• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

3/9 県道2号線① 小海町まで(いつもどおり画像多し😉)

3/9  県道2号線①  小海町まで(いつもどおり画像多し😉) 晴れてはいるものの、この日までの数日間降雪の日が多かったので、山道はパス🙅🏻
佐久平の県道2号線を千曲川沿いに遡るルートでドライブしました🚗

2号線の始点は佐久市中込3丁目
その前に始点近くの中込学校に立ち寄ります


現存する洋風学校では最古、重要文化財に指定されている建物です





松本にある開智学校は国宝に指定されていますが、こちらもなかなかに風情のある建物
一見の価値はあると思いますよ
龍岡城五稜郭とともに見学はいかが?

さて、2号線を目指しましょう🚗


小海線中込駅


駅近の2号線を走り始めて最初の標識を📸

逆光🥺

少し南下すると南八ヶ岳が見えます

天狗岳と硫黄岳のどちらも登ったことがあります🏔️
懐かしい😊

旧臼田町(合併で今は佐久市)あたりに近づいたところでいて座通りに突き当たります

ここを左折します
宇宙の町臼田らしい通りの名前ですね🤗

小海線の踏切を渡り、臼田駅近くから南八ヶ岳を展望


こちらは北八ヶ岳です


ここから見える北から南までの八ヶ岳連峰全景


三分の集落で南下し始めた所でもう一度南八ヶ岳を眺める👀


佐久穂町の海瀬駅手前まではバイパスが完成していて、トンネルをくぐりながら快適な走行ができます🚗


海瀬駅近くで古くからの街道筋の2号線に戻ると道幅は……うん、狭い😉


公民館の庭にいたライオン

なぜか頭にビニール袋をかぶせられていたので、何事か?と思い📸

集落を過ぎるとまた2車線の快適なバイパスへ


南八ヶ岳がどんどん迫ってきます🏔️


2号線は旧八千穂村の中心部へ

道幅はまた狭まります♪
正面に見えるのは黒澤酒造 井筒長で有名
蔵見学、ギャラリー見学、もちろん試飲もできるとか🍶
私は酒をいただかないのでパスです😉

集落の中でカーブミラーに映る白ナッパくんを発見

前後に車や人がいないことを確認して📸

さらに進むと右手に中部横断道八千穂高原IC直前の高架橋が見えました👀


佐久穂町を過ぎて、次は小海町


白ナッパくんが走る2号線は千曲川右岸を南下
国道141号線は左岸を南下
国道を走る多くの車🚗が川を挟んで間近に見えます👀
こちら側の交通量はまことに少なく、快適ですな😄

特徴的な尖塔が印象的な小海駅

新海誠監督の故郷ですね😊

この先2号線は千曲川を離れ、相木川沿いを上っていきます🚗

ブログ一覧
Posted at 2025/03/11 19:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3/9 県道2号線③ 南相木村 ...
MAZDA輪廻さん

LEVORG FUN MEETIN ...
Le.Bowlerさん

日本で海から一番遠い地点
ちゃむとさん

県道93号線 田口峠を越える⑥ ...
MAZDA輪廻さん

田口峠は?
MAZDA輪廻さん

初夏のビーナスライン② 富士見台 ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター キリ番ゲット
ここまで9か月」
何シテル?   08/17 16:59
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation