• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

11/10 さよなら60殿ドライブ 第4弾②

11/10 さよなら60殿ドライブ 第4弾②
七色大カエデ🍁の様子を見に寄ってみた。 良い天気だというのに、ほとんど人がいない。見頃を過ぎるとこんなものか😮‍💨 大カエデにも関心があるけれど、それよりも周りのススキが素敵だった😀 陽光に輝く穂が青空に映えて見事😍 さて、大カエデは?というと、 だいぶ、いや相当落葉が ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 18:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

11/10 さよなら60殿ドライブ 第4弾①

11/10 さよなら60殿ドライブ 第4弾①
 天気が良かったので、ドライブ第4弾‼️  4週末連続で池田町七色大カエデ🍁を見に行く。前週大カエデは見頃だったが、中カエデがまだ早かったので、今回の目的はそちらとなる。 県道55号線差切峡で幾多のトンネルを抜け、 いつもの山清路大橋へ この日は満水 ↓こちらが前週 川上方向も満水 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/11 18:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

11/4 やっと晴れた! 七色大カエデ🍁

<画像メチャ多し>   何してる?でもお伝えしたとおり、3週末連続で池田町の七色大カエデ🍁に行ってた。  やっと見頃と晴天が重なって満足できる紅葉狩りとなったので、ご報告。 ↓ 県道55号線、筑北村からの唐沢岳 天気が良くて、久しぶりに拝めた😊 ↓ 聖山も真っ青な空の下に立つ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 21:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

10/26ドライブ② 小川アルプスライン

10/26ドライブ②  小川アルプスライン
七色大カエデ・中カエデ🍁を見たあと、前回は大町市八坂地区をそのまま下り、県道55号線で帰宅した。今回は三女同伴ということもあり、アルプスを見せてやろうということで県道36号線小川アルプスラインを経由することにした。 まず八坂の相川へ下り、八坂小手前から県道497号線に入って大町市美麻へ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/30 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

10/26ドライブ① リベンジ七色大カエデの巻

10/26ドライブ①  リベンジ七色大カエデの巻
行けないだろうと思っていた先週末、ナント再び七色大カエデを見に行けた🍁 それも、帰省してきた三女とドライブ🚗 まあ、人生たまにはいいこともあるね😊 前週は、ほとんど色付きがなかった やはり、今年の長引いた猛暑のためか、例年よりも遅れているのかも😮‍💨 今回は、まずまずといったところ� ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 21:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

来週末が見頃?(10/20 七色大カエデ)

来週末が見頃?(10/20 七色大カエデ)
どうやら来週末あたりが見頃かもしれません。予定がない方、ドライブがてら訪れてみては? 筑北村坂井の踏切でストップ。ボーっとしていたら、目の前をカッコいい電車が通過🚃 慌てて📸したが、こんな画像しか撮れなかった😮‍💨 何だったんでしょう? 県道55号線 大山清路橋 今春、今夏 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月17日 イイね!

吾妻路⑤ 土合駅の階段を上る

吾妻路⑤  土合駅の階段を上る
階段下から遥か上方を眺めて、自身を励ます 「さあ、上るぞ!」 初めのうちは、サッサと足も動く🦵 リズミカルにトットットッ そうこうするうちにあと230段! 「ここが階段のまん中です」 ふむ、どうってことないな!と噴き出す汗をハンカチで拭いながら、強がる そう、強がらなければならないく ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 19:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

吾妻路④ 土合駅地下ホームへ

吾妻路④  土合駅地下ホームへ
やっと土合駅の紹介にこぎつける 到着 外観 日本一のモグラえき 笑笑 下り線ホームへと向かう 駅前の道路を跨ぐ通路を歩く ホームへと下る階段の上に立つ おお❗️凄い😳 ここを下るのか⁉︎ 下る前から、上りのキツさが想像される😰 下っていく 最下部が見えるが、な ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 19:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

吾妻路③ 岩櫃山と名胡桃城

吾妻路③  岩櫃山と名胡桃城
国道145号線を東進。東吾妻町に入れば、岩櫃山を眺めずにはいられない。 JR吾妻線の郷原駅あたりから北側に入った所に岩櫃山への登山口があり、駐車場も完備されている(赤ピンの位置) そこに駐車すれば、目の前に岩櫃山の雄姿が望める 周辺地図があるので、岩櫃山と岩櫃城の位置関係や見るべき箇所も ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 20:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ありがたや、ありがたやー 皆さんの投稿を読むのが楽しみです😊 パーツやトラブルに関する情報など、ディーラーのサービスさんやセールスさんよりも早く、詳細に手に入れられるのも、通の皆さんのお陰です。 ありがたや、ありがたやー https://minkara.carview.co.jp/eve ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 18:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「おはようございます🌞
何かと話題の部活引率、2週連続です
酷暑予想の中、極熱のプールサイドで過ごします🥵
当然、明日から普通に勤務です😭」
何シテル?   08/31 07:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation