが、何時になるやらですね。

記憶が薄れていますが、確か5度三国峠を越えて、大弛峠は4度超えているかと思いますが2度はスカG出もう2度はTE47トレノです。
スカGでは一回だけ8月のお盆休みに逆コースで大弛峠を超えずに三国峠を越え名栗街道で東京方面に帰りました。
コメントへの返答
2021年8月22日 22:09
 スカGやトレノですか⁉️強者ですねー‼️下回りは無事だったんですね‼️凄い‼️🤩
 今回、大弛峠を越えた印象では最低地上高が150mm以下だと腹は傷だらけになること必至という感じでしたよ。それくらい大きな石がゴロゴロと路面全体にばら撒かれていました。
 水流で出来た路面のえぐれも、えげつないものばかりでした‼️🥺
2021年8月23日 21:16
こんばんは~・・・・。

49年程前は中津川林道から三国峠を越えて大弛峠へと数回走っていますが、下回りに石を巻き込むことも確かにあって、やはり困難でありました。

始めて行った時が最も走りやすかったですがそのスカGも以降はガスショックのストラットに交換していますから、悪路にノーマルサスでは苦しいのはすぐに解りました。トレノGTは、サスはほぼラリー仕様でしたしジュラルミン製のアンダーガードも付けていました。

年々川底のような状態は悪くなってきていましたが、ここ20年は何度か出かけましたが通行止めが多くなかなか走らせてもらっていません・・・・。
コメントへの返答
2021年8月23日 21:48
 中津川林道はなかなか復活しそうもありませんね🥲
 機会がありましたら、久しぶりの大弛峠越えを山梨県側からでもいかがですか❓その際は、グラベル仕様で😄

プロフィール

「備忘録 累計86ヤエー 和田峠-三峰🅿️間
NC鮮紺 男性2人連れ
ドライバーさん、とてもしっかり手を振ってくれた😄」
何シテル?   08/17 13:38
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation