
清里美し森でUターン。帰路に着こうと思い、野辺山に戻ったところ、右手にパラボラアンテナが見えるではないか📡
「せっかくここまで来たのだから、天文台に寄っていこう」と思い立ち、急遽向かうことに。
すぐに到着
駐車場に白ナッパを停め、受付へ

受付機に画面タッチし、来場者データを打ち込んだら受付完了
中に入って見学コース案内図を見る
まずはトイレ

こんな外観だから、薄汚れたトイレなんだろうと思った私が間違いだった😑
なんと綺麗で清潔で、暖房のしっかり効いたトイレなんだ‼️🥰
十分にトイレの素晴らしさを味わったところでいよいよ見学
途中まで歩くと、携帯をオフにせよとのご達し

そりゃ、そうだわな
素直にオフったのであった😑
だから、間近に見上げた45m電波望遠鏡📡の雄姿も、見事に整列した電波ヘリオグラフ(既に役割は終え、一部は撤去移転しているそうだが)も画像には残せなかった😢
しかし、観測の邪魔になってはいけない☹️
良識ある大人としては、コレは我慢である😉
と思っていたら、どこぞの馬鹿っプルが電波望遠鏡の真下で(スマホで)お互いを撮りあっておった😳
「この馬鹿者がー」と(心中)叫んだ私だった🤬
さて、内部をくまなく歩いて堪能した後は、周囲の散策
天文台に隣接する南牧村農村文化情報交流館とやらに行ってみた
広い芝生の広場が気持ちいい😊
そこに役目を終えて撤去されたヘリオグラフの一部が移設され並んでいる

天文台敷地内で撮影できなかったので、コレは嬉しい☺️
続いて、交流館の外階段を屋上デッキまで上ってみた
天文台敷地内の様子が見れるのではないかと期待して🤔
屋上デッキにあった周囲の眺望図

こんな山々が見られると⛰️⛰️
芝生広場(円形部分は電波望遠鏡と同じ直径45mだそうだ)とヘリオグラフの列、奥に雲を被った八ヶ岳連峰⛰️⛰️⛰️
そして、思ったとおり、天文台敷地内が見渡せる✌🏻
45m電波望遠鏡と手前の10m電波望遠鏡たち

立派な施設だねー😍
駐車場🅿️も見えるので、白ナッパを記念に写しておいた😁
この後、バリバリに武装したNBが駐車場に入ってきたので、とりあえずご挨拶しておいた
ブログ一覧
Posted at
2024/12/03 17:14:57