• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

【嬬恋村から車坂峠を目指す】群馬県側の状況

【嬬恋村から車坂峠を目指す】群馬県側の状況
 前回申し上げたように、8/22、車坂峠越えのリベンジを果たすべく、嬬恋村に向かった。 ↓ R144で鳥居峠を越え、つまごいパノラマライン南ルートに入る。 ↓ 天候は曇り。眺望は望めないが、道路は広く走りやすい。  スィーと走るのは気持ちいい❗️涼しいしね😉 ↓ と、この標識が現れる。 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/31 20:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

【県道406号線・小田切越え④】最終回、76号線との合流まで

【県道406号線・小田切越え④】最終回、76号線との合流まで
↓ 最終回の舞台。R406から北上し、県道76号線に合流するまでの区間。 ↓ R406で裾花川を渡り、城岩トンネルを抜けた先が県道406号線の分岐点。 ↓ 芋井と案内されている方向へ上る。右折❗️ ↓ 曲がるとすぐ左手にある地区案内図  芋井は、長野市街地と戸隠地区の間に横たわる山々に集落 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 16:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

【県道406号線・小田切越え③】裾花川の渓谷へ下る

【県道406号線・小田切越え③】裾花川の渓谷へ下る
↓ 今回は小田切支所の辺りから裾花川までの下りである。  小田切支所の先まで歩いてみた。 ↓ 406号線から山村の風景が見える😊 ↓ この先もまだしばらく上りだねぇ。  30くん に戻り、先を目指す。 ↓ 三叉路で方向を確認。右だね👍 ↓ 上り切った辺りからはこんな展望。  今上 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 15:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月28日 イイね!

【県道406号線・小田切越え②】小田切支所まで

【県道406号線・小田切越え②】小田切支所まで
↓ 今回の舞台も前回と同じ地図上。上深沢から小田切支所の辺りまでの記録。 ↓ 406号線を上っていくと尾根筋に出た。  何やら標柱や解説板が見えたので、何事かありけむと停車する。 ↓ まず見つけたのは、この標柱。 ↓ 旅の安全を祈る馬頭観音の石碑もある。 ↓ 頭上の桜についての説明板が ...
続きを読む
Posted at 2020/08/28 20:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

【県道406号線・小田切越え①】

【県道406号線・小田切越え①】
↓ 県道406号線の全体図。長野市街地の西側の山地を南北に走る道。  以前走った極上の86号線と長野市街地の中間を通る道路だ。 ↓ 今回の舞台  犀川沿いのR19から山中に分け入り、上深沢という集落まで。 ↓ R19の「小市西」交差点を右折すると県道406号線が始まる。 ↓ 道はすぐに ...
続きを読む
Posted at 2020/08/27 18:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

【筑波山・懐かし過ぎる‼️】

【筑波山・懐かし過ぎる‼️】
 筑波山にドライブ(8/16)  遠望したり、裾野を通ったりしたことはあったが、上ってみたことがない❗️そう気付いたので、30くん・家族と共にGO❗️「筑波山」😄  フルーツライン、表筑波スカイラインという道路を使い、ロープウェイの乗り場がある「つつじが丘」までとにかく行ってみた。 ↓ つ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/25 18:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

【夏・霧ヶ峰からの眺望】富士山、久しぶり❗️

【夏・霧ヶ峰からの眺望】富士山、久しぶり❗️
 珍しく家族を乗せて高原ドライブ(8/11)  以前ブログにて紹介済みの県道40号線で長門牧場、乙女湖、白樺湖を巡りビーナスラインへ。その後、美ヶ原から武石へと、これもまた以前ブログにて紹介済みの県道464号線を下るルート。  王道ですな‼️🥳  道中いろいろやってきたのですが、家族連れだっ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/24 19:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

【県道35号線・地蔵峠越え③】地蔵峠・傍陽の谷

【県道35号線・地蔵峠越え③】地蔵峠・傍陽の谷
 今日、高峰高原に行ってきました。真昼でもこの気温❗️半袖では肌寒いくらい。  8月10日に時間を戻そう。 ↓ 今日の舞台  真田町傍陽(そえひ)の谷は長い。地蔵峠から延々降る。地図も3ページ分。 ↓ 地蔵峠の直前❗️「峠の見晴らし処」とは? ↓ トイレである😉 ↓ トイレ周り ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 19:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

【県道35号線・地蔵峠越え②】大ヘアピン〜峠までの道

【県道35号線・地蔵峠越え②】大ヘアピン〜峠までの道
↓ 今回の舞台 ↓ 皆神山から地蔵峠を目指す。これからが本格的な上りだ❗️ ↓ 記念すべき1号カーブの標識。  なお、この標識、峠の手前28号カーブまで続く。その先は上田建設事務所の管轄になるが、そちら側も28のカーブに標識が付けられている。偶然だろうが面白い一致😌  松代町側の斜面 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 01:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

【県道35号線・地蔵峠越え①】松代町・皆神山

【県道35号線・地蔵峠越え①】松代町・皆神山
 8月10日は暑い日だった。  前日、86号線を走ってドライブを堪能したこともあり、10日は休息日にするつもりだったが、あまりに天気が良く、烏帽子岳がくっきり見えたので、家にいるのがもったいない気がした。  だから、ドライブだ‼️ ↓ やってきたのは長野市松代町。  ここは上信越自動車道の高 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/22 15:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の夕食 テイクアウト鰻重‼️」
何シテル?   08/11 21:51
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation