• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

㊗️冬季閉鎖解除 馬越峠 毎度のことですが画像多し

㊗️冬季閉鎖解除 馬越峠 毎度のことですが画像多し 三国峠の挫折後、川上村の中心部に戻りまして、いよいよ馬越峠越えにチャレンジです🚗


まずは県道2号線の終点、68号線との分岐点へ

ここを右折します

2号線に入りました🚗


高原野菜畑の中の広いワインディングを上っていきます🚗


天狗山に向かって上っていく感覚ですねー


途中、川上村の雄大な風景が望めます👀


そうして馬越峠へ


峠脇のスペースに白ナッパくんを停めます


村境の標識


峠はこのような切り通しになっています


木々が少し邪魔ですが、川上村が眼下に見えます👀


切り通しの先には南相木村の標識があります


では、南相木村に向かってGO‼️


やはり峠の前後は狭い道です👍

楽しいですねー😆

急な48号カーブに差し掛かります😊


道脇に白ナッパくんを停めて、カーブを📸


見事な勾配とキツい曲率がgood👍


カーブ下方から見上げてもいい感じ😆


カーブを過ぎるあたりで見上げると、カーブ前後の高低差がよく分かります

上のガードレール、見えますか?

今度はカーブ手前からの画像

見通しが効かない様子が分かりますね

もう少し上ってカーブを見るとこんな感じ

万一対向車が来たらと考えると、決して膨らんではならないなぁと思いますね😉

カーブ上方からの見下ろしです👀

うん、いい具合のヘアピンですなぁ🤗

48号カーブを過ぎてしばらく行くと前方の視界がパッと開けます


そこからみはるかすと、こんな広々とした光景を見ることができました👀


右手には南北相木村の境に立つ御座(おぐら)山⛰️が聳え立つ様子も手に取るように見えます


下りのワインディングを楽しみながらドンドン進むと


見覚えのある看板が迎えてくれました

無事冬季閉鎖区間を下り切ってここまでやってきました
前回走れなかったことのリベンジ完了です😄

第1目的の馬越峠越えが済みました
続いては、ぶどう峠越えです‼️

ぶどう峠のある北相木村へと向かいましょう

次なるルートは南北相木村を短絡する大鰭トンネルを抜けるルートです


南相木村から2号線を離れ、大鰭トンネルへと上ると、トンネル手前で南八ヶ岳連峰が見えますよ👀

ただし、この山々を見るためには、後ろを振り向かないといけません
一旦道脇のスペースに停めてから、ゆっくり眺めましょう😉
走りながら振り返るのは危険です⚠️

さあ、大鰭トンネルです❗️


トンネル内で北相木村に進入


トンネルを抜けて下っていくと、県道124号線に突き当たりますので、ここを右折

ぶどう峠へと向かいます♪♪♪
ブログ一覧
Posted at 2025/04/15 22:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3/9 県道2号線② 南相木村 ...
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 ぶどう峠① い ...
MAZDA輪廻さん

信州峠から瑞牆山へ⛰️ 長文失礼 ...
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 R299十石峠② ...
MAZDA輪廻さん

リベンジ青木峠③ 明通トンネル前後
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 ぶどう峠② 【 ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「女神湖です
25℃です
風が爽やかです😊」
何シテル?   08/17 10:18
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation