• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

牛久大仏に行ってきました

牛久大仏に行ってきました
春日部の三女の家に宿泊 6/22、その三女とともに牛久大仏に参拝しました その名はよく聞いていたものの、訪れたことがなかったため、天気もいいし行ってみるか❗️となった次第 遠目に大仏が見えてきました(撮影は助手席の三女) 林の上にニョキ😳 現場に向かう路上から 鉄塔の籠に囚われた大 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 19:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

たまたま走った498号線を古峠まで

たまたま走った498号線を古峠まで
冠着山登山口を経て古峠へと参ります🚗 千曲川水系と犀川水系の分水嶺にあたる尾根筋の筑北村側を峠に向かって下る道です 二つのヘアピンが近づきました まず最初のヘアピンです 下ってきた道が左側 ほぼクリッピングポイントの真横から📸 勾配は緩めですが、くるりと回り込む形状が美しい🤩 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 22:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

県道498号線の姨捨山登山口まで荒れ道を走る🚗

県道498号線の姨捨山登山口まで荒れ道を走る🚗
荒砥城跡入り口から西進します🚗 13号の急カーブ 上りの急な右カーブ 雨上がりで濡れていたので、慎重に走ります 落ち葉も溜まっていますしね😉 大きく向きを変える15号カーブ ゴツいコンクリートの法面がいいですね😍 それにしても、路面にいろいろ落ちています これは道路 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/19 19:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

たまに通れなくなる県道498号線をたまたま走る

たまに通れなくなる県道498号線をたまたま走る
390号線リベンジドライブの後、上山田温泉を通っていますと、498号線の通行ができることに気づきました😳 災害(土砂崩れ)復旧工事のため、しょっちゅう通行止めになっているこの道(R18の戸倉上山田温泉入り口交差点〜聖高原のR403との交差点) 走れるときに走っておこうと、急遽ドライブすることに ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 19:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

リベンジ 県道390号線②

リベンジ 県道390号線②
大田原地区を通過すると千曲市から長野市信更地区に入ります(①) この先は小田原地区 道路左手の森の中に鎮守の杜が佇んでいます(②) 森を抜けると小田原地区の集落へ 地区内をS字カーブで駆け上り、俯瞰しますと、とっても良い感じの田舎の風景が望めます😊(③) やがて県道395号 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 19:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

リベンジ 県道390号線①

リベンジ 県道390号線①
なかなか週末の好天に恵まれないこの頃 渋峠や麦草峠を走りたいのですが、雨や曇りの天候で、せっかく走っても眺望が見込めません というわけで、眺望にはあまり関係ない山道を走ってきました 6/15日曜日です 狙いは県道390号線千曲市から信州新町へ 山間地を抜けるルート(赤く囲んだあたり) 冬季、 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 19:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

美笹深宇宙探査用地上局 蓼科スカイライン

美笹深宇宙探査用地上局 蓼科スカイライン
無事482号線を踏破し、150号線を経由して蓼科スカイラインへ 狙いは前回お話ししたとおり、美笹のパラボラアンテナ📡 150号線から蓼科スカイラインに入るとすぐ、この看板が目に入りました👀 ああ、良かった😮‍💨 どうやら行けそうですね👌 蓼科スカイラインは2車線の比較的整備さ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 15:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

県道482号線ドライブ② 長者原越え

県道482号線ドライブ②  長者原越え
482号線ドライブの後半は、県道151号線(春日温泉で遭遇)から県道150号線に合流するまでの区間です ひと尾根越えて春日温泉♨️へ 正面に見えてくるのがこの建物 バス停とトイレを兼ねています 隣の駐車場に白ナッパくんを停めて、周囲を散策 交差点脇の大看板 幾つかの建物が建ち、宿泊施設 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 16:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

県道482号線ドライブ① 望月の奥地へ

県道482号線ドライブ①  望月の奥地へ
482号線の冬季閉鎖が解除されたのは4/15 もうだいぶ経ちますが、このたび訪れる機会がありました 望月の中心部から南北に走る県道は3本あります 東から150号線、151号線、152号線です この3路線を山中で東西に繋ぐのが482号線 まず152号線に進み、そこから482号線へと進行しました ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 21:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

続・野麦峠ドライブ

続・野麦峠ドライブ
野麦峠から飛騨川に沿って岐阜県側へと下ります🚗 最初に停車したのは、峠の名前の由来となっている野麦集落🏘️ 十数軒の小さな集落でした 航空写真にも載っている野麦学舎 その後は飛騨川から逸れて小さな峠を越えた後、R361号線との合流点まで一気に下りました 合流点手前の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Piro-ta さん こんばんは🌆
4回目ともなると、今まで見逃したモノ、コトがないかと、人物以外の箇所を見てしまいます😄
それでも、定番の泣かせ場面ではウルっとしてしまいます😢
しのぶと童磨の特典、頂きました🤗」
何シテル?   08/23 19:35
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation