• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

山越えの395号線③ 最終区間のカーブたち

山越えの395号線③  最終区間のカーブたち
395号線の終着点、国道19号線との交差点川口が近づいてきました🚗 この最終区間における、まず最初の見所は大きなコンクリート法面の下を走り抜けるヘアピンです いつ来ても思わず車を停めて写真撮影をしてしまいますわ😅 法面下からヘアピンを見るとこんな具合 勾配の大きな急カーブ 上りも下り ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 20:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

山越えの395号線② 大岡から犀川の谷へ

山越えの395号線②  大岡から犀川の谷へ
信更町原市場から大花見池へと進んでいきます🚗(赤で示した395号) 信更町と大岡地区の堺が近づくと千曲市方面から上ってきた390号線に出会います(緑のライン) 大花見池までの区間が両線の重複区間(オレンジのライン) 大花見池の直前で両線は分岐 ここを直進します ちょうどこの分岐あた ...
続きを読む
Posted at 2025/10/22 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

山越えの395号線① 稲荷山駅〜長野市信更町

山越えの395号線①  稲荷山駅〜長野市信更町
長野県道395号線は、JR篠ノ井線の稲荷山駅(長野市篠ノ井)から山越えをして、犀川の谷(長野市信州新町)までを結ぶ路線 特に長野市大岡を犀川へと下る急勾配の区間が楽しい道です😆 まずは稲荷山駅前を出発 駅前の交差点を左折するとすぐに標識が現れます 長野自動車道の高架をくぐれば。その ...
続きを読む
Posted at 2025/10/21 20:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

三国峠リベンジ 8/30のドライブ

三国峠リベンジ 8/30のドライブ
8月最後の土曜日 4月のドライブで到達を断念した三国峠へ向かうべく、佐久方面に発進🚗 長野県道423号線を御牧原に上ると、遥か南方に蓼科山⛰️ さらに438号線を望月へと下ったところでもう一度蓼科山を拝見👀 最近にしては、雲も少なめでいい感じに望めました😄 ですが、反対側の浅間山 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 20:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

大河原峠へ⑤ 帰路はビーナスライン経由で

大河原峠へ⑤  帰路はビーナスライン経由で
帰路は、蓼科スカイラインを白樺高原まで戻り、白樺湖へと向かいます🚗 白樺湖畔の白樺リゾート 大門峠をスルーして霧ヶ峰方面に進みます いつもの場所で白樺湖と蓼科山を📸 今回は、美ヶ原までは行かず、扉峠から和田に下るルートにしました これまた、いつもの駐車場で車山ドームと ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 21:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

大河原峠へ④ 大河原峠だよ‼️

大河原峠へ④  大河原峠だよ‼️
兜巾の岩(赤印)から大河原峠へ🚗 無事到着しました😄 さすがに2,000mを超えますと、下界とは違って涼しく感じられます😆 ここから蓼科山を目指す人たち、この峠自体を楽しむ人たち、白樺湖方面に向かう、あるいは、佐久方面に下る途中ちょっと立ち寄る人たちで駐車場は満杯でした 初めに、 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 20:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

大河原峠へ③ 兜巾の岩

大河原峠へ③  兜巾の岩
蓼科山七号目登山口から立科町と佐久市(旧望月町)との境を越えて兜巾の岩へ🚗 岩の足下にある小さな駐車スペースに白ナッパくんを停めます とても目立つ看板 少し大河原峠側に歩いた所で振り向いて、白ナッパくんと兜巾の岩を写真に収めます📸 さらに先へと歩き🚶、木の葉の隙間から見える兜 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 20:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

大河原峠へ② 乙女湖からの蓼科スカイライン

大河原峠へ②  乙女湖からの蓼科スカイライン
雨境峠から乙女湖へ 湖畔の北側①の場所に停車 遊歩道 木陰が続いて爽やかです😄 散策を楽しむご夫婦やファミリー、カップルがたくさんいました🤗 湖畔から蓼科山方向を眺めた図 乙女湖でも、北側は静かでいいですねー😊 続いて②の湖正面の🅿️へ こちらは多くの観光客がおり、駐車ス ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

大河原峠へ① 県道40号線沿いの牧場巡り

大河原峠へ①  県道40号線沿いの牧場巡り
8/17 冬季閉鎖がメチャクチャ長くて、なかなか行けなかった大河原峠へドライブしました🚗 立科町から県道40号線を南下する王道ルートです ❶ まずは40号線定番の三望台 気持ちよくS字カーブを駆け上がれば、三望台 いつもの駐車場に停車 展望塔に登ります コレもいつものように、白 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 20:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

志賀高原へ上ってみました④ 万座道路を下る

志賀高原へ上ってみました④  万座道路を下る
毛無峠の続きです 峠の北東、県境の毛無山に掛かっていた雲が晴れてきました このまま山容を見せてくれると嬉しいなぁ とそのとき、前方の高みに立つ男性を発見👀 同時にラジコンプレーンも視界に❗️ 毛無峠で優雅にプレーンを飛ばして楽しんでいらっしゃる😳 いやあ、良い時の過ごし方をされて ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 15:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フレアワゴン、ミラー番達成です‼️」
何シテル?   10/26 17:44
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation