• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

雪が降る前に① 北アルプスを見るぞー🏔️

雪が降る前に①  北アルプスを見るぞー🏔️
11/16(日) 前日の高ボッチ参りに引き続き、今度は北信方面へ北アルプスを眺めるためのドライブです🚗 青木村から県道12号線に乗り、信州新町を目指します♪ 筑北村の篠ノ井線踏切 ちょうど列車🚃が通りかかったので📸 通過後の姿 12号線で北アルプスを眺めるといえば、芦ノ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/19 19:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月18日 イイね!

夕刻の八ヶ岳連峰② 真っ赤っか

夕刻の八ヶ岳連峰②  真っ赤っか
富士見パノラマリゾートから富士見町市街を抜けて県道17号線へ 白樺湖経由で帰路につきます 原村で県道17号線に入ってすぐ右手に見えた八ヶ岳最南部の峰々です 道脇の紅葉とともに映えています こちらも映えていましたw 真正面に車山が見えております 気象ドームもバッチリ分かります(肉眼なら ...
続きを読む
Posted at 2025/11/18 18:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月17日 イイね!

夕刻の八ヶ岳連峰① 高ボッチから富士見パノラマリゾートヘ

夕刻の八ヶ岳連峰①  高ボッチから富士見パノラマリゾートヘ
下る途中、高ボッチ高原眺望解説石碑(赤印)で停車 先程登った高ボッチ山が目の前に見えます クローズアップ 石碑の解説板に白ナッパ君が映り込んでいたので思わず📸 解説板にはご覧のとおり、ここから見える山々がよく分かるように刻まれています 蓼科山〜編笠岳までの八ヶ岳連峰全山 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/17 16:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

冬期閉鎖前に高ボッチヘ② 高ボッチ山

冬期閉鎖前に高ボッチヘ②  高ボッチ山
高ボッチ高原駐車場に到着 まずは駐車場から北アルプスを眺めます👀 御嶽山(北アルプスじゃないけど)は雲かぶり 乗鞍岳も雲かぶり 穂高連峰も雲かぶり 常念岳は微妙 大天井岳や燕岳も微妙だったり、雲かぶりだったり 爺ヶ岳から北はほぼ雲かぶり 真北の鉢伏山はクッキリ🤩 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/16 19:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

冬期閉鎖前に高ボッチへ① 塩尻峠経由で高ボッチまで

冬期閉鎖前に高ボッチへ①  塩尻峠経由で高ボッチまで
あちこちで冬期閉鎖が迫っています😓 本日(11/15・土)は、高ボッチ高原を目指してGO🚗 上田から国道152号線を南下していくと、よく晴れた空に蓼科山が秀麗な姿を見せていました⛰️ 国道142号線新和田トンネル、20号線岡谷IC脇を通って塩尻峠へ🚗 ここで一旦停車 歩道橋上か ...
続きを読む
Posted at 2025/11/15 19:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月14日 イイね!

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る⑤ 白樺湖を望む

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る⑤  白樺湖を望む
車山高原スキー場前を通過して、白樺湖展望台駐車場へ 蓼科山と白樺湖がセットで望める駐車場は、多くの車がひっきりなしに訪れています 良き景観ですなぁ🤩 八ヶ岳連峰もギリギリ見えております⛰️ 茅野市へと下る谷の向こうに南アルプス北部⛰️ 反対側には綺麗な高原の高みがありますね ...
続きを読む
Posted at 2025/11/14 19:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る④ 富士見台とドーム下

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る④  富士見台とドーム下
車山肩から富士見台展望台へ 午後になり、だいぶ雲が目立ってきました☁️ 富士見台展望台駐車場です ずらっと並んだ車、車、車…… その向こうに蓼科山〜縞枯山あたりの北八ヶ岳が見えます👀 駐車場の端から眺める八ヶ岳連峰⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️ 編笠岳の裾野の先に富士山🗻 肉 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/13 19:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る③ 車山肩からの展望

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る③  車山肩からの展望
S字カーブを抜けて、車山肩までやってきました 駐車場 ほぼ満車🈵 駐車場からの階段上から眺める中央アルプスです 同じ場所から車山を眺めたところ コロボックルヒュッテ前まで行くと、この行列 相変わらずの人気ですなぁ 前夜の雨で少しぬかった道を展望所まで上ります まず眺めたのは ...
続きを読む
Posted at 2025/11/12 19:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る② 三峰茶屋〜霧ヶ峰

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る②  三峰茶屋〜霧ヶ峰
三峰茶屋にやってきました 三峰山 いつ見ても綺麗な山です⛰️🤩 茶屋奥の展望台へ 浅間連山を眺めます⛰️⛰️👀 八ヶ岳連峰に向かって雲が駆けているようです 山々の彼方に南アルプス⛰️⛰️⛰️ かすかに中央アルプスも見えます⛰️⛰️👀 三峰山と三峰茶屋 風が強く ...
続きを読む
Posted at 2025/11/11 19:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る① 美ヶ原

冬期閉鎖前のビーナスラインを走る①  美ヶ原
11/19からビーナスライン美ヶ原〜霧ヶ峰が冬季閉鎖に入るという情報を得、では、今シーズン最後の走りを楽しむかというわけで行って参りました🚗 走ったのは11/8(土)、この日は好天だけど、翌日曜日は雨との予報だったので急いでGO‼️ いつものように上田市武石から県道464号線を経由し、まずは道 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/10 19:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「長女夫妻がクルマ(新車)を契約
30の魂赤 2WD ガソリン 2月納車とのこと
車庫の制限で全高1550mm以下のクルマから選択

MAZDA党になるかも」
何シテル?   11/16 19:11
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation