• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

野麦峠ドライブ

野麦峠ドライブ
安房峠ドライブからの野麦峠ドライブ 奈川渡ダムを経由して県道26号線(木曽へ抜ける道)へ 奈川渡ダム梓湖脇 すぐに宮ノ下トンネル 野麦街道の文字が旅情をそそります😄 緩やかな上り道をどんどん進むと、この道最初の急カーブに差し掛かりました(赤印) 道脇に白ナッパくんを停めて周囲を探 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 19:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠③ 平湯へ、そして、折り返して野麦峠へ

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠③  平湯へ、そして、折り返して野麦峠へ
安房峠から岐阜県側へと下って平湯温泉を目指します 岐阜県側はゆったりとした下り🚗 平湯温泉に近づいたところで3連ヘアピン区間があります 1つ目のヘアピン 前後の高低差もありますし、Rも小さくて、なかなか良きヘアピンです😄 カーブ手前から見下ろすと、こんな感じ👍 2つ目のヘアピ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠② 安房峠

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠②  安房峠
10号カーブから11号カーブへ この間に焼岳の登山口があるのですが、駐車場が小さすぎます🤔 路上駐車が列になって溢れています😔 道路幅が半分くらいしかないくらいの感覚 対向車が来たら絶対すれ違えませんわ🤬 11号カーブ よかヘアピンですばい‼️ 白ナッパくんも満足👍 続いて ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 17:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠① 10連ヘアピン

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠①  10連ヘアピン
安房峠の解除日は5月下旬という曖昧な告知がされていました 6/6(金) 何気にPCを覗いてみたら、中の湯から上の区間は、6/6正午とのこと😳 「え❗️今日じゃん」 「こりゃ、行くっきゃないね〜」 「そだ❗️ついでに野麦峠にも行ってみよう」 で、6/7(土) ロードスター乗りなら誰もが憧れるとい ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 18:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道466号線(上信スカイライン) 万座温泉あたりまで

㊗️冬季閉鎖解除 県道466号線(上信スカイライン)  万座温泉あたりまで
毛無峠から三叉路に戻り、466号線へ 万座温泉方面へと向かいます🚗 この辺り、天気が良ければ、雄大な横手山や秀麗な笠ヶ岳などの志賀高原の山々が見えるはずなのですが…… いや、もう、真っ白❗️ 眺望は諦めましょう😢 長野県道466号線から群馬県道466号線に切り替わる箇所にやってきまし ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 21:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線⑤ 毛無峠

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線⑤  毛無峠
毛無峠方面への県道112号線は、オレンジ矢印 万座温泉方面への県道466号線は、緑の矢印 まずは、毛無峠へと進みます🚗 赤印が毛無峠です 分岐後しばらくは、車窓からダケカンバの林が見え続けます この日(6/1)は霧の中、幻想的な風景が見られました👀 本音は、雄大な眺望を楽しみたかっ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 19:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線④ 毛無・万座分岐まで

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線④  毛無・万座分岐まで
グネグネ区間を走っています🚗 次のヘアピンは、35号カーブ 綺麗に回り込む左カーブ(上り側)😄 ふと気づくと、周囲はダケカンバの林です 高原情緒たっぷりですねー☺️ 続いて、28号カーブからのヘアピン連続区間 28号カーブには、このような注意喚起の看板が設置されていました ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 17:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線③ 1本松カーブ

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線③  1本松カーブ
6連続カーブから走ること数分、ダブルヘアピンがやってきます🚗 ファーストヘアピンは57号カーブ カーブの入り口付近から上りくる道を振り返った図 同位置からカーブ中央部を見た図 カーブを真横から眺めた図 そこそこの急カーブで、そこそこの勾配を持つ👍 カーブ出口付近から振り返っ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/04 19:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線② 尾根筋の6連続カーブ

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線②  尾根筋の6連続カーブ
万座道路(県道112号線の一部)の尾根筋部分を走っています🚗 細かなカーブが6連続する箇所に差し掛かりました😄 こういう所こそ、我らがロードスターが生き生きと走り抜ける場所😆 その全てを📸したい とは言え、いちいち停車するのは大変だし、停められるスペースもありません😔 6連続カー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 19:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線① 万座道路の尾根筋へ

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線①  万座道路の尾根筋へ
高山村から毛無峠までの県道112号線は、5/21にようやく全線が冬季閉鎖解除されました 6/1(日)、天気はあまり良くなく、眺望が望めないのは覚悟の上で、それでも出来るだけ早く走りたかったので行ってきました🚗 前週、県道346号線を目指したときと同様、上田からはR406を使って菅平越えをする ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 19:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Piro-ta さん こんばんは🌆
4回目ともなると、今まで見逃したモノ、コトがないかと、人物以外の箇所を見てしまいます😄
それでも、定番の泣かせ場面ではウルっとしてしまいます😢
しのぶと童磨の特典、頂きました🤗」
何シテル?   08/23 19:35
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation