• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

4/29 美ヶ原林道

4/29  美ヶ原林道
上田市から見た美ヶ原王ヶ頭のアンテナ群 この2日前は、上田市武石側の県道464号線を使って道の駅美ヶ原高原(ビーナスライン終点)へとドライブしました🚗 今回は、松本市の美ヶ原林道・62号線(裏ビーナス)経由でうつくしテラス・王ヶ頭を目指します🚗 この2つのルート、美ヶ原台上で繋がっていないの ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 17:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道67号線 扉峠でビーナスラインに突き当たるまで🚗

㊗️冬季閉鎖解除 県道67号線 扉峠でビーナスラインに突き当たるまで🚗
178号線で和田まで下った後、今度は67号線で扉峠まで上ります 67号線入り口に立つものを集めてみました どれもいい目印になると思います😉 こうして67号線に進入すると、初めはR142と並行する様子が見て取れるでしょう しばらく進んで赤印のダブルカーブにやってきました カーブ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 00:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道178号線 美ヶ原から和田宿へ

㊗️冬季閉鎖解除 県道178号線 美ヶ原から和田宿へ
道の駅を出て右折、ビーナスラインに入ります しばらくビーナスラインを下り、落合から左折して(というか、真っ直ぐ進む感じ)県道178号線となります それにしてもビーナスラインの、この急激な下り区間は楽しいですよねー😆 宙に浮いた構造のヘアピンを連続してクリアしていく❗️ ロードスター冥利に尽き ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 20:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

美ヶ原の道の駅で一息😌 ソフトクリームと眺望を楽しむ

美ヶ原の道の駅で一息😌 ソフトクリームと眺望を楽しむ
県道464号線を駆け上って、美ヶ原の道の駅に到着 長門牧場のソフトクリーム🍦 気温16℃ 風強し 続いて、駐車場北側からの眺めを楽しむ👀 まずは西方 北アルプス南側から 燕岳から餓鬼岳あたり⛰️ 立山、蓮華岳あたり⛰️ 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳あたり⛰️ 白馬 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 22:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道464号線 ビーナスラインへ駆け上る🚗

㊗️冬季閉鎖解除 県道464号線 ビーナスラインへ駆け上る🚗
軽井沢ミーティングの後、ビーナスラインを目指す方も多いと聞きますが、皆さんどのルートを通るのでしょう❓ 蓼科スカイラインは6月下旬開通だから通れないし🤔 となると、県道40号線で女神湖→白樺湖ルートか 今回の舞台、464号線で美ヶ原直登ルートか 4/27(日)、上田を出てR254→R152 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道391号線② 最狭・最凶・最恐・最怯・最狂・最驚で最強👍

㊗️冬季閉鎖解除 県道391号線②  最狭・最凶・最恐・最怯・最狂・最驚で最強👍
2つ目の山上り中、赤印の箇所でふとナビ画面を見ます 今まで黄色で示されていた391号線が❗️ 色の付かない細道として描かれています その先で現れるのは、この二股 右手の道へと進んでいくのです かつてCX30(全幅1790mm)で初めてここに来たとき、ゲッ‼️この道通れるのか?😳とビビっ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 20:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道391号線① まずはひと山越えましょか🚗

㊗️冬季閉鎖解除 県道391号線①  まずはひと山越えましょか🚗
県道395号線の終点交差点でR19を横切り、そのまま直進して394号線へ 犀川を渡り、少し走って右折、393号線へ さらに信級(のぶしな)で右折、目指す391号線に向かうのが今回のルート🚗 ブンブン 394号線 393号線に乗ってしばらく行くと、以前紹介した崖越えのトリプルヘアピンが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 16:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道391号線❗️ではなく、その手前の501号線から12号線で北アルプスを堪能するまで

㊗️冬季閉鎖解除 県道391号線❗️ではなく、その手前の501号線から12号線で北アルプスを堪能するまで
県道391号線に向かうべく、501号線後半を走ります🚗 赤印の三和峠で停車 三和峠の標柱横から聖山への登山道が延びています やってきた方向を振り返る図 これから進み行く方向 それにしても駐車車両が多いですね😳 ほぼ県外車(京都とか横浜とか、結構バラバラ)です 聖山に登っているんで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 18:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道494号線(からの501号線まで)

㊗️冬季閉鎖解除 県道494号線(からの501号線まで)
4/26 よく晴れた土曜日、今回は冬季閉鎖が解除された2路線(県道494と391号線)を一気にドライブしました🚗 まずは494号線 位置はこんな所(東筑摩郡筑北村) たいへん短い区間です 拡大全図 旧坂井村の平地から村境(かつては長野・筑摩県境=今では北信・中信境)の尾根まで登る峠道で ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 17:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道273号線② 上田側の下りも面白い🤣(画像40枚😅)

㊗️冬季閉鎖解除 県道273号線②  上田側の下りも面白い🤣(画像40枚😅)
273号線の最高地点(赤印・上田市と筑北村の境)を過ぎて、上田市上室賀へと下ります こちら側には落ち葉が堆積していませんが、その代わり路面に苔が生えております 憩いの森なんですねー🤔 落ち葉がない分、道幅が確保されているのでカーブは走りやすいですが、勾配はキツめです😊 こちらも ...
続きを読む
Posted at 2025/04/26 17:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@道の駅岡部(ミチオカ)
ずいぶん久しぶりにロドで埼玉県まで往復しました」
何シテル?   09/21 02:17
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation