• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

㊗️冬季閉鎖解除 県道67号線 扉峠でビーナスラインに突き当たるまで🚗

㊗️冬季閉鎖解除 県道67号線 扉峠でビーナスラインに突き当たるまで🚗 178号線で和田まで下った後、今度は67号線で扉峠まで上ります


67号線入り口に立つものを集めてみました



どれもいい目印になると思います😉

こうして67号線に進入すると、初めはR142と並行する様子が見て取れるでしょう


しばらく進んで赤印のダブルカーブにやってきました


カーブへと続く道を駆け上ります


そして、初めのカーブへ


ぐーんと曲がり込んでいきます

そのままの勢いでセカンドカーブも抜け切ると

カーブ上からはこんな振り返りができます

Rの大きなダブルカーブは、駆け上り、駆け下りともにハンドリングの見せ場ですから面白いですよねー😆

その後、山火事用心の看板発見💡

今年はアチコチで起きているからホントに⚠️

67号線の中間点あたりから徐々に斜面の勾配がキツくなり、それにつれて急カーブも多く出てまいります

その第1弾は、下の赤印のダブルカーブ


初めのカーブ直前から上のガードレールを見上げます


2つめのカーブ上から初めのカーブを見下ろした図


同じ場所で2つめのカーブを振り返った図


ちょいと角度を変えて見直した図



次の4連カーブへ


第1カーブに取り付き、上方のガードレールの重なり具合を確認👀



その次の8連カーブ

初めのカーブ下で見上げる

同じ場所で視線を右にずらし、拡大して撮った写真


8連カーブの真ん中あたりで、さらに上へと続くガードレールを📸




8連カーブの終盤で同様に見上げたところ



こんな情景が、このまま果てしなく続くんじゃないかと思い始めた頃 
……だと嬉しいなぁと思った😆
……ずっとこんな調子でコーナーをクリアし続けたいなぁと感じた🤣

最後の2連ヘアピン下で


ナビを見て、あゝココで終わりかと少し寂しさを感じましたよ😔


やがてビーナスラインとの合流点を示す標識が現れました🤗


和田宿本陣から扉峠まで15.3km
標高差は773m


中間を過ぎたあたりからの九十九折りが始まる所から上は、たいへん面白かったので、オススメできるコースですね👍


追記
 この後、67号線を駆け下り、178号線を美ヶ原まで駆け上り、464号線を武石まで駆け下りて帰宅しました
全く同じルートを往復したというわけです

↓ 67号線の8連カーブ下りの途中で撮った、急カーブへの入り込み直前の図


↓ 同じ67号線の4連カーブ下りへと突っ込もうとする図


↓ 464号線の下り 左右にうねる道

ショートカットされやすい道
山道は直線スピードではなく、カーブの速さが大事です😉
対向車の姿形が見えなくとも、対向車線へのはみ出しはしないよう心掛けましょう🤞

62号線を下りながら見る武石公園のツツジ




この日1日のドライブ走行距離およそ133km
平均燃費13.6km/L























ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 00:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

㊗️冬季閉鎖解除 長野県道393号 ...
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 県道178号線  ...
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 県道464号線  ...
MAZDA輪廻さん

4/29 美ヶ原林道
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 ぶどう峠① い ...
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 ぶどう峠② 【 ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気持ちよく裏ビーナスを走り、王ヶ頭・王ヶ鼻をトレッキングしてきました😊
風冷たかった🥶
でも、360°のパノラマ見えて良かったぁ😍」
何シテル?   04/29 15:28
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation