• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

【内山峠越え④】ワクワクのR254旧道

【内山峠越え④】ワクワクのR254旧道
 神津牧場から戻り、R254旧道を下仁田町方面へ下るよ。 ↓ 分岐点。左手が神津牧場への道(県道44号下仁田浅科線)、右手がR254旧道である。 ↓ 旧道は道幅が狭く、カーブが連続してやってくる。 ↓ 通る車両も少ないのだろう。路面には苔が生えまくっている。  とにかくこの道、楽しいった ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

【内山峠越え③】神津牧場とその周辺

【内山峠越え③】神津牧場とその周辺
 駐車場から神津牧場までは200mほど。多少の下りと上りがある。 ↓ 敷地内を流れる小川 ↓ 橋にはウケ狙いの看板 ↓ 建物のある場所に到着 ↓ 鉄板焼きコーナーあり😋 ↓ 向かいの食事処 ↓ メニュー ↓ テーブルにパラソル⛱が立つガーデンを抜けた先で牧場風景を撮る。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 20:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

【内山峠越え②】内山峠

【内山峠越え②】内山峠
 さて、内山峠である。 ↑ 長野県側からだと内山トンネルの入り口付近からすぐに峠に到着できることが分かる。  このあたりは、碓氷峠や入山峠、和美峠でも同じだった。逆に群馬県側から旧道を上るのは大変だ。さっさとトンネルを通り、長野県側からアクセスするのが良いだろう。 ↓ 峠に向かう旧道の様子 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 22:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

【内山峠越え①】峠道まで〜行きずりの情景

【内山峠越え①】峠道まで〜行きずりの情景
 7月12日。雨続きだったが、この日だけ晴れ間があったので、峠越えを敢行した。目指すはR254内山峠。佐久市から下仁田町へ抜けるルートだ。  まず上田市から山道を立科町芦田宿まで行き、R142とR254の供用道路に乗ることにする。 ↓ 上田市の旧丸子町地区で突然出会うガスタンク  丸子町地区 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 02:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

【和美峠越え④】本宿と西牧関所

【和美峠越え④】本宿と西牧関所
 和美峠越えドライブも最終盤。下ってきた県道43号とR254との合流点にほど近い本宿にやってきた。  鏑川を渡り、街中に来てみると、いかにも宿場町だったと思われる風景が見られた。 ↓ 江戸方面を望む。 ↓ さらに江戸方面に進む。 ↓ 近代の建物だろう。モータリゼーションの波が来るまでは昔ながら ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 21:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

【和美峠越え③】夫婦岩から本宿へ

【和美峠越え③】夫婦岩から本宿へ
 和美峠越えのドライブも後半。R254との合流点を目指す。  清水沢という集落の手前あたりで道路左に次の案内を見つけた。 「ん?夫婦岩⁉️」何だろうと思って道脇に30くん を停車させる。 ↓ 道路左には鏑川が流れている。これは停車地点から上流を見た図。  雨上がりで濁ってはいるが、なかな ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

【和美峠越え②】初めはワインディング

【和美峠越え②】初めはワインディング
 和美峠を越えた。あとはひたすら下りである。 ↓ 相変わらず風景は霞んでいる。  峠を越えてしばらくはセンターラインと路側帯のラインがしっかりと描かれている。また、九十九折のワインディングでもあり、ヒラリヒラリ感はきっちり味わえる。  なお、帰路この区間を上ってくるとき、先週の碓氷峠のニ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/14 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

【和美峠越え①】峠越えで上州へ〜第8弾

【和美峠越え①】峠越えで上州へ〜第8弾
 失職していた娘が何とか都内に職を得て、勤め始めたのが先週のこと。したら、今週から交替出勤だと❗️第2波を警戒してのこと。東京はいったい……。  とそんなことは置いといて、7月4日雨の止み間を突いて峠越えにチャレンジした🤠 ↓ 今回は碓氷バイパス南軽井沢交差点で右折し、和美峠を狙う。 ↓ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/13 18:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

【ワインディングを楽しむ法④】下り編

【ワインディングを楽しむ法④】下り編
↓ 2年前のGW、群馬県の名胡桃城で。また行きたいな。  ワインディングの下りは難しい。山登りと同じだ。上りは、ほっておけば車は止まる。下りは、ほっておくと死⁉️  スピードを制御しつつ、それでもヒラヒラ楽しく走るにはどうするか❓ 1️⃣入山峠(碓氷バイパス)を下るパターン。  これは楽勝 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 19:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

【ワインディングを楽しむ法③】上り編③

【ワインディングを楽しむ法③】上り編③
 タイトル画像は、昨年の台風被害のため現在行けない米子瀑布。手前のおじさんは見えないことにしてください🙇🏻‍♂️  ↓ CXの兄貴分「ウルトラセブン」❗️今はなき彼の真後ろに付くことができた貴重な一瞬🤗  山坂道を楽しく上ることについて、勝手な個人的見解を述べているにもかかわらず、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 15:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation