• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月26日

【西山最後の県道393号線11】稲尾沢を下る

【西山最後の県道393号線11】稲尾沢を下る

 美麻運動場脇でアルプスを眺め終え、木崎湖を目指す。


↓ 直後の辻では、直進が正しい。

↓ 「393」……OK🙆🏻‍♂️


↓ 辻で交差した道が、葉を落とした木々の間をこちらと並走するように見えている。県道31号線「大町街道」。長野市と大町市を結ぶ主要地方道だ。


↓ さて、ここから先は木崎湖へと注ぎ込む稲尾沢川によって刻まれた谷を下っていくルートになる。


↓ 進行方向左手に、この谷で一番鮮やかな紅を見つけた🍁


↓ この辺りまで来ると200m縮尺のナビ画面にも木崎湖が映り出す❗️近いぜ‼️


↓ 道路の左側に流れるのが稲尾沢川🏞

↓ 川向こう。ワッフル形のコンクリート法面が落ち葉に埋もれている🍂

 こういう侘しい風景もいいなぁと感じるのは感性が鋭いからか?老境に入ったからか?

↓ 道路右側に苔の生えたコンクリート擁壁を見つけて停車。下の画像は停車位置から上方を振り返ってパシャ📸したもの。

↓ こちら下方側。

 何度も言うが、擁壁や法面って、そこはかとなくいい😊

↓ 稲尾沢川の流れを撮ってみよう❗️こちら県道からの見下ろし。

↓ 簡単に降りられる場所があった、ラッキー‼️上流方向を望む。

↓ 県道に戻り、下流方向を望む👀


↓ 30くんを止めた道脇には降り積もったカラマツの落ち葉が溜まり、フカフカの状態。その上を歩くと気持ちいいんだな、これが❗️


↓ さらに下ると、谷の向こうに爺ヶ岳🏔の雄姿がドン‼️

 夕刻なので逆光。昼前ならもっと綺麗だろうね。

↓ 393号線の終着点にぐっと近づく。周りの山と河床との標高差が大きくなり、谷は大きく、また、深くなっている。


↓ 残照の山里風景。背後に爺ヶ岳🏔

↓ 少し引いて📸


↓ 直後見えてきた立派な民家。

 木崎湖畔、稲尾集落の入り口だ。



 次回予告。
 西山地区(長野市中条・信州新町、小川村あたりの山間地の俗称)には県道12号線を筆頭にドライブして楽しい県道が縦横に走っています。その中でも390番台の県道はワクワクが止まらない面白さを持っていると思うのです。
 その中で最後に走った393号線のドライブ記録も次回が最終。木崎湖畔の稲尾集落近くの様子をお届けします。


 JR大糸線


 木崎湖


 鹿島槍ヶ岳山頂部


 湖の南端




ブログ一覧
Posted at 2022/09/26 11:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

緊急外来へ
giantc2さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター キリ番ゲット
ここまで9か月」
何シテル?   08/17 16:59
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation